ヴォルケーノ データ(宝箱・コレクターの箱)|マリオ+ラビッツ(マリラビ) キングダムバトル 攻略の缶詰


ヴォルケーノ データ(宝箱・コレクターの箱)

G=ギャラリー(アート),F=フィギュア,M=ミュージック,W=ブキ

コレクターの箱(通常・銀の宝箱)は全55個。
コレクターの箱・ブキの箱コンプ確認済み


ストーリー進行中に回収可能

▼4-1

[01] F:ヴォルケーノホッパー 開始位置左
[02] パワーオーブ10個 トゲ甲羅に隠れてるラビッツがいる区画
[03] M:セメタリーで攻めたり~ 同上
[04] T:独占 同上
[05] M:セメタリーを歩いたり~ 4-1マップ①クリア後、壊せる木ブロックが複数ある区画
[06] T:脂肪 同上
[07] パワーオーブ5個 同上
[08] F:ヴォルケーノスマッシャー 4-1マップ②クリア後、ガケ下に緑矢印から飛び降りたところ
W:マジカルブラスター
(ラビッツピーチメイン)
4-1マップ②クリア後、基地の中に入ってすぐの赤コイン
[09] T:迷惑 上記の赤コイン周辺の木ブロックを壊すと宝箱出現
[10] G:ブワーマシン 赤コインの坂を下ってる途中
[11] M:ファントムのテーマ
(ゴールデンミュージック)
赤コインリングのある床の端にあるドカン先
[12] F:ヴォルケーノブワルキリー 赤コイン8枚目のあった場所(4-2の直前)の建物の中。裏の細い通路を通って中に入れる

▼4-2

[13] T:不便 4-2マップ①クリア後、2段のブロックの上にラビッツ像が乗っている場所。 「黄色スイッチを押す⇒ラビッツ像回収⇒像を持ったまま黄色スイッチを押す⇒緑の台座に像を置く」
W:マッシュブーム
(ラビッツマリオメイン)
4-2マップ②クリア後、薄暗いエリアの青コイン
W:ザ・キング
(ピーチサブ)
4-2マップ②クリア後、薄暗いエリアの赤コイン
[14] G:鉱山 上記の青コイン・赤コインの場所の端にある黒いブロックを落とし、スイッチを切り替えながら最下層の赤パネルのところまで持っていく

▼4-3

[15] T:陽気 4-3マップ①クリア後、クネクネの線路を降りた先
[16] パワーオーブ10個 同上の区画、木ブロックに隠れた青スイッチを押す
[17] F:ヴォルケーノバックラー 同上の区画、飛び降りたところ

▼4-4

[18] パワーオーブ5個 4-4、歯車エリア入口・木ブロックを壊した先
[19] M:鍛冶場のバトル 上記のさらに奥にある木ブロックを壊した先、大量の木ブロックの中に隠れた宝箱
[20] G:鍛冶場 同上
[21] F:ヴォルケーノピーカーブー 4-4マップ①クリア後、回転床
[22] T:暴走 4-4マップ②クリア後
[23] T:衝撃 4-4マップ②クリア後
W:メダンマー
(マリオサブ)
4-4マップ②クリア後、青コイン

▼4-5

[24] M:鉱山大爆発 ドカン迷路(右)
[25] G:プロトタイプメカ ドカン迷路(左)
[26] パワーオーブ20個 ドカン迷路(奥)

▼4-6

[27] パワーオーブ20個 動かせるブロックを特定配置にすると宝箱が出現するやつ。
ドカンをくぐる前の配置と左右対称になるようにブロックを動かす。今回はドカンを降りた下の部分も対象にする必要があり、上から一つブロックを落とすと作ることができる。

[28] M:闇の心 4-6マップ①クリア後、3色スライドパズルのエリア
[29] F:メカJr. 同上、ラビッツ像を赤台座に乗せる
[30] T:芝刈り スライドパズルの1つ下の層、降りてきてすぐのブロックを落とした先
[31] G:キノコトンネル 同上
W:グワブリュウ
(ピーチサブ)
スポーニーがいなくなるイベントの場所、青コイン部屋

▼4-7

[32] T:水泳 4-7開始すぐの宝箱
W:ゲッソーランチャー
(ヨッシーサブ)
4-7ブワリオ達撃破後の赤コイン
[33] F:ブワルイージ 4-7ブワリオ達撃破後、複数の破壊できるブロックのところ
[34] M:曲名のないテーマ1 同上・ブロックを破壊すると出現
[35] F:ブワリオ 同上・スイッチを押してブロックを落とすと回収可能

▼4-8

[36] T:暴君 4-8、動かせるブロックのスライドパズル
[37] M:曲名のないテーマ2 4-8、スライドパズルのあと
[38] パワーオーブ20個 4-8マップ①クリア後、4色のパズルエリア
[39] M:曲名のないテーマ3 4色のパズルエリア

ワールドクリア後に回収可能

▼「掘る」で探索できる部分・回収できるアイテム

[40] F:ヴォルケーノジギー 開始地点からすぐに左、ブロックを落とした先
[41] M:いざヴォルケーノへ 上記の宝箱先にある大砲ショートカットの先のトロッコ鉱山エリア
[42] T:炎上
(ゴールデンタロット)
チャレンジ1マップ後のくねくね線路を降りた先、解放された大砲先
[43] パワーオーブ10個 同上
[44] パワーオーブ5個 チャレンジ4の一つ先の区画、大砲先
[45] F:ヴォルケーノサポーター 同上
[46] F:ヨッシー 同上、ドカンをくぐった先
[47] G:マグマボス ver.0 色付きのスライド床エリアの一つ下の層、わき道のドカン先
[48] T:大声 最深部直前までショートカットできる大砲で飛んだ先(チャレンジ7手前の大砲)

▼4-EX

[49] パワーオーブ5個 4-EX
[50] F:ヴォルケーノクイーン 4-EX,マップ①クリア後
[51] F:メガバグ 4-EX,マップ②クリア後
[52] M:クッパのテーマ
(ゴールデンミュージック)
4-EX,マップ②クリア後、段差を降りて行った先の銀箱
[53] F:メガドラゴンクッパ
(ゴールデンフィギュア)
上記の銀箱から一段降りたところにラビッツ像があるので回収する。
一度下まで降りたら、戦闘マップ①クリア後のところまで進み、黄色の台座にラビッツ像を乗せ、上からブロックを落としておく。
ブロックを落としきったらラビッツ像を再回収して逆走。
戦闘マップ①の手前のエリアに戻ってきたら、少し見えにくいが先ほど落としたブロックが赤パネル近くにあるので、それを赤パネルに乗せる。
開放された扉先の青台座にラビッツ像を乗せると宝箱3つ回収可能に。
[54] G:クッパ城
(ゴールデンアート)
同上
[55] パワーオーブ20個 同上

PAGE TOPへ