ライザのアトリエ3 攻略のナノゲームス

ラムロースト2号

ラムロースト3号 - 閲覧中!

ラムロースト4号

ラムロースト3号

概要 このページはこんな内容です

ライザ3のラムロースト3号の攻略・報酬一覧。

目次 以下の項目があります

配信日・基本ルール

配信日

2023年3月30日配信済み

ラムロースト3号のルール

特殊な条件下で戦闘を行うモード。
ラムローストがターンが5回が回ってくるまでに倒せばクリア。

討伐に成功するとそれぞれ報酬を貰える。

4号で見た目を変えて難易度緩和

4号を調べることで戦う相手を変えることができ、これにより敵の性能も変化する。

変えた相手によって「攻撃力・防御力・素早さ・弱点・耐性」が変化。HPやLVは変わらないが、相手の見た目を変えてもハイスコア・クリア報酬を獲得できることを確認済み。

最弱の青ぷにに切り替えることで実質的な難易度緩和になる

ラムロースト3号のミッション・報酬

種目 追加ルール 報酬
究極の道具

スキルダメージが99%低下する

戦闘開始時、CCが最大になる

3,000コール
究極の技術

アイテムダメージが99%低下する

戦闘開始時、T.LvとAPが最大になる

アマタイト鉱
壁を破る魔力

敵の物理耐性が2段階上昇する

ゴールドコイン10枚
壁を破る筋力

敵の魔法耐性が2段階上昇する

サマージェム
ガードブレイカー

敵に与えるダメージが80%低下する。ブレイク中は効果が無効化される

10,000コール
トリコロール

パーティメンバーがリーダーとサブメンバーのみとなる

シフトスキルのWTが半分になる

戦闘開始時、T.LvとAP、CCが最大になる

ゴールドコイン30枚
逆襲のラムロースト

敵のターン獲得時、全体攻撃を発動する

アークナイト
勝敗を握る鍵

キーチェンジ中を除き、与えるダメージが80%低下する

戦闘開始時、T.LvとAPが最大になる

キーチェンジの効果時間が10秒延長する

30,000ジェム
限界を超えて

消費APと消費CCが半分になる

三色混石
エターナルチェーン

シフトスキルのWTが半分になる

スキルとアイテム使用時のWTが半分になる

30,000コール
錬金術がなせる業

スキルダメージが99%低下する

シフトスキルのWTが半分になる

戦闘開始時、CCが最大になる

スキルとアイテム使用時のWTが半分になる

竜骨
鍛え抜かれた技

アイテムダメージが99%低下する

キーチェンジ中を除き、与えるダメージが80%低下する

戦闘開始時、T.LvとAPが最大になる

キーチェンジの効果時間が10秒延長する

ゴルドテリオン
堅牢なる羊毛

敵の物理耐性が2段階上昇する

敵がブレイク中を除き、与えるダメージが80%低下する

150,000ジェム
守護の羊毛

敵の魔法耐性が2段階上昇する

敵がブレイク中を除き、与えるダメージが80%低下する

魔爪
エネミーブレイカー

敵がブレイク中を除き、与えるダメージが80%低下する

敵のターン獲得時、全体攻撃を発動する

50,000コール
キーパーソン

パーティメンバーがリーダーとサブメンバーのみとなる

キーチェンジ中を除き、与えるダメージが80%低下する

シフトスキルのWTが半分になる

戦闘開始時、T.LvとAP、CCが最大になる

キーチェンジの効果時間が10秒延長する

エーテルコア
以心伝心

パーティメンバーがリーダーとサブメンバーのみとなる

シフトスキルのWTが半分になる

戦闘開始時、T.LvとAP、CCが最大になる

スキルとアイテム使用時のWTが半分になる

ゴールドコイン100枚
武術の極み

アイテムによるダメージが99%低下する

敵の魔法耐性が2段階上昇する

戦闘開始時、T.LvとAPが最大になる

シフトスキルのWTが半分になる

スキルとアイテム使用時のWTが半分になる

永遠結晶
魔道具の極み

スキルによるダメージが99%低下する

敵の魔物理耐性が2段階上昇する

戦闘開始時、CCが最大になる

消費APと消費CCが半分になる

セプトリエン
最終決戦!

