強敵機体を倒すには


解説

ここで言う強敵ユニットとは、SRポイント条件の撤退するタイプの敵や、
後半に登場するHP十数万・HP回復機能付きの大ボスクラスのこと。

スパロボシリーズではもはやおなじみとなってきているので慣れている人は攻略方法を自分で考えられるが、
新規参入プレイヤーやシミュレーションが苦手な人は悩まされることになる。
ここではそういった強敵を倒すための基本的な攻略方法を記載。


撤退するタイプのボスを倒す

HP一定以下で撤退してしまう敵は、HPをぎりぎりまで削ってから、
周囲4方向を味方機で囲みプレースメントシステムを発動させ、
ツインユニットの強力な攻撃にさらに援護攻撃が加わるようにすると倒しやすい。

ツインユニットのサブ攻撃、援護攻撃は射程や武器属性の関係で使えるものが限られてくるので、
どの組み合わせで一番高いダメージを出せるのかをある程度考えておく必要がある。

物語の序盤は武器をそこまで改造することもできないため工夫が必要になる。
ツイン精神コマンドの「闘志」なども比較的有効。

特殊技能「統率」持ちのパイロットが登場以降は「マキシマムブレイク」を使うのも一つの手。
マキマムブレイク使用方法に関しては別ページ参照。

序盤のザコ戦ではボスにとどめを刺したいパイロットの気力を上げるようにしておき、
なおかつENや弾を無駄遣いしないように注意。

SRポイント条件とは関係なく、撤退する一部のボス敵は強化パーツを落すことがある。
敵のステータス画面で強化パーツをつけている敵は撃墜時にそれを落すので確認しておきたい。
最初の周回では絶対に倒せないように設定されている敵も多いのであまり気にしすぎないこと。


終盤のボス戦

最終盤のボスはHPが10万以上、機体特殊能力としてHP回復を所持していたり、
地形効果で回復できる場所にいるのが普通となってくる。

周りの敵を全て倒してからボスを取り囲み、一斉攻撃をかけて倒すことになる。
ENや弾数は攻撃開始前に戦艦に戻ったり回復することができるが、SPだけは回復する手段が
限られているため、ボスが待ち構えてるステージや増援として登場しそうなステージでは
最後までSPはなるべく温存しておかなければならない。最低でも、1回分の必中・熱血・ひらめきか不屈分くらいを
残しておかなければ、場合によっては「詰み」の状態になりかねない。

より効率良く1ターン内にダメージを与えるために、ボス戦直前にツインユニットを解体するのもアリ。
シングルユニットになることでダメージ倍率が100%になるのはデカい。

援護攻撃によるダメージもかなり重要となってくるので、ボスを囲む段階で援護攻撃の強力な
機体をうまく配置することも重要となってくる。援護組は当然ツインユニットを組んだ状態にしておく。
パイロット養成で特殊スキル「連携攻撃」を修得させて、さらに援護攻撃回数を増やしておけば
援護攻撃だけで相当のダメージを与えることができる。


SP回復方法

SP回復持ちでTWIN精神コマンド「期待」を使えるラーダ、アルフィミィを使ったテクニック。

ラーダとアルフィミィを出撃させ、同じSP回復持ちのギリアムやモニカとそれぞれを
組ませることで精神コマンド「期待」を何度も使えるようになる。
ターン数さえかければ永久にSPを回復し続けられるので、最終盤のボスへの総攻撃前などに使える。


注意事項

終盤のボスクラスは強力なMAP兵器を所持している場合がある。
一斉攻撃をかけようと取り囲んだ時に周囲全体を攻撃されてピンチになってしまうことも。

事前にボスの武器を見てMAP兵器があるかどうかを確認すること。
ひらめきや不屈、集中といったものをかけたり、かく乱を使って命中率を落としておくこと。
気力制限のあるものに関しては、精神コマンド「脱力」を連発して発動させないようにするのも有効 。


どうしても勝てない場合

全滅プレイをして資金・経験値を稼ぎ、武器を強化してから再度挑戦すると良い。 詳細は全滅プレイ考察を参照。
ただしこの方法はゲームオーバーになった時点でSRポイント取得が不可能になるため、
SRポイント取得のために活用することはできない。 トロフィーも取得できなくなるので注意。


TOPページへ戻る