ヌマディカ辺境州|サガ スカーレットグレイス 緋色の野望 攻略のナノゲームス


ヌマディカ辺境州

このエリア内のみ戦闘で全員のHPが半分からスタートするようになっている。難易度が高いのでセーブをこまめに付けておくこと。


五行武器・土

備考

メインシナリオの進行状況次第でイベントが途中で止まってしまう場合がある。

進行手順

塩の洞窟で戦闘。戦闘後にモザイク壁画を発見する

海岸砦で戦闘。バリスタについてのちょっとしたイベントを見る

石窟寺院で戦闘。戦闘後に再度石洞寺院に入り選択肢でお祈りをすると石碑が5つ出現。

お祈りイベントではなく石窟寺院で再度戦闘になってしまう場合は海岸砦での戦闘を飛ばしてしまっている可能性が高い。それでも発生しない場合は緋の欠片編・シグフレイ編のいずれかで遺跡発掘関連のイベントを一通り終わらせること

5つの石碑を全て確認する。内容を覚えておくこと。

塩の洞窟へ行くと選択肢が連続して発生、以下の順に当てはめる

ジェス(義)⇒ベー(悪)⇒エレ(弱)⇒アル(陽)⇒ジオ(得)

五行武器・土を入手

カタストロフ

備考

共通のワールドイベントではあるが、緋の欠片編の必須行程でもある。

また、このイベントを事前にこなしてしまった場合、シグフレイ編のヌマディカ辺境州のイベントは消滅する。

進行手順

発掘現場を調べて発掘の手伝いに参加する

発掘作業場所は全5か所。それぞれ2回発掘の手伝いをすることで埋まっているものが出現する

発掘手伝いをする際、各場所につきそれぞれ1回は戦闘が発生する。また、確率でお守り系の装備アイテムを貰えるが何を貰えるかはランダム。

5か所に埋まっているものを全て掘り起こした状態で次の順に作業を進める

のろし台に火を焚く⇒展望台の天板の向きを変える⇒神獣彫刻の目が赤く光るのでスイッチを押す

尖柱の先に影が伸びるので、影が示す先を調べることで地下への入口を発見

地下への入口に入りイベントを見る。選択肢「開けてみる」を選ぶ

死海スライム・カタストロフをもたらす者との戦闘

死海スライムと戦闘。

死海スライム戦は全4戦でそれぞれ5ターンのターン制限があり、全ての戦闘で倒しきることで後に出現する終末を紡ぐ者が弱くなると思われる。毒と防御低下を与え、召雷などの術でガンガン削っていくと倒すことができる。主力キャラのBP低減効果のある陣形がオススメ。打撃に対して耐性を持っているのでそれ以外の攻撃がオススメ。弱点は電。

最初の戦闘前にセーブ推奨。死海スライムをターン内に倒せる戦力があるなら、倒すたびにさらにセーブ推奨。

カタストロフをもたらす者を調べて戦闘。

カタストロフをもたらす者に負けるか、放置したまま時間を経過させる(エリア移動・フリーバトルなど)でカタストロフが完全に発動しアシナの村が壊滅する。

アシナの村へ戻ってイベントを見たあと、再度アシナの村に入る。壊滅してる場合はエリア移動とアシナ村の訪問を繰り返していると復興。

選択肢「一緒に行きましょう」でホンスワン加入


PICK UP!

『緋色の野望』の変更点・追加要素まとめ

主人公別のおすすめパーティ・武器構成の考察。序盤から強力なキャラを仲間にして育成を!

おすすめ技・術

武器種別のおすすめキャラ

基本的な戦術・知っておくべきこと

おすすめの寄り道要素まとめ

敵リザーブ技・解除推奨技

仲間・キャラ加入

キャラ加入一覧表

加入条件詳細(全主人公一括)

ウルピナ編

タリア編

バルマンテ編

レオナルド編

初期ステータス・装備可能武器

初期武器種別・ステータス,宿星一覧

スポンサーリンク
攻略本情報

サガ スカーレット グレイス 公式設定資料+攻略ガイド 緋の天啓 「緋色の野望」対応 増補版

前作の最強攻略本と言われた『緋の天啓』が緋色の野望対応版となってソフトと同日に発売。前作版の公式設定資料のページではゲーム本編で直接語られなかったようなシナリオの核心に迫るような内容も掲載されていた。

システム解説

FAQ・TIPS(よくある質問・豆知識)

戦闘の基本システム

ステータス影響・種族・状態異常

不得意武器&武器の向き・不向き

技と術の閃き・ランクアップ・スキルレベル

技・術・バトルデータ

大剣 / 長剣 / 小剣 / 

 / 棍棒 /  / 体術

杖・術

陣形

恩寵

ロール

サブイベント

二刀流修行(ウルピナ編)

偽物の主人公

グウィネズ家の特殊技

ヴァッハ神・マリガン神

五行武器

PAGE TOPへ