敵のターン獲得時、全体攻撃を発動する

消費APと消費CCが半分になる

シフトスキルのWTが半分になる

スキルとアイテム使用時のWTが半分になる

ドンケルハイト:品質999、属性値9、4属性、影響拡大+3

攻略のコツ・おすすめアイテム

強力な攻撃アイテムで大体クリア可能

攻撃アイテムが機能するミッションに関しては、最強アイテム作り・アイテム使い用装備で紹介している様な内容のアカシアの原典があれば簡単にクリア可能。

リンク先の解説ほどガチガチに詰める必要は無く、ある程度の性能の攻撃アイテムで大体解決できる。

魔法ダメージのアイテムに、リンクコールで物理ダメージを別途付加しておけば、物理耐性・魔法耐性をあまり気にせずにダメージを与えられる。

アイテムダメージ99%カットのミッションのみスキルで戦えばOK。

時空の天文時計

行動順を手前に大きく寄せ、良性状態の効果時間を延長

タクティクスレベル3上昇 or APとCCの回復量上昇

攻撃力・防御力・素早さを大きく上昇

回避率を大きく上昇

top トップページへ戻る

ラムロースト2号

ラムロースト3号 - 閲覧中!

ラムロースト4号

サイドバー
TOP PAGE
トップページへ
PICK UP!!
超特性集め

■超特性集め周回
超特性の集め方・カテゴリ別周回ポイント・最強装備用の超特性集め

おすすめスキルツリー

■スキルツリー優先度
おすすめスキルツリー項目・取得優先度

SP稼ぎ

■SP稼ぎ
SP稼ぎ・アイテムリビルドを利用した高効率稼ぎ

ジェム稼ぎ

■ジェム稼ぎ
ジェム稼ぎ・超特性「超純度」を利用した無限稼ぎ

中和剤ループ

■中和剤ループ
今作にも健在の中和剤ループ解説。品質999の作り方・特性移し替えルート

武器/防具作り

■装備レシピ,必要素材
武器/防具作りに必要なレシピ・素材入手方法

スーパーレア

■鍵作り・鍵の厳選
スーパーレアの鍵を確実に作る方法・高レア鍵で強くなれる要素・鍵の厳選

影響拡大

■影響拡大・作成個数
調合が超快適になる影響拡大・作成個数増加素材まとめ

DLC
無料DLC:アスラ・アム・バート辺境地域

無料DLC:アスラ・アム・バート辺境地域

DLC追加マップ:ロスカ島

有料DLC:ロスカ島
白楼の鍵・古代の錬金釜

レシピ拡張パック「錬金術の神秘」:素材入手場所

レシピ拡張パック「錬金術の神秘」:素材入手場所

レシピ拡張パック「冒険の極意」:素材入手場所

レシピ拡張パック「冒険の極意」:素材入手場所

採取道具・冒険具

採取道具の作り方・アップグレード時期

優先的に作るべき冒険具・移動速度アップ

霊獣騎乗・強化方法

調合テクニック・応用

中和剤ループ・品質999の作り方・特性移し替えルート

レシピ変化いいえを利用したテクニック

影響拡大・作成個数増加素材まとめ

品質の影響・品質が高いほど何が強くなるのか

アイテム・装備作り

時期別おすすめアイテム・特性

武器防具に必要な素材・最強装備レシピ

武器防具のおすすめ特性・超特性

装飾品効果一覧・必要素材

おすすめ装飾品・特性・超特性

最強装備作りの共通行程

最強のライザ武器の作り方・具体的調合例

稼ぎプレイ

SP稼ぎ・リビルドを利用した高効率稼ぎ

ジェム稼ぎ・超純度を利用した無限稼ぎ

優秀な特性を持つ素材集め

超特性の集め方・カテゴリ別周回ポイント

キャラ評価・パーティ構成

キャラ評価・特徴・最強キャラ考察

おすすめパーティ構成

攻略ガイド・システム解禁

効率よく遊ぶための攻略ガイド・押さえておきたいポイント

戦闘のコツ・テンプレ戦術

取り返しのつかない要素・注意点・バグ

キャラ加入・システム解禁時期タイムライン

スキルツリー

おすすめスキルツリー項目・取得優先度

スキルツリー全一覧

クエスト

キャラクタークエスト

パーティクエスト

ノーマルクエスト・ランダムクエスト

ワールドクエスト

サブイベント

サブイベントNPC/究極を追い求める女・旅の剣士?

ぷにの石像

キャンプ・焚火・料理一覧

アトリエ建築

ラムロースト

ラムロースト2号(100万ダメージ)

ラムロースト3号

秘密の鍵・サプライポート

スーパーレアの鍵を確実に作る方法

サプライポートから入手できるレシピ

レアモンスター出現方法・一覧

データ(素材・レシピ・敵)

全素材一覧・入手方法

重要素材入手方法メモ

全レシピ入手方法まとめ

キャラデータ・育成要素

コアクリスタル調整・コアエレメント

ロール一覧・おすすめロール

NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2 ユミアのアトリエ
NanoBlogs
nanoblogs
TOP PAGE
トップページへ