全機体評価一覧・ランク|スパロボY
スパロボYの全機体の評価一覧・ランク表、最強ランキング、それぞれの機体の運用方法メモ。
内容はいずれも暫定的なものであり、頻繁に評価は変わります。
後継機の名前や乗り換え時期などネタバレに一切配慮していないので注意。
目次
おすすめ機体だけのまとめは別ページへ
あわせて読みたい
おすすめ機体予想・期待しすぎ注意な機体・最強ユニット|スパロボY
スーパーロボット大戦Yのおすすめ機体・最強ユニット考察。 現在はおすすめになりそうな機体や、期待しすぎ注意な機体予想を掲載しています。 全機体の評価一覧は別ペー...
評価一覧・ランク表
機体別評価・運用方法
現在記載している機体は、参戦が予想されるものも含まれます。
勇者ライディーン
コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
ダンバイン | – | – |
---|
ビルバイン | | |
---|
サーバイン | | |
---|
ヴェルビン | | |
---|
グラン・ガラン | | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
重戦機エルガイム
エルガイム | – | – |
---|
エルガイムMk-II | | |
---|
ヌーベル・ディザード | | |
---|
アシュラ・テンプル | | |
---|
カルバリー・テンプル | | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
Zガンダム・逆襲のシャア
Zガンダム | – | – |
---|
ガンダムMk-II | | |
---|
百式 | | |
---|
メタス | | |
---|
νガンダム | | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
Gガンダム
ゴッドガンダム | – | – |
---|
ガンダムマックスター | | |
---|
ドラゴンガンダム | | |
---|
ガンダムローズ | | |
---|
ボルトガンダム | | |
---|
ノーベルガンダム | | |
---|
ライジングガンダム | | |
---|
マスターガンダム | | |
---|
ガンダムW
ウイングガンダムゼロ | – | – |
---|
ガンダムデスサイズヘル | | |
---|
ガンダムヘビーアームズ改 | | |
---|
ガンダムサンドロック改 | | |
---|
アルトロンガンダム | | |
---|
トールギスⅢ | | |
---|
トーラス | | |
---|
| | |
---|
SEED DESTINY
水星の魔女
マジンカイザー
ゲッターロボアーク
マジェスティックプリンス
レッドファイブ | – | – |
---|
ブルーワン | | |
---|
パープルツー | | |
---|
ローズスリー | | |
---|
ゴールドフォー | | |
---|
ブラックシックス | | |
---|
ライノス | | |
---|
ゴディニオン | | |
---|
マクロスΔ
コードギアス
月虹影帥 | – | – |
---|
紅蓮特式 火焔光背 | | |
---|
ランスロット・アルビオンゼロ | | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
| | |
---|
ゴジラ S.P
SSSS.DYNAZENON
オリジナル
評価基準・ランク付けに関する補足
筆者のスパロボ遍歴
- 2010年以降の一通りの家庭用機スパロボメインタイトルの攻略サイト運営、主要機体の運用や考察などを記録
- 過去にスパロボV・X・T・30の4タイトルで同様に機体評価・ランク付けを行っており、いずれも好評
今作スパロボYで重視しているポイント
ランクの基準
S | 最主力級、トップクラスの性能。何か突出して強い要素・評価できるポイントがあり、使っておいて損はない。 昨今のスパロボはSランク機体が多いので、この中から好きな機体を選ぶのが攻略的な意味ではセオリーになる。 |
---|
A | 十分に強いレベルだが、Sランクの機体数次第で評価が変動。相対的に見てAランクすらも微妙な機体扱いになりがち。 |
---|
B | 上位ランクと比較して明らかな格差があり、よほどのキャラ愛が無いと攻略的な意味では使う意味が無い。使えても序中盤まで。 |
---|
C | 基本的に使うことの無い支援機体。 |
---|
評価軸
- 多くの主役級機体をバランスよく戦わせるプレイスタイルを想定
- 相対評価が基準。攻略的には十分に戦えるレベルでも、その機体より強い機体が他にもいる場合はその分だけ評価は下がる
自分の思ってる評価と全然違う!
- あくまで個人の意見。偏った内容もあるので参考程度に。
- スパロボあるあるとして、思い入れのある機体ほど強く感じたり、逆にそんなに好きじゃない機体が弱く感じることが多々ある。
- 自分が好きな機体の評価が低くても怒らない。自分の評価と大きく違うならそれはそれで良い。自分が好きな機体を自由に使う(超大事)。
- 資金や強化パーツなどをつぎ込めばだいたいどの機体でも無双できるくらいには強くなるが、ある程度限られた資金の中での効率良い攻略のためのランク付けになる