攻略ガイド・戦闘のテクニック|聖剣伝説2 シークレットオブマナ 攻略の缶詰


攻略ガイド・戦闘のテクニック

ゲームを攻略するにあたっての基本的な指針・やるべきことの紹介。


武器は細かく切り替える

武器の強化段階によって熟練度(キャラ別の武器経験値)を貯められる量に限界があるので、使用している武器が成長限界に達したらそのまま持ち続けるのは勿体ないので、別の武器に切り替えて戦闘をこなすのがオススメ。

今作ではそれぞれの武器の使用感がかなり変わっているので、色々な武器を試してみると良いかも。

図鑑埋め・トロフィー獲得に関する注意

防具関連のトロフィー

「すべての鎧を入手する」「すべての兜を入手する」「すべてのアクセサリーを入手する」というトロフィーが存在する。

訪れた先のお店で新しいものを見つけた場合は、なるべくその段階で購入しておくことを推奨。
鎧・兜・アクセサリーは図鑑登録されないため、一度逃すと何を入手してないか後から探すのがかなり大変になることが予想される

ちなみに装備品を持てる数に限りがあるので、全て手持ちでコンプリートするということもできず売っていかなければならないため、そういう意味でも防具関連のコンプトロフィーは少し厄介。

取り逃がし要素が図鑑・トロフィーに大きく影響

取り逃がしの可能性のある要素が図鑑や各トロフィーに影響を与えているため要注意。

情報量が増えすぎてきたので別ページに移動。一度目を通すことを推奨。

関連:"取り逃がし要素まとめ"

戦闘のコツ・テクニック

今作は計算式が変わったのか、やたらと攻撃がミスするようになっている。それを踏まえた上で、以下のような戦略を組み立てる必要がある。

100%通常攻撃と溜め攻撃の使い分け

今作は溜め攻撃の期待値が随分と低いように感じるので、
100%まで溜まったら通常攻撃を繰り返すのが基本的にはオススメ。

もちろん単発の威力は溜め技の方が高いが、せっかく長い時間溜めてもミスする可能性が高く、状態異常で途中妨害される可能性もあり、100%攻撃で相手を怯ませて戦う方が安全なことも考えると、無理に溜め技を使う必要は無いように思える。

溜め攻撃を使うのであれば敵に魔法攻撃を当てて動けなくなっているタイミングがオススメ。中盤からは魔法攻撃の頻度も増えるので、それに便乗して溜め攻撃を使うようにしていきたい。

一番強いのは魔法攻撃

必中かつ高火力の魔法攻撃は一番の主力。
ただ序盤のMPが低い時期はボス戦までMPを温存しておいた方が良いので、ザコ敵相手にガンガン使い始めるのは中盤あたりから。
ある程度進めて行けば資金に余裕が出て魔法のクルミも使いやすくなる。レベルアップによるMP全回復もうまく活用を。

やたらと物理攻撃をミスしやすい敵はだいたい魔法に対して弱いので、弱点となる属性での魔法攻撃優先的に使いたい。

ボス戦に関してはSFC版同様に魔法を連発しているだけでハメのようになるので、マルチプレイする場合は自重した方が良いかも…。

ランディ以外を操作して攻略

相手の攻撃が激しい場所・飛び道具による攻撃が激しい場所では、自身がランディを操作していると耐久力の低いプリムとポポイがすぐにやられてしまうことが多いので、そういった場所では自身でプリムかポポイを操作するとある程度安全に進むことができる。

その際、ランディに近接武器、もう1人の遠距離武器を持たせるのがオススメ。

序盤の難所である妖魔の森・魔女の城ではかなり重要。

他キャラのコマンド命令・キャラ切り替えを活用する

△ボタンで操作キャラ以外のリングコマンドを出すことで、他キャラに命令を出すことができる。

また、操作キャラはいつでも十字キーで切り替えられるため、操作しているキャラが状態異常になったら素早く別のキャラに切り替えることで効率良く攻略することができる。

魔法は全体化可能

攻撃魔法・回復魔法などは、対象を選ぶ際に十字キーを横に押していくと全体化することができる。

ただし全体化すると一体あたりの効果量は落ち、攻撃魔法であれば威力が下がり、味方支援系は持続時間や持続回数が下がることになる

魔法レベルを上げる

プリム・ポポイは魔法を使うことで武器同様に魔法レベルを上げることができ、レベルが上がると魔法の性能が上がっていく。
(レベル上限はシナリオの進行度・マナエネルギーの数と連動している、はず。)

