MENU
目次

アシストリンク効果一覧・おすすめのアシストクルー|スパロボY

アシストリンクのシステム解説、効果一覧、
おすすめのアシストクルー紹介。どのアシストクルーを育成・成長・完凸させるべきか。

目次

アシストリンクのシステム解説

  • 戦闘に直接参加しないサブキャラクターたちの新システムで、事前に編成したアシストクルーの「アシストコマンド」をミッション中に使える
  • アシストキャラ系のシステムは直近シリーズにもあったが、それをさらに改良したものアシストクルーの成長要素もあり、戦闘に参加しないキャラたちにより愛着を持つことのできるシステム
  • アシストクルーには「コマンド効果」と「パッシブ効果」がそれぞれ存在し、味方を支援する効果を持つ
  • アシストコマンドにはコストが設定されており、その分のアシストゲージが必要。
    パッシブ効果は編成するだけで発動
  • アシストコマンドの使用回数に応じて、そのサブキャラが経験値を獲得・ランクアップ
  • 最大ランク4、最大まで上げるとグラフィックが変わる(完凸的なイメージか)
  • 編成枠は最大9枠。最初の編成枠は3枠。
  • アシストクルーはそれぞれ「REDBLUEGREEN」の3種類に分類され、編成時に同グループ3名以上組み合わせで「シナジー効果」を得ることができる
  • これに伴い、直近シリーズにあったEXアクション・サポーターコマンドは削除された模様。
    アシストリンクがそれらを統合したものになるらしい

おすすめのアシストクルー

アシストクルー一覧・効果

目次