スーパーロボット大戦30(スパロボ30) 攻略のナノゲームス

参戦作品一覧・参戦確定機体

収録BGM・プレミアムサウンドパック収録曲

早期購入/事前予約特典。サイバスター・SRXを必ず手に入れよう - 閲覧中!

DLC一覧・デラックスパック

機種による違い・機種選びのポイント

早期購入/事前予約特典。サイバスター・SRXを必ず手に入れよう

概要 このページはこんな内容です

サイバスター・SRXを使えるようになる早期購入/事前予約購入特典についての情報。

SRX・サイバスターだけでなく、実は特典系の強化パーツもかなり強力なのでチェックしてみてください。

2022年4月20日の無料アプデ第3弾で特典機体・強化パーツを入手することができるようになりました。下記の特典の必要はもうありません。

こちらのページは記録として残しておきます。

目次 以下の項目があります

無料アプデ第3弾で入手可能に

2022年4月20日実施の無料アプデ第3弾にて、早期・初回購入特典だった機体「SRX・サイバスター」、店舗購入特典だった強化パーツ「魔刃のスピリット・魔弾のスピリット・超力のスピリット」の入手ミッションが追加。

現在は特典の必要はなく、アップデートパッチを適用することで全て利用可能となっています。

【特典①】早期購入/事前予約特典 サイバスター・SRX・高性能強化パーツ

サイバスター・SRXを入手するには…

SRX・サイバスター

パッケージ版の場合「早期購入特典」としてシリアルコード封入

ダウンロード版の場合「事前予約購入特典」として付属(※製品版発売に伴い終了しました

パッケージ版、ダウンロード版どちらを買うかによって入手方法が違うので要注意。

様々な機種・販売形態が予定されているが、早期購入・事前予約購入の条件さえ満たしていれば共通でサイバスター・SRXは入手可能。

共通特典

特典によって3つのミッションが追加され、それらをこなすことでサイバスター・SRX・強化パーツなどを入手となる。

サイバスターやSRXばかり注目されがちだが、
特典の強化パーツもかなり高性能なものが揃っているので要チェック

特典① ミッション「鋼の魂」

SRX(リュウセイ,ライ,アヤ)

強化パーツ「ストライカースコープ」「ディフェンダーアーム」

特典② ミッション「魔装機神」

サイバスター(マサキ)

強化パーツ「サイクロンブースター」「空のお守り」

特典③ 特典ミッション「スペシャルスターターパック」

強化パーツ:「第30士官学校学生証」

CREDIT:50,000、PP:500、MxP:3,000

強化パーツ詳細

ストライカースコープ 武器の攻撃力+100、命中補正+20、クリティカル補正+20
ディフェンダーアーム 最大HP+500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15
サイクロンブースター 移動力+2。全ての攻撃ダメージを1,000軽減するバリアを装備。バリア使用時、ENを5消費。
空のお守り 機体の空の地形適応に応じて、運動性が上昇する。なお、運動性は最大で30まで上昇。
第30士官学校学生証 最大SP+20。自軍フェイズ開始時メインパイロットのSPが10回復する。

【特典②】DL版専用の予約特典・パケ版の店舗特典

上記のサイバスター・SRXなどの共通特典に加え、さらに別の特典がつく。

ダウンロード版限定の事前予約特典

ダウンロード版の事前予約特典として以下のものが付属。

特典ミッション「ダウンロード版予約購入」

強化パーツ:「アクセラレーター30」

CREDIT50,000、PP:500、MxP:3,000

強化パーツ詳細

アクセラレーター30 移動力+2。出撃時にExC+2、出撃時に気力+10

パッケージ版限定の店舗特典

パッケージ版の場合、一部の店舗では強化パーツなどの店舗特典が付属。

ゲーム内特典以外にもグッズ等付属する場合も。詳細は"公式サイト"などでご確認を。

Amazon.co.jp

先行入手強化パーツ「魔刃のスピリット」

CREDIT:50,000、PP:500、MxP:3,000

ゲオ

先行入手強化パーツ「魔弾のスピリット」

CREDIT:50,000、PP:500、MxP:3,000

アソビストア
プレミアムバンダイ

先行入手強化パーツ「超力のスピリット」

CREDIT:50,000、PP:500、MxP:3,000

強化パーツ詳細

魔刃のスピリット 格闘武器の攻撃力+200,移動力+1
魔弾のスピリット 射撃武器の攻撃力+200,マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1
超力のスピリット 格闘武器の攻撃力+100,射撃武器の攻撃力+100,自軍行動開始時にENが最大値の10%回復

DL版特典・パケ版店舗特典どれがオススメ?

