|
◇全曲一覧 + 解禁条件(小ネタ付き) |
全曲一覧 + 解禁条件
全曲一覧とその解禁条件まとめ。
曲別にちょっとした小話付き。
|
楽曲の解禁条件 [!] 表の備考欄の記載について [!] TRILOGY (2017/11/24~) |
楽曲の解禁条件
曲を自由に遊びまくれるFREE STYLEモードでは、解禁条件を満たした曲しか選択することができません。
(ARCADEモードは解禁されてない曲も選べるので勘違いしないように)
曲解禁条件は大きく分けて以下の3パターン
「COLLECTION」内で閲覧できる"ACHIEVEMENT"条件を満たす
Lvアップ(ACHIEVEMENT条件とは別に)
その他条件(総プレイ回数などが影響か)
Lvアップによりかなりの曲を解禁できるため、
基本的には「ARCADE・FREE STYLEで遊びまくる」だけでどんどん解禁されていきます。
(その過程でACHIEVEMENT条件もどんどん満たされていくので)
もし"ACHIEVEMENT"に目当ての曲があるならそれを目指しつつ、あとはあまり深く考えずに自由に遊ぶのが良さそうです。
その他条件について
その他条件についてですが、もしかすると特定の曲クリアがトリガーの可能性もあります。もし出現しない曲があったら色々満遍なくプレイするのもアリかも。(PORTABLE1の曲ならPORTABLE1曲クリア時、RESPECTの曲ならRESPECT曲クリア時に解禁されているものもあるかも)
補足
Lvアップ条件とACHIEVEMETNT条件で解禁が重複する曲も多いため、「FREE STYLEコンボ」「8Bクリア回数」などの厳しいACHIEVEMETNT条件は無理に目指さなくても曲は解禁できます。
ただし「Nightmare」のようないわゆるボス曲はそれなりにプレイが必要になるので解禁までは気長にプレイして待ちましょう。
ちなみに「MISSIONをクリアする」ことで解禁できるものもあるようですがこちらは未検証です。
表の備考欄の記載について
[備考]の項目に記載してあるのはその曲に関する小話です。
過去シリーズでその曲がどのような扱いだったかなどを中心に掲載しています。DJMAX ONLINE時代(シリーズ初代)の小話多め。
今作がシリーズ初プレイとなる人には余りにも曲数が多く、どこから手を付けたらいいかわからないと思うので、何かの目安・参考になれば幸いです。
主観的な意見ばかりですので「いやいやw」と思う部分もあるかと思いますがご容赦ください。
PORTABLE1
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
|
風にお願い (Ask to Wind) | 初期 |
[投票制の公式ミュージックランキング第3位] "DJMAX ONLINE"を代表する初期曲かつテーマ曲的なもの。初心者から上級者まで親しまれている"超"人気曲。日本版のソフトでは日本語ボーカルとなっている。 |
| A.I | 6Bモード曲クリア回数その1(10回) | "DJMAX ONLINE"の7KEYモード最高難度・最大ノート数。曲・譜面共に人気。 |
| Astro Fight | 初期 | 準ボス曲。"DJMAX ONLINE"時代では最高難度ボス曲を担当していた。多くの人を苦しめた激しい譜面が特徴。 |
| BlythE | (L71~72あたりで確認) |
[投票制の公式ミュージックランキング第2位] "Portable1"のボス曲。Portableシリーズでは皆勤賞(?)の"超"人気曲。MISSIONの最高難度ボスメドレーに含まれている。 |
| Bright Dream | 初期 | - |
| Can We Talk | (Lvで解禁?) | 個人的に昔から好きな曲 |
| Catch Me | 初期 | - |
| Chrono Breakers | 一曲での最大コンボ数その4(--回) | アニメOPのような曲調とBGAが人気。ロングノートや同時押しの練習にも。 |
| CnP | (Lvで解禁?) | - |
| Elastic STAR | 初期 | - |
| End of the Moonlight | X2FEVER発生回数その1(30回) | "DJMAX ONLINE"の初期曲でその中でも人気がある。DJMAXと言えばコレという人も多い |
| Enemy Storm | 初期 | "DJMAX ONLINE"の初期曲で根強い人気。無礼講!BGAが過去と比べて劇的に良くなっている |
| Eternal Memory | 4Bモード曲クリア回数その3(30回) | - |
| Every Morning | 初期 | 猫ノートでどうぞ |
| Extreme Z4 | 初期 | "DJMAX ONLINE"の初期曲 |
| FEAR | X5FEVER発生回数その1(500回) | - |
| Fever GJ | エフェクター使用回数その4(--回) | - |
| FTR | 「ARCADE」クリア回数その2(10回) | お姉さん |
| Funky Chups | 5Bモード曲クリア回数その5(50回) | - |
| Futurism | 初期 | ほどよい難易度であるため昔は練習用としても使われていた |
