ライザのアトリエ 攻略のナノゲームス
ライザのアトリエ
top トップページへ戻る

特性レベルの上げ方

特性のコピー・量産テクニック,頻繁に利用する移し替えルート

おすすめ装備・特性

おすすめパスワード

おすすめアイテム・特性

概要 このページはこんな内容です

おすすめアイテムや特性をゲームの進行度別に紹介。メインシナリオ進行に使える簡単なアイテム作りから、終盤のボス戦用の特化アイテムまで。

目次 以下の項目があります

▼序盤~中盤向け・汎用

おすすめの特性

最終盤に差し掛かるまでは基本的に威力アップ系の特性が無難に強い。破壊力上昇+・回復力上昇+のレベルを上げたものを基本とし、範囲ボーナス+・少数ボーナス+も実は使いやすい。

また、ある程度特性が揃ってくればクリティカル関係も強いはず。ちなみにクリティカルは回復アイテムなどにも乗る。

採取地調合で特性を集めたり、"特性のコピー・量産テクニック"を利用してレベルを大幅に上げた特性を付与できるとアツい。

おすすめ一覧

破壊力上昇 最大レベル15=威力15%アップ
破壊力上昇+ 最大レベル30=威力30%アップ
破壊力上昇++ 最大レベル50=威力50%アップ
少数ボーナス+ 威力・回復力アップ。対象数により効果量が変化し、最大レベル15の時、
1体45%・2体30%・3体15%効果アップ。
少数ボーナス++ 1体60%・2体40%・3体20%効果アップ。
範囲ボーナス+ 威力・回復力アップ。対象数により効果量が変化し、最大レベル15の時、
3体45%・2体30%・1体15%効果アップ。
範囲ボーナス++ 3体60%・2体40%・1体20%効果アップ。
クリティカル+ 最大レベル60。アイテム使用時にクリティカルになる確率が最大で60%増加する
クリティカル++ 最大レベル99。アイテム使用時にクリティカルになる確率が最大で100%増加する

特性の強化は2つのシステム解禁後がオススメ

特性の厳選・強化を行っていくのであれば、「採取地調合」「複製釜」の2つのシステム解禁後が圧倒的におすすめ。様々な時間短縮に繋がるので、本格的なやりこみはそれからでOK。

[序盤]:クラフト・フラム・レヘルン

おすすめアイテム1

ゲーム序盤から作ることができる爆弾系の攻撃アイテム。
全体攻撃用のクラフト、弱点攻撃用のフラムとレヘルン。

いずれも中和剤を素材として使うことができるので、中和剤を経由して特性「大きな破壊力」や「破壊力上昇」を引き継ぐのがポイント

序盤は無理に効果2・効果3は付けようとせず、効果1を高めつつ、特性枠+2を狙って火力特化にするのがオススメ。同じ素材を投入することが多くなる関係で、破壊力上昇のレベルも重ねやすい。

レシピ発想・素材集め

爆粉うにから変化させてクラフトと氷びし、氷びしから変化させてレヘルンのレシピ発想を可能。

レヘルンの素材となるアクア鉱は小妖精の森入口マップの一つだけある大岩を斧で壊すか、魔石の鉱脈跡の湖周辺の鉱石から入手可能。

ルフト・プラジグ

シナリオ入手できるレシピから作れる風・雷の爆弾。こちらも用意して敵の弱点に対応を。

[中盤]:レーツェルフト・雷の呼び鈴

中級の属性攻撃アイテム色々。

レーツェルフト:風

レシピは下記の手順で発想する。

レーツェルフト ルフトにミストリキッドを入れて変化させる
ミストリキッド 旅人の水珠に古びた魔導書を入れて変化させる。古びた魔導書は流星の古城で入手
旅人の水珠 ゼッテルに泡立つ水を入れて変化させる。泡立つ水は火山ヴァイスベルクの頂上の水場などで入手

