参戦タイムテーブル・SRポイント条件・攻略メモ等のまとめ。
参加機体の青文字は次のインターミッション以降参加する機体。黒字は一時参戦。
1話-10話
/ 11話-20話
/ 21話-30話
/ 31話-40話
/ 41話-最終話
第21話 明かされる真実 |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『ズール撃墜』
ズールは出現から2ターン経過、もしくはHP1万以下で撤退。
初期配置を全滅させるとズールが出現するので、事前にズール
出現位置を取り囲むように味方を配置。出現と同時に総攻撃。
攻撃前にゼロの戦術指揮で攻撃力を大幅アップさせること。
HPをぎりぎり1万くらいまで削ったら、グレンラガンの熱血をかけたギガドリルブレイクで安定して撃墜可能。もし無ければ火力の高い機体+援護攻撃などで。
|
【獲得ボーナス】
・スラスターモジュール
|
第22話 リモネシア強襲 |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『3ターン目味方フェイズまでにクリア』
味方を万遍なく散らせる。海適応の低い機体では海の敵にダメージを与えづらいので注意。
|
【獲得ボーナス】
・金塊10000
・ハロ
|
第23話 新世界の幕開け |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『3ターン以内に???に45000以上ダメージを与える』
気力を溜める機会が無くいきなりボス戦なのでダメージを与え
づらい。4人で取り囲んで、援護攻撃なども駆使してちまちま
ダメージを与えていこう。???撤退後も戦闘は続くが、SPが
なくても十分戦える相手なので、序盤に惜しみなく使っていこう。なお???の2回行動には注意。
|
【獲得ボーナス】
・DMアーマー
|
国連に引き続き協力する
・マジンガーZ
・トライダーG7
・ゲッターチーム
・ダイガード
・グレンラガン
・ゴッドマーズ系
・エウレカ系
|
宇宙に上がる
・マクロスF
・ソレスタルビーイング
・ダンクーガノヴァ
|
エリア11へ向かう
・コードギアス系
・ボトムズ
・Wガンダム系
|
第24話A 異邦人の来訪 |
【参加機体】
■ザンボット3(勝平)
|
【SRポイント条件】
『』
|
【獲得ボーナス】
・
|
第24話B 相容れぬ遂行者 |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『3ターン目味方フェイズまでにクリア』
|
【獲得ボーナス】
・
|
第24話C ナリタ攻防戦 |
【参加機体】
■月下(藤堂)
|
【SRポイント条件】
『5ターン以内に他の敵を全滅させた後、コーネリアを撃墜する』
|
【獲得ボーナス】
・精密照準レンズ
・A-アダプター
|
第25話A 遠い世界 |
【参加機体・追加武装】
■キングゲイナー(ゲイナー)
■エンペランザ(ゲイン)
■ドミネーター(シンシア)
■パンサー(サラ)
■ウォーカーギャリア(ジロン)
■ザブングル(エルチ)
■キングキタン(キタン)
■ダヤッカイザー(ダヤッカ)
■ブラックカリィ(ティンプ)
■ゲッターに「ゲッターチェンジアタック」追加
|
【SRポイント条件】
『3ターン以内に敵を全滅し、エンキドゥを最後に撃墜』
序盤から初期配置のメンバーでなるべくダメージを与えつつ進軍すること。エンキドゥは底力・ガード持ちでHP10%回復なので
3ターン目敵フェイズに倒そうとするなら、事前にHPをぎりぎりまで削っておく必要がある。
|
【獲得ボーナス】
・オートリペアマシン
|
第25話B 新たな来訪者 |
【参加機体】
■ストライクフリーダム(キラ)
■∞ジャスティス(アスラン)
■デスティニー(シン)
■フォースインパルス(ルナマリア)
■Zガンダム(カミーユ)
