パルテティオ編 メインストーリー・ボス攻略 - 閲覧中! |
パルテティオ編 メインストーリー・ボス攻略
概要 このページはこんな内容です
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のパルテティオ編 メインストーリー・ボス攻略
目次 以下の項目があります
2章:攻略チャート / 推奨LV18 3章:攻略チャート / 推奨LV35 4章:攻略チャート / 推奨LV45 |
1章:攻略チャート
フィールドコマンド「買取り」が解放
フィールドコマンド「雇う」が解放
銀の塊を売ると1200リーフの強さ3の人物を雇えるが、強さ2の人物でも十分なのでお好みで
銀鉱山でギャングとの戦闘。雇っている人物を「加勢」させて戦う
酒場で薬を買い取る。家の2階へ戻って薬を渡す
鉱山を抜けてギフの屋敷へ
お金が余っているとショップで装備を整えることができるが、次の目的地の屋敷で盾・兜は手に入るので購入不要 |
ギフの屋敷のセーブポイント奥でイベント
ボス戦:ギャングの長ギフ
事前準備
屋敷の宝箱から入手できるブロンズシールド、ラバーヘルムを装備。
お金に余裕があれば、セーブポイント近くの商人から銅の胸当てを購入して装備。
敵構成
ギャングの長ギフ | 弱点: |
ギフの手下Ⅰ | 弱点:弓 |
ギフの手下Ⅱ | 弱点:槍 |
攻略情報
取り巻きから攻撃して数を減らしていく。
それぞれの弱点武器を使って攻撃しつつ、ブレイク時にMAXブーストの幸運の矢で大ダメージを与える。
HP回復は「ひと休み」を使えば十分なので、HPが減ってきたらひと休みを連打して回復しつつBPを溜めていくようにする。
手下を2人倒すとギフとの1対1。大技の準備状態に入ったら、可能であれば槍攻撃でブレイクを狙い、厳しそうであればHPを高く保つこと。
2章:攻略チャート / 推奨LV18
クロックバンクから開始
ロック・カンパニー工場内でイベント戦
工場の奥へ進んでいくと全員でボス戦
ボス戦:番犬ガーネット
敵構成
番犬ガーネット | HP:23,000 / 弱点:槍斧火雷 / 盗む:HP/SP回復のジャム |
攻略情報
火・雷が弱点なので学者の「属性の乱れ」でブレイクを狙いやすい。
3章:攻略チャート / 推奨LV35
サブストーリー:商売の匂いを一つでもクリアして報告する必要がある。
商人を3人雇う
各地で買い付けを行う
アルロンド邸でイベント。全員でボス戦
ボス戦:秘書 サースティ
クリアでウェルグローブに百貨店がオープン
敵構成
秘書 サースティ | HP:35,000 / 弱点:剣斧弓氷風 |
蒸気機関 | HP:7,500 / 弱点:槍短剣火雷 |
改良型蒸気機関 | HP:10,000 / 弱点:剣風 |
攻略情報
蒸気機関を破壊することで、ボス本体への攻撃が可能になる。
ボスのHPを減らすと改良型蒸気機関が出現し、再度同じ流れで攻撃。
4章:攻略チャート / 推奨LV45
ロック島から開始。自分の船を入手して、ケノモの島の停泊所あたりから船に乗ってロック島へ
酒場の裏道を通ってロック・カンパニー本社へ
広場のイベントを済ませて左へ進むと全員でラスボス戦へ
ボス戦:蒸気装甲車オブシディアン
敵構成
蒸気装甲車オブシディアン | HP:70,000 / 弱点:槍弓闇 |
大砲 | HP:24,000 / 弱点:剣短剣弓氷雷 |
煙突 | HP:22,000 / 弱点:槍短剣斧火 |
前部装甲 | HP: / 弱点: |
攻略情報
大砲・煙突・前部装甲をそれぞれ壊すごとに本体の弱点ロックが解除され、シールドポイントの総数が大きく削れる。
本体HPが減ってきたあとのイベントで、破壊されている大砲・煙突・前部装甲が全回復。
クリア後追加要素
![]() | トップページへ戻る |
パルテティオ編 メインストーリー・ボス攻略 - 閲覧中! |