風属性の強力な攻撃アイテム。他の中級属性爆弾を作るのがちょっと面倒なので、とりあえずで作るならこれで良さそう。

インゴット→薪割り斧(気体付与)→レーツェルフトで特性を引き継ぐと楽。

雷の呼び鈴:雷,風

レシピはシナリオ進行で入手。

効果3を付与するとノックバック+ブレイク値増加の効果が付くため、終盤のボスに向けて重要になってくるアイテムになるかも。

インゴット→薪割り斧(気体付与)→雷の呼び鈴で特性を引き継ぐと楽。

[回復]:せせらぎの薫風

レシピはシナリオ進行で入手。

これまでのシリーズで言うところの「そよ風のアロマ」ポジ。
味方全体回復+効果によって状態異常回復やHP継続回復効果を付与するというもの。今作の回復アイテムの代表的なものになりそう。

CC基礎値は4と高めだが、調合の効果で2まで抑えることができる。

CCを減らすために必要な「湖底のぬし」は水没坑道の忘れられた祭壇で釣りで入手可能。つむじ風を越えた先の釣りポイントなので靴が必要。

戦力に自信があるならリーゼ峡谷1マップ目の強敵「サベージアサシン」を乱獲してドロップ品を狙うのもアリ。2マップ目から引き返す様に移動すると早い。

回復力アップ系の特性、範囲ボーナスなどを付けておけば、時期問わず活躍するアイテムになる。

▼終盤ボス向けの特化アイテム

おすすめしている内容は暫定のものになります。
まだちゃんとした検証はできてないので、とりあえず使えそうだなと思ったものをメモしています。

霊妙なる生命・神気の花弁付きのエネルジアニカ

エネルジアニカ

エネルジアニカのレシピはシナリオ進行で解放。
調合効果により消費CCは2になる。CCマイナス用の素材である巨大なツメは、旅人の道の船着き場の強敵が落とす。

概要・コンセプト

霊妙なる生命 古兵の戦場跡などで入手できる「幻獣の毛皮」についている固有特性。HPとブレイク値を回復する効果。
神気の花弁 「ドンケルハイト」についている固有特性。HPとブレイク値を大きく回復する効果。入手先は"おすすめパスワード"の本編クリア後項目参照。

ベースとなる効果は味方全体をHP継続回復状態にしてさらにAPを回復するというもの。
また、調合効果により少量ではあるが全ステータスアップと体力一時増強を付与することができる。

それにHP・ブレイク値回復の固有特性を乗せ、多くのバフをかけるついでにHPとブレイク値も回復するという万能アイテムに仕上げる。

すぐに付けられるようになるのは「霊妙なる生命」で、ドンケルハイトを入手次第切り替えていく感じで。

このアイテムの特徴としてAPを回復するという効果があり、AP0から始まるボス戦において初速を高めることができるのが強み。連続して使えばタクティクスレベルもガンガン上げていける。

全体が大ダメージを受けた際の立て直し用と言うよりは、継続的に使う支援用アイテムというポジションになるので、霊妙なる生命か神気の花弁をつけておくとついでにいい感じに回復出来てかなり使いやすくなる。

後に解説する「時空の天文時計」の方が基本的には性能は上なので(使い分けはできるが)、そちらを作れるようになったら切り替えを。

特性候補

素材として(神秘の力)を入れられるので、アイテムリビルドで後から強力な特性を足しやすい。

霊妙なる生命 HPとブレイク値を回復する
神気の花弁 HPとブレイク値を大きく回復する効果。入手先は"おすすめパスワード"の本編クリア後項目参照。
秘めたる七源光 七煌原石の固有特性。全属性の耐性が少し増加する効果を付与する。中央ライム平原の東のつむじ風ポイントの先で入手可能。
みなぎる胆力 英霊の魂の固有特性。対象のクリティカル率を増加する効果を付与し、WTを短縮する
剛力神の祝福 アイテムに一定時間、攻撃力が大きく増加する効果を付与する
守護神の祝福 アイテムに一定時間、防御力が大きく増加する効果を付与する
韋駄天の祝福 アイテムに一定時間、素早さが大きく増加する効果を付与する

