| 
参戦タイムテーブル・SRポイント条件・攻略メモ等のまとめ。参加機体の青文字は次のインターミッション以降参加する機体。黒字は一時参戦。
 
1話-10話
 / 11話-20話
 / 21話-30話
 / 31話-40話
 / 41話-最終話
 
| 
第41話 マーグ、その命 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 -
 |  | 【獲得ボーナス】 ・スラスターモジュール
 ・ハイパージャマー
 ・ランドモジュール
 ・勇者の印(クリアボーナス:条件有り)
 |  | 【隠し要素】 ・超合金Z入手可能
 ・条件を満たすとクリアボーナスに勇者の印
 |  
 | 暗黒大陸へ向かう ・マジンガーZ
 ・トライダーG7
 ・ゲッターチーム
 ・ダイガード
 ・グレンラガン
 ・コードギアス
 ・ガンダムW
・ボトムズ
 ・エウレカ系
 ・ザンボット3
 ・ダイターン3
 ・ザブングル
 ・ビッグオー
 ・キングゲイナー
 ・オーガス
 
 | 
 | 宇宙へ向かう ・ソレスタルビーイング
 ・マクロスF
 ・ゴッドマーズ系
 ・ゴッドシグマ系
 ・ダンクーガ/ダンクーガノヴァ
 ・グラヴィオン
 ・アクエリオン
 ・オーガス
 ・Zガンダム
 ・ガンダムX
 ・∀ガンダム
 ・SEED DESTINY
 
 
 
 | 
 
 | 
第42話A 明日への凱歌 |  | 【参加機体・追加武装】 ■ダイガードに追加武装「グレート・ノット・パニッシャー」
 |  | 【SRポイント条件】 『6ターン以内にブラックダイガードを撃墜』
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・DMユニット
 
 |  | 【隠し要素】 ・クロウでマルグリット説得可能
 
 | 
 | 
第42話B 想い重ねて、宇宙へ |  | 【参加機体】 ■ダンクーガマックスゴッド
 ■GN-X(ピーリス、セルゲイ)
 |  | 【SRポイント条件】 『5ターン以内にクリア』
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・プロペラントタンク
 
 
 | 
 
 | 
第43話A 王都テッペリンへ |  | 【参加機体・追加武装】 ■グレンラガン、ダイグレンに合体技追加
 |  | 【SRポイント条件】 『6ターン目味方フェイズまでにクリア』
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・バーニアユニット
 ・高性能レーダー
 ・Eカーボンアーマー
 ・A-アダプター
 
 | 
 | 
第43話B ロゼの決意 |  | 【参加機体】 オズマ機アーマードパック追加
 |  | 【SRポイント条件】 『6ターン以内にクリア』
 ・
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・精密照準レンズ
 ・DMユニット
 ・バリアフィールド
 
 |  | 【隠し要素】 ・クロウでマルグリット説得可能
 
 | 
 
 | 
第44話A 怒りの螺旋王 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 『5ターン目味方フェイズまでにクリア』
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・カートリッジ
 ・金塊30000
 ・マッスルシリンダー
 ・S-アダプター
 
 | 
 | 
第44話B 未来への飛翔 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 『4ターン目味方フェイズまでにクリア』
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・S-アダプター
 
 | 
 
 
| 合流 別ルートの新キャラ、追加武装
 ・ダンクーガノヴァ マックスゴッド加入
 ・ダイガードに「グレートノットパニッシャー」追加
 ・グレンラガン、ダイグレンの合体技「ギガドリルブレイク・スペシャル」追加
 
 |  
 
| 
第45話 リトルクイーン |  | 【参加機体】 ■アルト換装パーツ「アーマードパック」入手
 ■(ブレラ):一時参戦
 |  | 【SRポイント条件】 『5ターン以内に他の敵を全滅させた後ビショップ級を撃墜』
 小型バジュラは無理にこちらから攻撃を仕掛けず、ナイト級バジュラを中心に攻撃を仕掛けていく。
ビショップ級の気力が130を越えるとガードが発動するためあまり早くに出現させないように調整しよう。
強力な攻撃を出来るユニットが連続行動を持っているのが理想。連続行動を駆使して効率よくダメージを与えていき、5ターン目丁度に全滅させれるようにしたい。
 
 |  | 【獲得ボーナス】 ・シェリルのディスク
 ・ランカのディスク
 ・娘娘名物まぐろマン(クリアボーナス)
 ・Fボンバーのディスク(クリアボーナス)
 |  | 【隠し要素】 条件を満たしている場合、本来換装されるアーマードパックが
 トルネードパックになる模様。
 |  
 