| HAMSIN | MAXIMUMクリア回数その3(10回) | 準ボス曲。4Bモードでは唯一の★15のボス曲。人気曲ではあるが強烈な連打・縦連多めの激しい譜面。MISSIONの最高難度ボスメドレーに含まれている。 |
| JBG | 5Bモード曲クリア回数その3(30回) | "DJMAX ONLINE"で早い段階で追加され当時は"Light House"と並ぶボス曲扱い |
| Jupiter Driving | 初期 | "ONLINE"時代の難易度SCの鬼畜な印象が強い曲だが、今作の難易度は全体的にほどほど。 |
| KUDA | 6Bモード曲クリア回数その3(30回) | メタルギア。個人的に好きな曲 |
| Lemonade | (Lv35で解禁確認) | - |
| Let’s Go Baby | 初期 | 当時のロングノート代表曲 |
| Light House | (Lv18で解禁確認) | "DJMAX ONLINE"の初期曲で記念すべき初代ボス曲。ロングノート・トリル・繰り返し多めのいやらしい譜面 |
| Long Vavcation | 初期 | "DJMAX ONLINE"で比較的早い段階で追加された癒し担当 |
| Luv Flow | 初期 | "DJMAX ONLINE"の初期曲で癒し担当 |
| MASAI |
オンラインモードプレイ回数その1(10回) (Lvでも解禁なのでオンのプレイは必須ではない) | - |
| Memory of Beach | 初期 |
[投票制の公式ミュージックランキング第5位] 明るい曲調とかわいらしいキャラが人気のボーカル曲。MoB。 |
| Minimal Life |
8Bモード曲クリア回数その2(20回) (Lv62あたりでも確認) | - |
| NB RANGER | 初期 | 謎の戦隊ものが登場する[NB RANGER]シリーズの元になる曲。ここから人気が出て多数の[NB RANGER]シリーズに派生。(NB=Envy=嫉妬的な意味) |
| Never Say | 初期 | ネバセ。"DJMAX ONLINE"の初期曲で人気。BGAが当時と比べて大幅にパワーアップしている。 隠しBGAとして旧BGAが存在する |
| OBLIVION | (比較的早い段階でLvで解禁?) |
[投票制の公式ミュージックランキング第1位] DJMAXシリーズを代表するような"超"人気曲 |
| OBLIVION~Rockin' Night Style~ | プレイ回数その4(100回) | ロックアレンジ |
| ON | X3FEVER発生回数その4(120回) | - |
| One the Love | 初期 | "DJMAX ONLINE"にて早い段階で追加。難易度がほどほどなので同時押し入門に。 |
| Out Law | フルコンクリアパターン数その1(10個) | "DJMAX ONLINE"の初期曲。最高にオシャレでCOOLなBGAと曲調でシリーズを代表するような人気曲。DJMAXと言えばコレ。 |
| Para-Q | エフェクター使用回数その1(3回) | ロングノート曲 |
| Piano Concert No.1 |
8Bモード曲クリア回数その4(40回) (Lv67あたりで確認。OBLIVION~Rockinクリア時) | ピアノ乱打が特徴の人気曲。 |
| Ray of Illuminati | 初期 | "DJMAX ONLINE"の初期曲で根強い人気 |
| RED |
NORMALクリア回数その7(100回?) (Lv70あたりでも確認) | 人気の女性ボーカル曲。過去作と比べて待遇がかなり良くなった気も |
| REVENGE | 初期 | ロングノート曲 |
| Road Of Death | Sランククリア回数その4(40回) | 毎度難易度が高い準ボス曲。激しい縦連・トリル譜面。 |
| Rock Or Die | 初期 | ゾンビ |
| Save My Dream | 初期 | "DJMAX ONLINE"の初期曲で癒し担当 |
| SIN | (Lv42で解禁確認) | 厨二病な曲調とBGAでシリーズを代表するような人気曲。ONLINE時代の実装当時はLightHouse、JBGとならぶボス曲扱い。 |
| SIN~The Last Scene~ | (Lv73~74で確認) |
SINのアレンジ。譜面はSINの終盤部分を凝縮したような感じが続く準ボス曲。 5BのHARDが★11となっているがかなりの難易度詐欺。 |
| Sunny Side | 初期 | "DJMAX ONLINE"にて早い段階に追加された人気曲。当時は練習に最適で多くの人がフルコンできた曲。 |
| Sunny Side~Deepn' Soul Mix~ |
4Bモード曲クリア回数その6(60回) (Lv71~72あたりでも確認) | Sunny Sideのアレンジ |
| Temptation | 初期 | 人魚 |
| Triple Zoe | X5FEVER発生回数その8(4000回) | 熱烈的中華なんとか。比較的激しめの曲調と譜面 |
| Ya!Party! | 6Bモード曲クリア回数その6(60回) | かわいらしいテイストでありながらBPMがとても速い |