どちらもかなり優秀な強化パーツであることを前提に、どちらがオススメかの個人的考察。

上記にもある通り、各種特典強化パーツは以下のようになっている。

ダウンロード版事前予約特典として付くのは「アクセラレーター30」

パケ版店舗予約としてつくのは店舗によって違い「魔刃のスピリット / 魔弾のスピリット / 超力のスピリット」のいずれか

パケ店舗特典は無難に強力

店舗予約として付く強化パーツは攻撃力アップ系のもので、直感的にわかりやすく使うことができ、最後まで絶対に腐ることのない優秀な強化パーツ

どれを選んでもそう大差はないが、格闘・射撃武器どちらが得意か機体によってけっこうハッキリ分かれているので、それらを特化して伸ばすことができる「魔刃」か「魔弾」のスピリットが個人的にはオススメ。移動力・射程が伸びるのもかなり強い。

個人的な推しはDL版予約特典

個人的にオススメしたいのはDL版の「アクセラレーター30」

移動力+2・初期ExC+2・初期気力+10という性能。

スパロボのゲーム性として「出撃直後の動き出しスピード」が実はかなり重要となっており、特にゲーム序盤は初期ExC・初期気力を補助するのが難しいので、これらを補強できるのはかなりの強み。

そもそも移動力+2の強化パーツですら十分強いが、それにさらにこの2つが組み合わさっているため非常に価値が高い。

強力なExコマンドである「マルチアクション」を早い段階から利用できるようになったり、ExCが一定以上になると移動力や射程がアップするAOSアップデートも存在するため、ExC+2の恩恵はかなり大きい。

サイバスター・SRX加入のミッションはどの段階から遊べる?

特典を導入した上で、開始直後の各ルート4話までクリアすることで該当ミッション「鋼の魂」「魔装機神」 が発生する。

ただし地上ルート、宇宙ルートどちらを選んだかで発生する時期がだいぶ変わり、地上ルートだとサイバスターが、宇宙ルートだとSRXが早い段階での加入となる。

補足事項あれこれ

今作は「早期加入」の特典ではない

直近のスパロボV,X,Tは、特典があると特定の機体が「早期加入」するという内容でしたが、今作は違うので注意。

今作は特典がないとサイバスター・SRXの機体そのものが参戦することはないです。

周回プレイ・新規プレイでも再入手

これまでのシリーズ通りであれば、一度特典を貰ったあとでも、周回プレイの際や、新しくゲームを始めた場合に再度入手することができるようになっています。

特典を入れたはずなのに入手できないよ?

ただ特典を入れるだけで入手できるわけではなく、特典によってゲーム内に追加されるミッションをこなすことで入手となります。

また、ゲーム開始後に特典がダウンロード・インストールされてしまうことがあるので、その場合はゲームを再起動することで特典が入った状態になり反映されます。

top トップページへ戻る

参戦作品一覧・参戦確定機体

収録BGM・プレミアムサウンドパック収録曲

早期購入/事前予約特典。サイバスター・SRXを必ず手に入れよう - 閲覧中!

DLC一覧・デラックスパック

機種による違い・機種選びのポイント

サイドバー
TOP PAGE
スパロボ30
PICK UP!!
DLC簡易一覧

■DLCまとめ&おすすめ
大型DLC3種で追加される機体・要素まとめ。おすすめのDLCはどれ?

オススメ機体

■オススメ機体・最強機体
最主力級のお薦め機体考察&今作の最強機体候補

機体評価

■全機体評価・ランク
全機体簡易評価・ランク一覧。今作は過去最大レベルの強機体揃い!

