オクトパストラベラー2 攻略のナノゲームス

クロスストーリー一覧・発生条件

各メインストーリークリアで入手できる装備・追加要素

エクストラストーリー開始条件・攻略

異界の門・隠しボス - 閲覧中!

異界の門・隠しボス

概要 このページはこんな内容です

オクトパストラベラー2(オクトラ2)の異界の門・隠しボスの具体的攻略方法・パーティ編成,構成例。

目次 以下の項目があります

異界の門・隠しボスの挑戦方法

各地で集められる情報や、「商売の匂い」で解放される書庫の書物の内容などから、発生条件をある程度予測できるようになっているっぽい。

必須のサブストーリー

名称発言者・内容報酬
旅人のカバン

主人公1章クリア後に発生。発生場所も主人公それぞれの1章クリア後の自由行動開始地点になる

クエストを受けた後に夜に切り替え、付近にいる「鋭い眼の男」との戦闘に勝利し、報告する

1500リーフ

回避増強のナッツ

HP回復のブドウ*3

世界三大奇書

モンテワイズ-大図書館-:奇書担当の司書

辺獄の書:ワイルドランド地方のクラックレッジ右下の民家、気絶させて中に入り宝箱から入手

獣人島探訪記:トト・ハハ島のケノモの村の中央にいる島外からの旅人の持ち物

巨壁伝承奇譚:ウィンターランド地方の南ストームヘイル雪道にいる考古学者の所持品

6,500リーフ

司書のお守り

HP/SP回復のジャム

辺獄の書

モンテワイズ-大図書館-:旅人 アル

上記の「世界三大奇書」クリア後に発生。おそらくゲーム冒頭の「旅人のカバン」もクリアしておく必要がある。

船を入手後にトト・ハハ島の北西近くの名もなき孤島へ行き、ボスを倒して出現した人物から情報を得て、「未知の言語の解読法」を入手し、それを渡す

4,500リーフ

或る国の紋章

船で「???」へ向かう

海上のワールドマップ南東にある「???」の島へ自分の船で向かう。

上記のサブストーリーをクリアしていると門が開いているので、そこから中に入るとサブストーリー「異界の門」が開始される。

メインストーリーのクリアの必要なし

おそらくメインストーリーの進行度は発生条件に関係がなく、上記の条件を満たせば開始できる。

隠しボスの基本情報・クリア報酬

クリア報酬

シャットアウトリボン エンカウントしなくなる

パーティを2分割しての2連戦

1つ目のパーティで1体目のボス、2つ目のパーティで2体目のボスという流れでの連戦となる。

パーティ分けのポイントに関しては下記の隠しボス攻略参照。

1体目のボス(1つ目のパーティでの戦闘)

眼球 HP:600,000 / 弱点:短斧杖雷光
叫ぶ亡者 HP:60,000 / 弱点:剣斧弓風光闇
怒る亡者 HP:60,000 / 弱点:斧杖氷風光
嘆く亡者 HP:60,000 / 弱点:槍斧弓氷風

特殊ルールが大量に存在する。下記攻略を参照。

2体目のボス(2つ目のパーティでの戦闘)

黒呪帝ガルデラ HP:250,000 / 弱点:槍短弓氷
呪眼の大剣 HP:150,000 / 弱点:火氷雷風光
地を分かつ腕 HP:150,000 / 弱点:剣短斧火光
黒き兜 HP:150,000 / 弱点:剣槍斧弓

レベルは最低でも70くらいは欲しい

ボスの攻撃力が尋常じゃない高さなので、全キャラクターのレベルが最低でも70くらいはないと厳しい印象。

ただし、ボス対策を完璧にしていれば最低限のレベルでも勝てる可能性がある。

具体的なパーティ・アビリティ編成例 / 事前準備

できれば欲しいもの・下記行動例では必須

腐竜の堕液

敵単体に無属性ダメージ+弱点に関係なくシールドポイントを4削る効果

薬師奥義の霊薬公ドーターの恩恵(アイテム効果全体化)と組み合わせると、敵全体のシールドを4削れる。1体目のボスの、2度目の亡者出現時の対策などに。

入手は船で行けるダンジョン悪食の巣の宝箱から2つ入手できる。常設方法での入手方法は不明。もしかすると悪食の巣の通常エンカウントボス「ツバサトカゲ重種」の低確率ドロップかも。

(ダンジョンではボスを討伐した後、通常エンカウントとしても出現することがある)

全回復のジャム

味方単体のHP/SP/BP全回復

霊薬公ドーターの恩恵と組み合わせて、全回復のジャムで全体回復を狙う

ダンジョンの通常エンカウントボス:悪食の巣「ツバサトカゲ重種」や、奈落の城「カニス・ディルス」から盗めることを確認

関連:"おすすめパーティ構成・テンプレ戦術"(野良ボス討伐込みの育成構成)