PORTABLE2
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| A Lie | 初期 | - |
| Another DAY | 初期 | "PORTABLE2"の人気の女性ボーカル曲 |
| Brain Storm | (Lv72~73あたりで確認) | 準ボス曲。独特のリズムであるため難易度はその分高いが、意外と譜面は真面目。 |
| Brandnew Days | 初期 | - |
| Brave it Out | 初期 | 当時は謎の人間がクルクル回るだけのBGAだったが劇的に変化。 |
| Bye Bye Love | X3FEVER発生回数その2(60回) | - |
| Chain of Gravity | HARDクリア回数その6(90回) | 曲・譜面共に人気。同時押しを含まない基礎的な乱打がかなり長めに続くので練習になる |
| Cherokee | 初期 | "DJMAX ONLINE"時代からの人気曲。何度も聴きたくなる印象的な曲。高難度のCherokeeに挑戦したいなら6BのMXを。 |
| DIVINE SERVICE | Aランククリア回数その1(10回) | 個人的なオススメ曲。譜面も比較的落ち着いているので練習にも。 |
| Dream of You | X4FEVER発生回数その6(180回) | リズムが独特な曲。100%フルコンの難易度が高い |
| Fallen Angel | 初期 | 女性ボーカル曲としてとても人気ではあるが、譜面にもう少し動きがあればもっと人気になってたかも |
| Fentanest |
(Lv28で解禁確認) X3FEVER発生回数その6(180回) | ファンタジー感のあるBGAと若干厨二病な曲調が人気。ラストのピアノ⇒ギターの流れが格好良く譜面的にも気持ち良い。 |
| For Seasons | 初期 | - |
| For the IKARUS | X4FEVER発生回数その2(60回) | 人気の男性ボーカル曲。個人的にもオススメ。 |
| Get on Top | 初期 | - |
| GET OUT | Break回数その3(60回) | - |
| Good Bye | 初期 | - |
| HeartBeat | 初期 | - |
| Hello Pinky | 初期 | ボーカル曲 |
| Higher | 初期 | - |
| Ladymade Star | 初期 |
[投票制の公式ミュージックランキング第4位] 人気の女性ボーカル曲 |
| Lost n’found | 初期 | - |
| Memoires | (Lvで解禁) | "Portable2"で人気の女性ボーカル曲。アニメ風なBGAも特徴。 |
| Mess it UP | X2FEVER発生回数その5(150回) | - |
| Midnight Blood | Sランククリア回数その1(10回) | 和風テイストの人気曲。★13以降の挑戦前の指標として |
| Miles | 初期 |
"DJMAX ONLINE"時代からの人気曲。 当時はBGAすら無かったので凄まじい格上げ。 |
| Minus 3 | トータルスコアその2(20,000,000点) | Minusシリーズの3番目の曲(DJMAXではこの曲のみ)。シンプルな曲でありながらファンも多い。 |
| My Alias | 初期 | - |
| NANO RISK | 初期 | - |
| NB POWER | プレイヤーレベルその3(LEVEL30) | [NB RANGER]シリーズ。アップテンポ |
| NB Rangers Returns | 初期 | [NB RANGER]シリーズ。他のNB RANGERとはやや違ったテイストで無駄に壮大な曲調。NB RANGERシリーズの中では個人的にオススメ。 |
| Negative Nature | 6Bモード曲クリア回数その4(40回) | 4つの曲と4つのBGAが繋がったような曲。中華娘が可愛い。 |
| Nightmare |
フリースタイル継続コンボ数その5(200,000回) (Lv73でも確認) |
"Portable2"のボス曲。 圧倒的ラスボス感でシリーズを代表する超人気曲に。(超人気ではあるが難易度も高いため人気投票では上位に入りにくい)。今作もラスボス感は健在で総合力の問われる譜面。MISSIONの最高難度ボスメドレーに含まれている |
| Phantom Of Sky | (Lvで解禁) | 人気の男性ボーカル曲 |
| plastic method | 初期 | 曲最後の高速乱打が気持ち良い |
| Right Now | 初期 | - |
| Rocka-a-doodle-doo | X3FEVER発生回数その1(30回) | ノリノリな曲 |
| Rolling On the Duck |
フリースタイル継続コンボ数その4(150,000回) (Lv69でも確認) | 準ボス曲。非常に速いテンポで乗っていかないとすぐに置いていかれる高難度曲。 |
| Seeker | 5Bモード曲クリア回数その1(10回) |
