釣りのやり方・ルアー・入手できる魚系素材まとめ
概要 このページはこんな内容です
釣りのやり方・ルアーの入手方法。
釣りで入手できる魚系素材まとめ。ハツデンガニ、ドラゴンフィッシュ、ニュイラーハ、皇魚、アマカケルホコ。
目次 以下の項目があります
釣りのやり方・ルアー入手方法
リグナス地方の開拓任務を40%まで進めることでルアーが解放。
略式調合でルアーを作り、探索ポーチにルアーが入っている状態で、各地の釣りポイントを調べると釣りができる。
釣りを開始し、ユミアの頭の上が光ったタイミングで決定ボタンを押すと成功。
釣りポイントは近付くとミニマップに「?」マークが表示されるが、マップに記録されるわけではないので、実際に近くまで行って自力で探す必要がある。
また、釣りポイントの発見状況は、各地方の調査率には関係がない。
魚系素材まとめ
素材 | 入手先 |
サルディン |
各地の釣り |
シゾール |
各地の釣り |
コケマトイ |
リグナス地方:スクーラの高台・新緑の丘(古塔)の南にある湖の釣り場 |
まりも |
リグナス地方:蝶の滝裏すぐ近くの釣り場 |
神仙魚 |
リグナス地方:崖上のキャンプ地の北西にある湖の宝物庫近く釣り場 |
ケルベロスフィッシュ |
リグナス地方:密林、マルゴーの恵みの南西にある硬質なクモの採取地近くの釣り場 |
毒風船 |
シバーシュ地方:ネル族系のドロップ |
フランホラ |
シバーシュ地方:夕暮れの海岸周辺で採取 |
ソーンフィッシュ |
シバーシュ地方:浸食域下層・孤独の高台の南にあるジップラインを使ってすぐのところにある滝壺の釣り場 |
ロックフィッシュ |
シバーシュ地方:浸食域中層東部、うたかたの丘の北西すぐ近くにある池の釣り場 |
メイスフィッシュ |
アウルーマ地方:黄金野・東部、坑路出入口から南西の釣り場 アウルーマ地方:アウルーマ調査拠点の猫に動物の餌(略式調合)を与える |
ブロンズスイマー |
アウルーマ地方:座礁建造群中枢、北東すぐ近くの釣り場 |
ハツデンガニ |
アウルーマ地方:民なき住宅街、住宅街十字路から南東の取引所近くの釣り |
オリハルコンシェル |
アウルーマ地方:マナ錬成炉のハウジングエリア北の水路の釣り場 |
ドラゴンフィッシュ |
ラクーナ地方:創成の大樹(古塔)から東にある釣り |
ニュイラーハ |
ラクーナ地方:商業区北にある埠頭の釣り場 |
皇魚 |
ラクーナ地方:政治区、評議会内の地下通路、古塔のすぐ近くにある釣り場 |
アマカケルホコ |
ラクーナ地方:政治区の北東にある「祈念の社 軽むな東門」から北にある池の釣り場 |
![]() | トップページへ戻る |