プリムの回復魔法「ヒールウォーター」は最後まで大活躍するので、優先的に使用してウンディーネのレベルを上げておくと良い。レベルを上げておくと全体化してもほぼ全回復することができるようになる。

ちなみに全体化しても貰える魔法経験値は同じ。

ショートカット機能を利用する

発売当日のオンラインアップデートで追加された機能。

リングコマンドを開き、上下で武器・魔法・アイテムの画面に移行したら、ショートカット設定したいものにカーソルを合わせてL・Rを押すと2つのボタンに設定できる。

ショートカット設定したものはリングコマンドを開かなくても使用・切り替えが可能に。

武器の切り替えに使いたいところではあるが2つまでしかセットできないので、片方は頻繁に利用する回復魔法「ヒールウォーター」で埋まることが予想される。

魔法発動中は他キャラの操作が可能

魔法の詠唱・エフェクト中、他キャラは操作を続けることができるようになっている。
魔法の攻撃対象・回復や支援対象になっていない限り操作を続けることができ、対象となっている場合は発動の際は動きがストップする。

敵に魔法攻撃を使った場合、対象となった敵は一時的に動きが止まることになるので、その隙にパワーゲージを溜めるといったことも可能。

回復・支援魔法の隙を攻撃魔法で打ち消す

プリムで回復魔法や支援魔法を使用した際、対象となった味方が一時的に動けなくなり敵の攻撃を受けてしまうことがあるが、同時にポポイで攻撃魔法を全体に使用しておけば、回復・支援魔法と同時に攻撃魔法が飛んで相手も動けなくなるので、隙をさらさずに魔法を使うことができる。

ジンの魔法「ディテクト」を有効活用

プリムのジン魔法「ディテクト」を使うと相手のHPから弱点まで全て見ることができるので、ボス戦では最初に使うようにすると戦術を組み立てやすくなる。

道中の面倒なザコ敵の情報も早めに仕入れておくことで攻略の難易度がグっと下がる。

状態異常効果付きの武器を使う

状態異常効果付きの武器の発生確率がやたらと高いので、それらを使うとかなり有利にザコ敵との戦闘を行える。以下は代表的なオススメ武器。

ヤリLv3「妖魔のヤリ」:風船状態

スピアLv4「トライデント」:風船状態

スピアLv6「チビデビルのモリ」:風船状態

終盤は魔法ゲー、武器攻撃を使いたい場合は…

終盤の敵は殴り合おうとすると一方的にやられることも多いため、ポポイの魔法をショートカットにセットしてひたすら連打するのが安全かつ最強の戦術。

もし武器による攻撃で効率良く戦いたい場合は、プリムのルナ魔法「エナジーボール」を使うのがオススメ
説明と効果が違い「一定回数クリティカルヒットが出るようになる」という魔法。回数はLv0で1回、Lvが上がるごとに1回ずつ増える。低レベルの内はあまり役に立たないので、レベルを上げて運用を。

装備を買ってはいけないタイミング

装備を補強すべきでないタイミングについてのまとめ。
ただし、トロフィーの関係で全ての装備品を集めている場合、それぞれ1個以上は購入すること。

帝国サウスタウン到着時

帝国サウスタウン到着後、下水道を抜けて帝国ノースタウンに到着するとすぐにより強力な装備品を購入可能。サウスタウンで揃えるとかなり損をする。

フラミー入手後

フラミー入手後にシナリオで一番最初に訪れるエリアにあるマンダーラ村では新しい装備品を売っているが、黄金の町(ゴールドシティー)にフラミーで向かってそちらの装備を購入した方が良い。

黄金の町は本来メインシナリオで後から訪れることになる場所ではあるが、フラミー入手直後に向かうことができる。黄金の町の装備品はかなり長い間使うことができるので特にオススメ。


PAGE TOPへ