"DJMAX ONLINE"からのボス曲。 ボス曲の中では不快な連打の少ない真っ向勝負な譜面で、曲・譜面共に当時から超人気の曲。MISSIONの最高難度ボスメドレーに含まれている |
| Showtime | NORMALクリア回数その4(60回) | - |
| Smoky Quartz | Lv46で確認 | - |
| sOmUCH iN LUV | 初期 | - |
| SQUEEZE | HARDクリア回数その4(60回) | - |
| STALKER |
8Bモード曲クリア回数その6(60回) (Lv72~73あたりでも確認) | - |
| StarFish | X4FEVER発生回数その1(30回) | キャッツアイ&キャットウーマン的な曲。難易度が程よいので練習用としてもオススメ。 |
| Stay with me | 初期 | - |
| Sunset Rider | X5FEVER発生回数その2(1000回) | - |
| Syriana | プレイ回数その1(10回) | "Out Law"テイストな人気曲。オシャレ感。 |
| Taekwonburi | HARDクリア回数その3(45回) | インパクトの強い曲調とBGAで頭から離れない曲 |
| WhiteBlue | フルコンクリアパターン数その3(50個) | 好きな人も多い曲。譜面はリズム感重視。 |
| Yellowberry -AJ Mix- | X2FEVER発生回数その3(90回) | - |
| Yo Creo Que Si | Aランククリア回数その2(20回) | - |
| Your Own Miracle | 初期 | 人気のボーカル曲 |
RESPECT
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| 飛翔~Stay With Me~ | Lv68~69くらいで確認 | Ver.1.02にてSoar~Stay With Me~から名称変更。フリースタイルモードに入った時最初に流れる曲がコレに |
| 2Nite | 初期 | 韓国版ソフトをプレイすると必ず耳に入ってくる曲 |
| Armored Phantom | (Lv28で解禁確認) | アーマードコア感 |
| Beautiful Day | 初期 | - |
| Beyond Yourself | 「ARCADE」クリア回数その3(15回) | - |
| Binary World | Lv67あたりで確認 | "Respect"のイチオシ女性ボーカル曲。譜面も適度に難しいのでフルコンの目標としても良い |
| BlackCat | プレイヤーレベルその5(LEVEL50?) | 今作のテーマ曲"glory day"の亜種的な曲 |
| Bullet Wanted! | (Lvで解禁) | 西部劇風のBGAが格好良い |
| Child of Night | 初期 | - |
| Don't Die | 総プレイ回数その3(50回) | "Respect"の準ボス曲。スマホの2DドットアクションRPG風のBGAは必見。課金はほどほどに…。Don't Dieギア&ノートでプレイしたい。 |
| Enter The Universe | (Lvで解禁?) | "Respect"の準ボス曲。乱打系メインの譜面としてはゲーム中最高難易度と言える。 |
| Far East Princess | 一曲での最大コンボ数その1(1000回) | - |
| glory day | (Lvで解禁?) | 今作のOP&テーマ曲。BGAは過去シリーズの曲に登場するキャラがゾンビとして出現し、それが生まれ変わるという流れ。韓国版では韓国語、日本版では日本語ボーカルになっている。 |
| Groovin Up | 初期 | - |
| Heavenly | 初期 | - |
| KILLER BEE | トータルスコアその1(10,000,000点) | 個人的オススメ。高難度曲に挑戦する前の同時押し練習曲として抑えておきたい。 |
| Kung Brother | (LV33で解禁を確認) | "Astro Fight"のキャラクターが登場する曲 |
| Liar | 初期 | - |
| Lift You Up | 初期 | - |
| Mulch |
フリースタイル継続コンボ数その3(--回) (Lv66でも確認) | "Respect"の準ボス曲。同時押しとロングノートが非常に多く見た目以上に難易度が高い |
| NB RANGER-Virgine Force- | (Lv61あたりで確認) | NB RANGERシリーズでボス曲。最高難易度。通常BGAは実写のもので、隠しBGAとして手書きの雑なものが存在する。隠しBGAは必見のひどさ(笑) |
| Nevermind | (TRILOGY DLCパックに含まれている) | RESPECT新規楽曲 |
| Only for you | MISSION1-1「Restarting Line」クリア | "Respect"のオススメボーカル曲 |
| OPEN FIRE | プレイ回数その2(30回) | - |
| quixotic | HARDクリア回数その1(15回) | "Respect"のオススメ曲。高難度曲に挑戦する前の同時押し練習曲として抑えておきたい。 |