1パーティ目


ウェポンマスター

天下無双の構え→斧通常攻撃で序盤のシールドポイント削りを担当

取り巻き殲滅後は六器繚乱でボスのブレイク、底力などで火力担当

BPプラス・先駆け・ダメージ限界突破


魔導士

真理の秘石の装備必須

究極魔法によるブレイクした時の全体大ダメージ・ボス本体への火力

魔導士奥義で、後述の薬師奥義を永続化させる

亡者の弱点が全て属性になった後の、属性全体攻撃で弱点を突く


商人

底力を使った「ザクロの葉複数×拡散材×増強剤」のBP全体回復

回復調合で味方全体のHP/SP回復

斧一閃による序盤のシールドポイント削り

亡者の弱点が全て属性になった後の、攻撃調合による属性攻撃で弱点を突く

亡者ブレイク時・撃破後に傭兵よび(異邦の暗殺者)で大ダメージ+全体回復

BPプラス・先駆け・いきなり底力MAX


薬師

取り巻き殲滅後にオズバルドに孔雀の舞を使用し属攻アップ、セッション効果に魂のロンド、サポアビに盛り上げ上手を着けて底力ゲージも回復する

2回目の亡者出現前に、いずれかの味方に薬師奥義の「霊薬公ドーターの恩恵」をかける

戦闘不能で霊薬公ドーターの恩恵の効果が消えないように、魔導士サポアビ「付与効果記憶」を持たせる

2パーティ目

-

-

-

-

1戦目攻略・具体的な行動例

1体目のボス(1つ目のパーティでの戦闘)

眼球 HP:600,000 / 弱点:短斧杖雷光
叫ぶ亡者 HP:60,000 / 弱点:剣斧弓風光闇
怒る亡者 HP:60,000 / 弱点:斧杖氷風光
嘆く亡者 HP:60,000 / 弱点:槍斧弓氷風

基本情報・ルール

取り巻きを全て倒さないと本体(眼球)へはダメージが通らない

亡者は単独で倒してしまうと次ターンに即復活。亡者は同時に倒さなければならない

取り巻きは弱点以外の攻撃をしてしまうと反撃。大体1発で1600~2000ダメージくらいのカウンターをしてくる。

序盤の全対象の共通の弱点は「斧」

眼球のHPが削れてくると亡者を再召喚。全亡者の弱点が「火氷雷風光」に変更され、さらにそれぞれの弱点が1つを除いて全てロックされ、全てバラバラの弱点になる。ロックされているものも弱点扱いにならないためカウンター対象

2回目の亡者にダメージを与えるたびに、一つ右の弱点にロックが切り替わる

行動パターン例

先駆けターン

先駆けヒカリで天下無双の構え

先駆けキャスティで斧一閃

1ターン目

ヒカリで斧たたかうで4連続攻撃(亡者全員ブレイク)

アグネアでオズバルドに孔雀の舞

キャスティで底力「ザクロの葉3×拡散材×増強剤」で味方全体のBP最大回復

亡者ブレイク以降

オズバルドで亡者ブレイク時にブーストMAXで究極魔法

キャスティでブーストMAXで傭兵よび(異邦の暗殺者

おそらくこの上記2つの行動で亡者撃破。HPがずれて高くなっている相手がいればヒカリで削り切る。この1回目のブレイクで倒しきれないと戦闘が長引くので撃破必須

亡者撃破後

眼球のみとなりしばらくは問題なく削ることができる

HP/SP/BP/底力ゲージの回復にアイテム使用を惜しまない

2回目の亡者出現までに以下の行程をこなしておく

アグネアでいずれかの味方に薬師奥義の「霊薬公ドーターの恩恵」をかけておく(アグネア自身)。キャスティも同じ薬師だが、調合にBPを使うことになるのでキャスティでは行わない

魔導士の奥義で「霊薬公ドーターの恩恵」のターン制限を無限化する

亡者再出現・弱点変更後

亡者のシールドポイントが残り4以下になるように調整する。弱点ロックを揃える必要はないが、シールドポイントが5以上で弱点を突けない相手のみロックをずらすこと

弱点単体狙いはキャスティの攻撃調合が使いやすい

霊薬公ドーターの恩恵をかけておいたキャラで、全体化した「腐竜の堕液」を使う(全体のシールドポイントが4削れて全員ブレイク)

以降アイテム全体化で全回復のジャムなどを連打する

2戦目攻略・具体的な行動例

2体目のボス(2つ目のパーティでの戦闘)

黒呪帝ガルデラ HP:250,000 / 弱点:槍短弓氷
呪眼の大剣 HP:150,000 / 弱点:火氷雷風光
地を分かつ腕 HP:150,000 / 弱点:剣短斧火光
黒き兜 HP:150,000 / 弱点:剣槍斧弓
top トップページへ戻る

クロスストーリー一覧・発生条件

各メインストーリークリアで入手できる装備・追加要素

エクストラストーリー開始条件・攻略

異界の門・隠しボス - 閲覧中!

オクトパストラベラー2 攻略のナノゲームス