高速使用型の雷の呼び鈴

概要・コンセプト

高速使用・ソニックスローなどのアイテムWTを短縮するタイプの特性を盛って、雷の呼び鈴の副次効果である敵のノックバック・ブレイク値上昇を最大限活用するアイテム。威力はもちろん下がるが、(おそらく)ノックバック・ブレイク値上昇の効果は据え置きなので、回数で勝負する感じ。

これまでのシリーズでよく使われていた方法だが、今作でもかなり有用。

これを利用した戦術

ボス戦開始後、上記で紹介しているエネルジアニカのAP回復と、通常攻撃でAPを溜めまくり、タクティクスレベル3になったらAPを30まで溜め、雷の呼び鈴⇒クイックアクションをひたすら繰り返して相手をブレイク、ブレイクダウンさせる戦術がかなり強力。と言うか相当強い。

主なダメージソースとなるのが操作してないキャラの通常攻撃になるので、装備は3人分しっかり整える必要がある。

WT短縮はもしかしたらいらない…?

上記のクイックアクション連打の場合、アイテムのWTがおそらく関係ないので(次に行動できるまでの時間を短くできるだけであって、アイテム使用後の硬直部分は変わらないっぽいので)、クイックアクション前提で振り回すなら特性を火力特化にしたり状態異常を撒けるようにした方が強い可能性がある

特性候補

高速使用++ 最大レベル30。WTを45%短縮して威力・回復力大きく減少。減少量は特性レベルで緩和
クリティカル++ 最大レベル99。アイテム使用時にクリティカルになる確率が最大で100%増加する
少数ボーナス++ 最大レベル20。アイテムの威力、回復力が対象の数が少ないほど増加する。増加量は最大で【60÷対象数】%増加する
破壊力上昇++ 最大レベル50。アイテムの威力が最大で50%増加する
パワースロー++ アイテム使用時のWTを大きく延長する代わりに威力・回復力を最大で45%増加
無守の神罰 アイテムに一定時間、防御力が大きく減少する効果を付与する
無速の神罰 アイテムに一定時間、素早さが大きく減少する効果を付与する

時空の天文時計

上記で紹介していたエネルジアニカの強化版という感じのアイテム。
作れるようになるのが最終盤になるため、エネルジアニカを使う期間は長くなる。

効果・オススメ特性

行動順を手前に大きく寄せて良性状態の効果延長、味方全体のステータスアップ大、タクティクスレベルを2上昇というすさまじい効果を揃えている。

開幕2回使うだけで一気にタクティクスレベルを5まで上げられるので、ボス戦ではこれが基本となってくる。

上で紹介していたようにドンケルハイトの特性「神気の花弁」をつけることでHPとブレイク値の回復も可能にするとさらに強い。

単純な上位互換に見えるが…

一部エネルジアニカと効果が違う部分があり、「タクティクスレベルを上げる」と「APを回復する」の違いと、こちらにはHP自然回復付与・体力一時増強がついていない。

最初に時空の天文時計で初速を確保し、その後は交互に使う様な感じにしていけば、時空の天文時計の効果でエネルジアニカのバフも延長できることになる。

「APを回復する」というのもクイックアクション連打前の事前準備で使えたりするので、一応使い分けは可能。

ただ実際に強ボスと戦うとわざわざこっちを使ってる時間が勿体なかったりするので、このアイテムができたらエネルジアニカの出番はかなり減る

▼超ダメージアイテム

エターンセルフィア

単純なダメージという意味では他にも良さそうなものがありそうだが、ノックバック効果を考えるとエターンセルフィアはトップクラスで優秀な気がする。

太陽の器 【物理】火属性のダメージを与える。威力はタクティクスレベルが高いほど増加。対象の数だけブレイク値が増加。
高熱溶解・大 高確率で対象を火傷状態にする
沸き立つ戦慄・大 対象の行動順を後ろに戻し、素早さを低下させる
溶岩にらみ 【魔法】対象の範囲を狭めて単体にし、火属性の大ダメージを追加で与える。