| Remains Of Doom | MAXIMUMクリア回数その1(3回) | "Respect"の準ボス曲。MISSIONの最高難度ボスメドレーに含まれている。 |
| Royal Clown | プレイヤーレベルその4(Level40) | - |
| Runaway | X4FEVER発生回数その4(120回) | - |
| Running girl | 4Bモード曲クリア回数その1(10回) | 女性ボーカル曲。ぼのぼの。 |
| Ruti'n(GOTH Wild Electro Remix) | 初期 | - |
| Secret Dejavu | (Lvでの解禁ではない。ミッションかアーケード関連?) | - |
| Shadow Flower | NORMALクリア回数その2(30回) | "Respect"のオススメ曲 |
| The Feelings |
4Bモード曲クリア回数回数その2(20回) (Lv61あたりでも確認) | ロングノート曲 |
| The Lost Story | 初期 | - |
| The Obliterator | (Lv69あたりで確認) | - |
| U.A.D | 初期 | "Respect"のオススメ曲。謎のお姉さんが印象的。 |
| voldenuit | X5FEVER発生回数その5(2500回) | - |
| waiting for me | (LV34あたりで解禁を確認) | "Respect"のオススメボーカル曲。 |
| Waiting for you | プレイヤーレベルその1(Level10) | ロングノート・同時押し曲。難易度以上に初心者は取っ付きづらい譜面 |
| We’re All Gonna Die | (Lv44で確認) |
今作のラスボス曲で最高難易度。8BのMXは完全にエンドコンテンツ。 "Nightmare"とは違った路線で曲・BGA共にかなりのラスボス感。様々なテクニックが必要で総合力・地力が問われる内容。MISSIONの最高難度ボスメドレーのラストを締めくくる曲。 |
| WHY | フリースタイル継続コンボ数その1(10,000回) | - |
GUILTY GEAR コラボ曲セット
早期購入特典。または後日有料DLCとして配信予定。
ジャンルとしては"RESPECT"の項目に含まれる。
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| Break a Spell | GUILTY GEARコラボ曲。早期購入特典(後日有料配信) | 『GUILTY GEAR Xrd Rev2』のテーマソングでPVなどにも使用されていた。コラボ曲セットの中では最高難易度を担当する準ボス曲。 |
| Holy Orders(Be Just Or Be Dead) | GUILTY GEARコラボ曲。早期購入特典(後日有料配信) | 『GUILTY GEAR 2』カイのキャラクターBGM。GUILTYシリーズのキャラBGM代表といえばコレ。 |
| Marionette | GUILTY GEARコラボ曲。早期購入特典(後日有料配信) | 『GUILTY GEAR Xrd』エルフェルトのキャラクターBGM。XrdのキャラBGMの中でもトップクラスに人気がある。 |
TRILOGY
2017年11月24日より配信開始。価格は1,480円(税込)。
| 曲名 | 備考 |
| A Lie ~Deep Inside Mix~ | - |
| Bye Bye Love ~Nu Jazz Mix~ | - |
| Catch You | - |
| For Seasons ~Air Guitar Mix~ | - |
| Get Out ~Hip Noodle Mix~ | - |
| Memory of Wind | - |
| (Never Mind) | 新規追加楽曲・RESPECTタブに追加 |
| Mind Control | - |
| My Jealousy | - |
| NB Girls | - |
| Someday | - |
| sO mUCH iN LUV ~Melodic Twisted Mix~ | - |
| STOP | - |
| Streetlight | - |
| Syriana ~Blast Wave Mix~ | - |
| Talk! Talk! | - |
| The One | - |
| Ventilator | - |
| Yo Creo Que Si ~Live House Version~ | - |
| Your Own Miracle ~Disco House Mix~ | - |
| ZET | - |
(PORTABLE3)
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| - | - | - |
(BLACK SQUARE)
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| - | - | - |
(TECHNIKA TUNE)
| 曲名 | 解禁条件 | 備考 |
| - | - | - |
|
◇全曲一覧 + 解禁条件(小ネタ付き) |


