おすすめパーティ・キャラ評価・高速周回編成
概要 このページはこんな内容です
おすすめのパーティ編成・構成・操作キャラなどに関する考察。キャラ評価。最強キャラ・最強パーティ考察。
ザコ敵掃討・高速周回用の佐理ルナティック特化編成紹介。
目次 以下の項目があります
パーティ編成・操作キャラについて
真凛編・佐理編のキャラ
しばらくの間は、真凛編と佐理編で別々に動くことになるため、各パーティの固定キャラ3人でプレイすることになる。
霧積真凛編 | 真凛・ニカ・モア |
西島佐理編 | 佐理・鵜飼・土合 |
パーティの合流タイミング
チャプター14から持ち物やウィザートなどが統合され、お互いのパーティメンバーがシナリオによって入り乱れるようになる。
チャプター17まで進めると、パーティメンバー全員が合流する形になり、メニュー画面から自由選択形式に。
キャラチェンジが重要なので操作キャラは絞れない
近接攻撃やスキル使用直後にキャラチェンジを行うと、そのキャラはしばらくの間消えずに攻撃を続けてくれる
大技スキル使用→キャラチェンジで自分も攻撃、とすることで大きなダメージを一気に与えることができる
キャラチェンジやMPの仕様の関係から、誰か一人に絞って操作するというよりは、パーティメンバーの3人全員でバランス良く戦っていくのがこのゲームの基本となっている
キャラ別の使用感・評価
真凛 |
クセの無いシンプルな性能で特に扱いやすいキャラ 得意とする「ハウンド」系のスキルも扱いやすいものが多く優秀 SwitchのDL版特典の「真凛アナザー武器」のアビリティが強力(近距離・遠距離攻撃力15%アップ) |
ニカ |
真凛や佐理に比べると動きが遅いものの、クセが少なく多くの敵を巻き込みやすい通常攻撃を持ち扱いやすい 固有の得意スキルに明確にこれが強いと思えるものが無い印象 |
モア |
動きが特に重たいパワー型キャラ チュートリアル内に記載は無いが、おそらく土合と同様に敵のシールド値を削りやすい性能を持っている 火力が高い反面、相手の動きについていけずに攻撃を空振ったり、敵の攻撃を被弾し続ける場面が多く扱いが難しい 得意としているハンマー系の攻撃スキルが押しっぱなしで雑にダメージを出しやすいので、通常攻撃よりはスキル主体がおすすめ 後半の攻撃チャンスの少ないボスに対して、バースト発動から単発の高火力スキルを撃つとダメージソースとして優秀 |
佐理 |
動き自体は軽めで扱いやすいが、攻撃を行うとキャラが大きく動く 佐理の得意飛び道具スキルのルナティックがやたら強い気がするので、特化編成を組んでこれを連打してるだけで大体何とかなる レイヴンスライスを入手するとより扱いやすいキャラに PS5のDL版特典の「佐理アナザー武器」のアビリティが強力(近距離・遠距離攻撃力15%アップ) |
鵜飼 |
遠距離攻撃タイプのキャラ 空中の敵を攻撃することを得意としている 敵と距離を離して戦う関係から回避吸収を狙いにくいので、相手の遠距離攻撃をスロー回避し続けてバースト解放を狙うのが主体 |
土合 |
動きはやや遅めのパワー型キャラ 敵のシールド値を削りやすい性能を持っている |
おすすめパーティ編成・構成
各スキルの具体的な強みについては"おすすめスキル・アビリティ・強化優先度"参照。 |
扱いやすさ重視編成
真凛 | リベレーターファング | ハウンドスラッシュ |
佐理 | ルナティック | レイヴンスライス |
ニカ | ファミリア |
サモンライトニング グラビティ |
扱いやすい動きの軽いキャラを3人並べた構成
キャラチェンジを使った連携でコンボヒット数を稼ぎやすい
それぞれに飛び道具系スキル・大技系スキルを持たせておく
真凛のハウンドスラッシュ、佐理のレイヴンスライスを手に入れてから一気に扱いやすくなる
特に佐理のレイヴンスライスは敵を引き寄せつつも広範囲攻撃できるため優秀
佐理のレイヴンスライスで引き寄せ+ダウンを取ってから、交代でニカのサモンライトニングを使うと効果的
初動にグラビティ持ちのニカを操作して、グラビティ→通常攻撃やファミリア連打→グラビティで交代とするのもおすすめ
扱いやすさ重視編成2
真凛 | リベレーターファング | ハウンドスラッシュ |
佐理 | ルナティック | レイヴンスライス |
モア | ラビットスイング | ラビットボマー |
扱いやすい真凛・佐理を主力運用しつつ、要所でモアを使ってダメージを稼ぐ構成
