発売前情報色々まとめ・メモ・参戦予想
概要 このページはこんな内容です
発売前に判明している情報なんでもまとめのページ。
気付いたこと・判明していることなど雑にメモを取ったり、個人的な見解・予想など色々書いてます。
目次 以下の項目があります
判明している参戦作品・参戦タイトル予想
参戦作品
参戦作品・予想
既出組7割、新規組3割くらいの比率になりそう
直近のスパロボV~スパロボ30からの参戦は多くなるはず
新規組のビッグタイトルでもある水星の魔女、マクロスΔが既に発表されており、ここから先の新規組発表はそこまで数が多くないと予想
戦闘グラフィックは直近シリーズと変わりないように見えることや、スパロボ30発売以降から色々と新作発表まで障壁があったように見えたので(発売間隔が直近では最長、プロデューサー退社など)、既出組は多くなりそう
スパロボ30でDLC組だったタイトルがいくつか採用されそう(シナリオがあまり深堀りされていないので)。下記はスパロボ30DLCだけに登場してたタイトル
サクラ大戦シリーズ 鉄血のオルフェンズ ULTRAMAN ゲッダーロボ デヴォリューション 新幹線変形ロボ シンカリオン |
ガンダムかぶりのオルフェンズ、ゲッターかぶりのデヴォリューションは若干可能性薄め
主人公
主人公は選択制か
PVでは「月ノ輪クロス、月ノ輪フォルテ、エチカ・Y・フランバーネット」の3名がオリジナルキャラとして判明
PVでは月ノ輪クロスが主人公機に乗っている
クロスとフォルテが選択制主人公、エチカが共通のパートナーっぽい?
システム関連
-
-
その他何でもメモ
寺田貴信氏退社後初の家庭用タイトル
スパロボシリーズのメインプロデューサーでもある寺田貴信氏は、スパロボ30発売後にバンナムを退社しており、そこから初めての家庭用タイトル発売となる。
寺田氏が本作の開発に関わっているかは現段階では不明。
前作スパロボ30から約4年
前作の家庭用タイトル「スーパーロボット大戦30」の発売が2021年10月28日となっており、そこから約3~4年経過することになる。
ここ10年近くのスパロボシリーズで見ると、発売間隔は過去最長。
寺田氏の退社もあり、「スパロボシリーズはもう終了したのかも」と噂されてところに、今作の発売が決定。
前作スパロボ30のシステムを引き継ぐのかどうか
前作スパロボ30のシステムは、過去のシリーズと大きく変わり、自分でミッションを選んでいくスタイルに変更されていた。
賛否両論あったシステムで(個人的にはまずまず好評)、今作もそれが引き継がれるのかは気になるところ。
過去にないシステムを使ったせいか、とんでもないバグが大量に発生し問題になったこともあり(レッドファイブ消失バグが有名)、そこを開発がどう捉えているのかといったところ。
![]() | トップページへ戻る |