| 
第46話 邪悪の化身 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 『3ターン目味方フェイズまでに他の敵を全滅してから、最後にワールを撃墜する』
 |  | 【獲得ボーナス】 ・勇者の印
 |  | 【攻略メモ】 ワール撃墜→ズール分身2体撃墜→ズール本体撃墜でクリアとなる。長期戦となるためズール本体戦までなるべくSPを温存するように。
 |  
 
| 
第47話 迎えられる勝者 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 『3ターン以内にクリア』
 3ターン以内に初期配置を全滅させると獲得。3ターンが過ぎるとステージそのものがクリアとなってしまう。初期配置のみの戦闘なのでSPを惜しまずに使おう。
 |  | 【獲得ボーナス】 -
 |  
 
| 
第48話 夜明けの鐘 |  | 【参加機体】 -
 |  | 【SRポイント条件】 『4ターン以内に敵を全滅』
 初期配置の敵を全滅で獲得。セルゲイorピーリス撃墜でピーリスが不屈などの精神コマンドがかかり完全回復するので注意。なおマップが切り替わるとSPなど全て回復する。
 |  | 【獲得ボーナス】 ・脊髄反射コネクタ
 ・ユグドラシルドライブ
 ・スナイパーキット
 ・補助ISC
 ・ガンダニュウムアーマー
 ・プロペラントタンク
 ・オートリペアマシン
 ・金塊50000×2
 ・ハロ(クリアボーナス:隠し要素)
 |  | 【攻略メモ】 3マップ構成の大型シナリオ。
 エクシア系4体が強制出撃となり、2マップ目ではこれらの
 ユニットで防衛線となる。サーシェスを倒すまで味方増援が
 こないため早めに撃墜するようにしたい。プトレマイオスは
 未改造でも鉄壁を張りつつひらめきや不屈でしのげる。
 その他はヴァーチェの周りに隣接するように配置し、
 ヴァーチェの援護防御で保険をかけながら戦闘すれば良い。
 なお、マップ切り替え時に全回復となるので序盤はSPなど
 惜しまずにがんがん使っていって良い。2,3マップ目開始時は
 気力も通常より高い状態でのスタートとなる。
 ステージ開始前に事前にエクシア系をある程度改造したところ。
 強化パーツはスーパーリペアキットや娘娘名物まぐろマンなど
 回復系を持ってるとだいぶ楽に戦うことができる。
 |  
 
| 
第49話 虹 |  | 【参加機体】 ■ターミナス 303(ホランド)
 ■パールネイル(マルグリット)
 ※クリア後に月光号の改造金払い戻し
 |  | 【SRポイント条件】 『6ターン目味方フェイズまでにクリアする』
 ターミナス撃墜で敵増援。シュバル、マルグリット撃墜で
 さらに敵増援。ボスを倒して終了の流れ。
 味方の強力な機体を各方向に分散させて、連続行動などを
 駆使してどんどん敵を倒そう。ENや弾の消費が激しいので
 補給装置持ちのユニットも出撃させたい。
 |  | 【獲得ボーナス】 ・ハイパージャマー
 ・ハイバーニアユニット
 ・鋼の魂
 ・DMアダプターS
 |  | 【隠し要素】 条件を満たしている場合、パールネイル撃墜直後に
 マルグリットがそのまま加入。詳細は隠し要素一覧にて。
 |  
 
| 
最終話 破界の世紀 |  | 【SRポイント条件】 SRポイント無し
 |  | 【攻略メモ】 戦艦とリヴァイダモン2機を倒すとラスボス出現。
 ラスボスのHPを一度0にすればクリアとなる。
 ステージ開始直後はSRポイントもないのでSPを温存しながら少しずつ敵を倒していこう。戦艦1体を残した状態でENや弾数を
 回復し、事前にラスボス出現ポイントの周りに味方を集めておき、戦艦を倒してラスボスを出現させたら一斉攻撃をかける。
 熱血・魂・勇気などフル活用すれば参加人数の半分くらいの機体の攻撃でも倒せるはず。
 |  | 【選択肢】 ラスボスとの戦闘直前に選択肢が出る。
 選択肢自体に特に意味は無い模様。
 |  
 
1話-10話
 / 11話-20話
 / 21話-30話
 / 31話-40話
 / 41話-最終話
 TOPページへ戻る |