■メタス(ファ)
|
【SRポイント条件】
『4ターン目までに他の敵を全滅させたあと、ライノダモンを撃墜する』
一定数撃墜で味方増援。早めに出現させること。
|
【獲得ボーナス】
-
|
第25話C 絆 |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『5ターン目味方フェイズまでにクリア』
・
|
【獲得ボーナス】
・チヂリウムチップ
|
第26話A 集う力 |
【参加機体】
■ガンダムDX(ガロード)
■ガンダムエアマスターバースト
■レオパルドデストロイ
■∀ガンダム
■スモー(ゴールドタイプ)
|
【SRポイント条件】
『』
|
【獲得ボーナス】
-
|
第26話B 断ち切られる帰路 |
【参加機体】
■ソルグラヴィオン(斗牙)
■グラントルーパー(フェイ)
|
【SRポイント条件】
『5ターン以内に全ての敵を全滅』
一定数撃墜で味方増援。早めに出現させること。なおR-ダイガンを先に倒さないと撤退してSRポイントが取れなくなる。
|
【獲得ボーナス】
・スナイパーキット
|
第26話C ギアス対ギアス |
【参加機体】
-
|
【SRポイント条件】
『3ターン以内に敵を全滅』
・
|
【獲得ボーナス】
-
|
第27話A 呪われし放浪者 |
【参加機体】
■オーガス(桂)
■ナイキック アテナ機(アテナ)
■シュロウガ(アサキム:一時参戦)
|
【SRポイント条件】
『次元獣ライノダモンMDを撃墜する』
MDは4ターン目になるか、HP5000以下で撤退。
|
【獲得ボーナス】
・バーニアユニット
|
第27話B 黒衣の狩人 |
【参加機体】
■ソーラーアクエリオン(アポロ)
■シュロウガ(アサキム:一時参戦)
|
【SRポイント条件】
『ライノダモンMDを撃墜する』
MDは4ターン目になるか、HP5000以下で撤退。
一定数撃墜で味方増援。早めに出現させること。シュロウガのMAP兵器が強力なので使っておこう。
|
【獲得ボーナス】
-
|
第27話C 神の島 |
【参加機体】
■ガウェイン(ゼロ)
■ランスロット・エアキャバルリー(スザク)
■シュロウガ(アサキム:一時参戦)
|
【SRポイント条件】
『4ターン目までにライノダモンMDを撃墜する』
ライノダモンMDは4ターン経過で撤退する
|
【獲得ボーナス】
・バーニアユニット
|
第28話 放浪のZEUTH |
【参加機体】
■ファイナルダンクーガ(忍)
|
【SRポイント条件】
『3ターン以内にクリア』
|
【獲得ボーナス】
・電力受信アンテナ
|
第29話 反撃の狼煙 |
【参加機体】
■ビッグオー(ロジャー)
■ランスロット・エアキャバルリー(スザク)33話まで参戦
■トールギス(ゼクス)
|
【SRポイント条件】
『5ターン以内にグレート・アクシオン以外全滅』
ザコには自分から攻撃をしかけずになるべく反撃だけで倒すようにしよう。ザコ敵による連続ターゲット補正が厳しいが精神コマンドなどで耐える。ライノダモンが隣接すると援護攻撃が危険なので、隣接した場合すぐ倒すこと。
一定ターン経過でビッグオー、一定数撃墜でランスロットとトールギスが増援として登場するのでこれらも活用する。
|
【獲得ボーナス】
・S-アダプター(グレートアクシオン)
・DM-アダプター
|
第30話 ストレート・フルクラム |
【参加機体・追加武装】
■アクシオ(一時参戦)
■ブラスタに追加武装「SPIGOT-VX」
|
【SRポイント条件】
『アリエティスを撃墜する』
アリエティスはHP10000以下で撤退する。
|
【獲得ボーナス】
・DMレーダー(ライノダモン)
|
【マルグリット加入フラグ】
ライノダモンMDをクロウで撃墜する
|
1話-10話
/ 11話-20話
/ 21話-30話
/ 31話-40話
/ 41話-最終話
TOPページへ戻る
|