隠し機体

■隠し要素一覧
隠し機体・パイロット・サポーター全フラグ条件まとめ

全回収チャート

■全回収チャート
一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための具体的攻略順

攻撃力ランキング

■攻撃力ランキング
全機体武器攻撃力ランキング。近接,遠距離,合体攻撃ベスト5、MAP兵器ランキング追加

エキスパンション・無料アプデ3
最終アプデ&追加DLC

■最終アプデ&追加DLC
無料アプデ第3弾、有料DLCエキスパンションパック情報まとめ。参戦作品・機体・追加ミッション

追加機体データ

■追加機体データ
追加新機体と武装の詳細データ&機体評価

追加ミッション・エクストラチャプター

■追加ミッション
追加ミッション・エクストラチャプターの基本データ、新規強化パーツ情報

スーパーエキスパート+

■スーパーエキスパート+
スーパーエキスパート+の詳細ルール、限定入手強化パーツ、攻略メモ・最高難度隠しボス

初期DLC・無料アプデ1,2
無料アプデ

■無料アプデ1,2まとめ
無料アプデ第1弾,第2弾情報まとめ。ゲシュペンスト、ディーダリオン、育成改造上限引き上げ

DLC

■初期DLC機体性能詳細
DLC①&②のDLC機体、アップデート追加機体・パイロット詳細はコチラから

DLC

■DLC①,②追加ミッション
DLC①,②追加ミッション一覧・入手できる新強化パーツ情報なども

初期DLC一覧・デラックスパック

FAQ/TIPS・システム解説

誕生日設定・オススメ誕生日

よくある質問(FAQ)

豆知識・小ネタ(TIPS)

新システム解説 タクティカルエリアセレクト・AUTOバトル

モード選択とおすすめモード

ExC・エクストラコマンド

気力・クリティカル・地形適応・特殊補正・武器種別

レコードで確認できる項目

オススメ機体・全機体評価

オススメ機体

全機体評価・ランク

実際に使った一周目の最終メンバー

隠し要素

隠し要素

重要な選択肢・天秤の傾き・隠しルート分岐

一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための攻略チャート

稼ぎプレイ

体験版でもできるMxP稼ぎ・MxPコンバーターマラソン

戦線ミッション稼ぎ
全滅プレイとおすすめミッション

攻略ガイド

基本攻略ガイド・改造方針

PPの使い道・オススメスキルプログラム

MxPの使い道・オススメ施設アップデート

基本戦術・ボス対策

おすすめ攻略順・エリアセレクト

キーミッション

[1] 地上/宇宙 1話~4話

[2] 自由行動開始後

[3] 宇宙進出/地上進出後

[4] ケレス大戦 クリア後

[5] そびえたつ光 クリア後

[6] 浄化される大地 クリア後

[7] 揺らぐ世界 クリア後

[8] 調停者 クリア後

[9] 対 -VERSUS- クリア後 ~ 深淵への扉

[10] 深淵への扉 クリア後 ~ 最終話

簡易チャート

全キーミッション 簡易チャート

一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための攻略チャート

サイドミッション・艦内ミッション

サイドミッション一覧

艦内ミッション一覧・解放条件

遺産・戦線・DBD・哨戒任務

解放条件付きのミッション・参戦まとめ

やりこみ要素:未知との戦線 至高神Z

ボーナスミッション(DLC)一覧

DLC①,②追加ミッション

参戦・加入時期

作品/機体別の加入話数

作品/機体別の加入話数 & 追加武器・強化

クリア後

本編クリア特典・周回プレイ

エースボーナス・カスタムボーナス

エースボーナス・グレートエース

フル改造・カスタムボーナス

エース・カスタムボーナス一括まとめ

フルカスタムボーナスの優先度・おすすめ選択

各種データ

AOSアップデート一覧

強化パーツ

強化パーツ:カテゴリ別&おすすめパーツ

パイロット・精神コマンド・サポーター

スキルプログラム

パイロット専用特殊スキル

精神コマンド一覧

パイロット別 習得精神コマンド

精神コマンド 習得者逆引き/消費SPランキング

サポーターコマンド・パッシブ

機体関連

改造値引継ぎ・離脱機体

合体攻撃

機体特殊能力

武器攻撃力ランキング

MAP兵器一覧

のせかえ一覧

地形適応Sランク武器・ユニットまとめ

その他

収録BGM・プレミアムサウンドパック収録曲

エディットBGM

トロフィー・実績

コラム・雑記
シリーズ最新作
スパロボY
NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2
NanoBlogs
nanoblogs
TOP PAGE
スパロボ30