インビジブルキングダム 第24章 在りし日の面影
基本情報
編成・勝利条件
出撃数 :12
強制出撃 :主人公
勝利条件 :敵将を探し出して撃破
加入ユニット
なし
竜脈
なし
宝箱・村訪問
宝箱(2番目の部屋):ウィークネス
宝箱(3番目の部屋、左上、左側):必中の和弓
宝箱(3番目の部屋、左上、右側):爆炎手裏剣
宝箱(3番目の部屋、右):ライトニング
攻略メモ
最後の部屋にいるミコトを撃破すると勝利。
赤い扉と青い扉があり、赤い扉は全て罠になっている。
ミコトは「青→青→赤を進め」と指示してくるが、最後の赤は罠のため注意。
1番目の赤の扉は、味方全員に10ダメージの罠。
2番目の赤の扉は、味方全員に20ダメージの罠。
最後の赤の扉は味方全員のHPが1になる罠。
壊滅してしまうので、特に最後の扉は赤を選ばないように。
また、各部屋初期配置の敵は攻撃範囲に入るまでこちらには向かってこず、一定のルートを移動し続ける。
最後のフロア以外の敵と一度も戦闘せずにクリアすると、「ブーツ」、「マスタープルフ」、「10000G」をもらえる。
戦闘を避けるためには鍵開け持ちを出撃させることを忘れずに。
難易度 ノーマル
敵・味方増援情報
初期配置の敵に発見されると敵増援(1)が出現
2番目の部屋に配置されている敵に発見されると敵増援(2)が出現
3番目の部屋に配置されている敵に発見されると敵増援(3)が出現
最後の扉で赤の扉を選ぶと敵増援(4)が出現
敵増援(4)に発見されると敵増援(5)が出現
最後の扉で青の扉を選ぶと敵増援(6)が出現
敵データ(最初の部屋)
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
侍 |
Lv10 |
1 |
鉄の刀 |
扉の鍵 |
敵データ(2番目の部屋)
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
槍術士 |
Lv10 |
2 |
鉄の槍 |
扉の鍵 |
敵データ(3番目の部屋)
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
忍 |
Lv10 |
2 |
鉄の手裏剣 |
扉の鍵 |
敵増援1
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
剣聖 |
Lv9 |
1 |
銀の刀 |
- |
山伏 |
Lv10 |
1 |
銀の薙刀 春祭 |
- |
金鵄武者 |
Lv9 |
1 |
銀の薙刀 鋼の和弓 |
- |
上忍 |
Lv11 |
1 |
鋼の手裏剣 鋼の刀 |
- |
大商人 |
Lv9 |
1 |
銀の薙刀 鋼の和弓 |
- |
金鵄武者 |
Lv9 |
1 |
鋼の薙刀 鋼の和弓 |
- |
敵増援2
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
絡繰師 |
Lv11 |
2 |
鋼の手裏剣 鋼の和弓 |
- |
婆娑羅 |
Lv11 |
1 |
銀の薙刀 虎神・寅 |
- |
剣聖 |
Lv9 |
2 |
鋼の刀 |
- |
上忍 |
Lv11 |
1 |
銀の手裏剣 鋼の刀 |
- |
敵増援3
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
大商人 |
Lv9 |
2 |
銀の薙刀 鋼の和弓 |
- |
絡繰師 |
Lv11 |
1 |
鋼の手裏剣 鋼の和弓 |
- |
兵法者 |
Lv11 |
2 |
銀の刀 鋼の薙刀 鋼の金棒 |
- |
山伏 |
Lv10 |
1 |
銀の薙刀 夏祭 |
- |
敵増援4
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
陰陽師 |
Lv11 |
1 |
寅神・寅 夏祭 |
- |
弓聖 |
Lv10 |
1 |
鋼の和弓 |
- |
修羅 |
Lv9 |
1 |
逆金棒 兎神・卯 |
- |
大商人 |
Lv9 |
1 |
銀の薙刀 鋼の和弓 |
扉の鍵 |
大商人 |
Lv9 |
1 |
鋼の薙刀 鋼の和弓 |
- |
大商人 |
Lv9 |
1 |
銀の薙刀 鋼の和弓 |
- |
敵増援4
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
婆娑羅 |
Lv11 |
1 |
銀の薙刀 虎神・寅 |
- |
上忍 |
Lv11 |
1 |
鋼の手裏剣 鋼の刀 |
- |
敵増援6
兵種(敵名) | Lv | 数 | 装備 | 入手アイテム |
戦巫女(ミコト) |
Lv13 |
1 |
銀の弓 残心 秋祭 |
残心 |
上忍 |
Lv11 |
1 |
巧者の手裏剣 鋼の刀 |
巧者の手裏剣 |
上忍 |
Lv11 |
1 |
鋼の手裏剣 鋼の刀 |
- |
修羅 |
Lv9 |
1 |
銀の金棒 兎神・卯 |
銀の金棒 |
山伏 |
Lv10 |
1 |
銀の薙刀 夏祭 |
- |