コンセプト

大ダメージを出しつつさらに敵をノックバックさせることができる優秀アイテム。CCは3まで減らすことが可能。

時空の天文時計で素早くタクティクスレベルを5まで上げ、そこからAP30溜めてからクイックアクション+エターンセルフィアを連打する形になる。

雷の呼び鈴よりも使用後の後硬直(WTではなく動けない時間)が短いのか、クイックアクションで連発しやすくノックバック性能もすさまじい。

下記の画像ではかなりテキトーに作ったものなので品質がかなり低くなってしまっているが、それでもタクティクスレベル5の時にNORMALの闇の大精霊に対して一発5000以上のダメージ。さらにノックバック。相手が物理耐性なのでダメージがかなり減っているが、耐性なしの相手なら1万以上のダメージも出すことが可能。

▽タップで拡大表示

エターンセルフィア1

↓NORMALの対闇の大精霊

エターンセルフィア2

↓通常の敵に対するダメージは約1万

エターンセルフィア1

作り方のコツ

主要素材となるメルトストーンは、特性引継ぎ用のものを1つ、「属性値+2」「影響範囲+1」のついた品質特化のものを複数用意すると調合がかなり楽になる上に高い品質も確保できる。メイルストーンを直接入れる枠だけでなく(燃料)のところにもメイルストーンを入れられるのでかなりの数を使える。

クリスタルエレメントも複数使うので、品質重視で属性値の高いものを用意しておくこと。

特性候補

クリティカル++ 最大レベル99。アイテム使用時にクリティカルになる確率が最大で100%増加する
少数ボーナス++ 最大レベル20。アイテムの威力、回復力が対象の数が少ないほど増加する。増加量は最大で【60÷対象数】%増加する
破壊力上昇++ 最大レベル50。アイテムの威力が最大で50%増加する

特性引継ぎルート

インゴット⇔草刈り鎌ループで上記のオススメ特性のレベルを最大まで上げ、草刈り鎌に(鉱石を付与)→メルトストーンの素材として投入。

それとは別に品質系の特性3つを付けたものも用意し、品質重視のメルトストーンも作って複製釜で量産。

【戦術】時空の天文時計 + エターンセルフィア

このページでまとめた内容のおさらい的な感じで、実際にこれらを使った具体的戦術例の紹介。
パーティはライザ・リラ・アンペルを想定。

戦術・動き方

時空の天文時計をライザで使用

素早くキャラを切り替えアンペルでも時空の天文時計を使用し、タクティクスレベルを5にする

APが30溜まったらクイックアクション+エターンセルフィアをひたすら繰り返す

相手がブレイク・ブレイクダウンしている時や、極端にノックバックしている状態になったらスキル攻撃+エクストラオーダーなどでまたAPを溜め直す

相手が動かない内にクイックアクション+エターンセルフィアを再開

CC回復はいらないアイテムをがんがんコンバート。キャラ切り替えも使ってコンバートを繰り返す

補足

この戦術を使えば現状難易度に関わらずどんな相手でも完全にハメ殺すことが可能。

ただし難易度によっては相手の攻撃を1回~2回受けることになるので、それを耐えられるほどの装備は整えておく必要がある。

"レシピ変化を利用した最強装備作り"で紹介している方法で装備作りを済ませれば、おそらくレベルキャップ解放・難易度追加パッチ後でも十分に戦えるはず。

top トップページへ戻る

特性レベルの上げ方

特性のコピー・量産テクニック,頻繁に利用する移し替えルート

おすすめ装備・特性

おすすめパスワード

ライザのアトリエ 攻略のナノゲームス