真凛・佐理でヒット数を稼いでからモアに交代→ラビットボマーで高火力を狙える。チャンスの少ない後半のボス戦で刺さる
ザコ敵戦でも地上の敵のみであればモアのラビットスイングを押すだけで雑に戦える
ザコ敵掃討・対ボス・高速周回用の佐理ルナティック特化編成
コンセプト
佐理の得意スキルである遠距離射撃「ルナティック」を連打してザコ敵を倒す
遠距離攻撃・射撃能力が上がるアビリティを複数装備してダメージを伸ばす
一部のザコ敵を除き、大体のザコ敵を雑にボタン連打だけで倒していくことができる。
バリア持ちの面倒な敵などが出現した場合は、それ以外の敵を倒して逃走するのが楽
対ボスとしても超優秀なので、そのまま運用可能
前提
最低限のレベルは必要。レベルによる攻撃力変化がかなり大きい印象なので、レベルが極端に低い場合は成立しない。
出現しているサブクエストを一通り消化と、多少の追加レベリングを行っていれば最低条件ラインに乗る。
また、ルナティック2枚目・3枚目入手でレベル上限が上がると大きく威力が増加するので、特に強さを感じるのはルナティックを3枚入手して最大レベルにしてから。
装備例
スキル
ルナティック |
飛び道具系の攻撃スキル レベル9で威力150%、MP消費量2000 |
レイヴンスライス |
自由枠。レイヴンスライスあたりが無難におすすめ |
アビリティ
上から優先度高い順。スロット解放毎に装備を増やしていく。
佐理アナザー武器 |
PS5のDL版予約特典 近距離/遠距離攻撃力がどちらも15%アップ |
魔法精密アップ |
魔法精密がアップし、射撃能力が大きく上昇 最大レベルで魔法精密+300 |
モナーク |
共通の予約特典 遠距離攻撃力が15%アップ |
ロングレンジャー |
遠距離攻撃力アップ 2段階目だと10%、3段階目で20%になり特典アイテムの効果量を超えるため、優先度が上がる |
魔法覚醒アップ |
魔法覚醒がアップし、格闘攻撃・射撃能力が上昇 |
各ウィザートの入手場所
ウィザート | 入手場所 | 効果 |
ルナティック |
佐理初期装備 渋谷駅広場 / 右端の壁・左から2番目(49%) 渋谷センター街 / 西端南側の豚肉屋左(31%) |
レベル4:攻撃弾数増加 レベル7:さらに攻撃弾数増加 |
魔法精密アップ |
渋谷センター街 / 東端:南の壁 M.E.A.本部前 / 東:北側の建物壁(49%) M.E.A.本部前 / 中央:南側の建物壁(カラオケ大広間の看板左)(17%) |
最大で+300 |
ロングレンジャー |
渋谷駅西口歩道デッキ / 東:高架下の柱(39%)(初期入手でLv2確認) しぶちか / 中央横向き通路のシャッター(13%) |
最大で+20% |
魔法覚醒アップ |
しぶちか / 東側縦通路のシャッター(66%) 渋谷ストリーム広場 / 北端のトラック近くの壁(サブクエ:ウィザート探しを急げ!クリア後) - |
- |
運用方法・立ち回り
基本は戦闘が始まったらルナティックを連打するだけ
MPが枯渇した場合は真凛に切り替えてリベレーターファングを連打
ボス戦では回避吸収→バースト解放、または相手の飛び道具をスロー回避し続ける→バースト解放から、ルナティック連打で大ダメージを与えられる
真凛のリベレーターファングで代用する場合
佐理のMPが足りなくなった場合や、佐理の代わりにリベレーターファング持ちの真凛でも一応代用可能。
SwitchのDL版は真凛のアナザー武器が特典として貰えるので、上記の佐理アナザー武器と置き換えを。
ウィザート | 入手場所 | 効果 |
リベレーターファング |
真凛初期装備 M.E.A.本部前 / 中央:北側の自販機左上あたりの建物壁(61%) 道玄坂小路 / 南:坂を上ってすぐ左の飲食店(31%) |
レベル4:攻撃弾数増加 レベル7:さらに攻撃弾数増加 |
簡易的なダメージ変化検証結果
下記は魔法精密アップの効果量を調べるために行った簡易的な検証。
LV60の佐理でルナティックLv6(飛び道具スキル)を使用
佐理アナザー武器(特典ウィザート・近距離遠距離攻撃力15%アップ)を装備
魔法精密アップLv6(能力+170→射撃能力+280)を装着・未装着時で、同じザコ敵に対してダメージ検証
魔法精密アップLv6装着時(射撃能力1210) | 単発3500~4000ダメージ |
魔法精密アップLv6未装着時(射撃能力930) | 単発2500~3000ダメージ |
トップページへ戻る |