■左の棚を調べる
・ロジック:値札
【1】24,000の星型部分を調べる
【2】上記を調べたあと、同じところを指定して「推理」
・つきつける:凶器のしょく台
【3】ぬいぐるみを調べる
・証拠:ぬいぐるみ
【4】その他の物、黒いマネキンを調べておく
|
■左上のお面のエリアを調べる
・ロジック:値札
【1】一つだけ空いているを指定して「推理」
・つきつける:忍者ナンジャのお面
【2】お面の下にある資料を調べる
|
■中央の石像を調べる。ナツミが出現。
■右下のデスクを調べる
・ロジック:大金
■ロジックをまとめる 「大金」 + 「値札」
■上記ロジックをまとめたあと、ナツミに話しかけると進展。全ての話を聞く
・証拠:仮面
・ロジック:オークションの客の出入り
・証拠:マスターの特徴
■「マスターの特徴」入手後、ナツミに証拠品をつきつける
・つきつける:検死結果
■ロジックチェス:対ナツミ(時間の減りが速いので注意)
【1】落ち着いて話合いを
【2】まだ様子を見る
【3】そう、あなたの弟子だろう → 手がかり入手
【4】情報を渡したまえ
【5】私はアナタの弟子と知り合いだが?
【6】スクープを持っているのだな?
|
【1】闇オークションと関係が?
【2】潜入中に何か聞いたのか? → 手がかり入手
【3】それは何かの事件だろうか?
【4】不法侵入は問題だ
【5】スクープとは殺人事件か?
【6】取材中に物音が聞こえたのだろう?
|
【1】遭遇したというのは本当?
【2】まだ様子を見る → 手がかり入手
【3】事件の内容を詳しく
【4】正確な記事が目標なのにか?
【5】証明ができるのか? → 手がかり入手
【6】まだ隠していることはないか?
【7】まだ語っていないことがあるはず
|
■ロジックチェス後
・証拠:ナツミの写真
・ロジック:被害者が消えた
・ロジック:ナツミの証言書
■ロジックをまとめる 「オークションの客の出入り」 + 「被害者が消えた」
・ロジック:死体を隠した
|