攻略ガイド・効率的な進め方・基本戦術 - 閲覧中! |
攻略ガイド・効率的な進め方・基本戦術
概要 このページはこんな内容です
攻略ガイド・効率的な進め方、共通となる基本戦術について。
目次 以下の項目があります
探索・宝箱集め
発見について
今作のコンセプトでもある「発見」の要素を意識することで、隠し宝箱や隠しボスを見つけることができる。
右上のミニマップ下に表示されている「そのマップの残り宝箱数」には、隠された宝箱の数も含まれているため、普通に歩いても見つからない場合はマップの違和感を「発見」して隠し宝箱やボスを探してみよう。
ほぼ全ての宝箱を開けることで取得できるトロフィーも存在する。取得を狙っている場合は、その段階で回収できる宝箱は全て回収するくらいのつもりで。
宝箱収集の注意点
持ち物がいっぱいで中身を入手できなかった宝箱は、入手できずに宝箱が閉まる。
この時、そのマップの宝箱取得数としてカウントされないため、手持ちを空けて再度入手する必要がある。
宝箱を開けたつもりが持ち物がいっぱいでスルーしてしまわないようにしたい。
アイテムは捨てることができず、ポーションや解毒薬などのアイテムで頻繁に起きるので、あえて上限までアイテムを持たないようにしたり、回復アイテムであればわざと被弾して消費するなどの工夫が必要になる。正直かなり面倒な仕様だが頑張るしかない。
素材集めを面倒くさがらずに行う
草系のオブジェクトを破壊すると、回復アイテムのクラフトで使う素材が手に入る。
回復アイテムはそのまま購入するとかなりお金を取られるので、素材集めをきっちり行っていくことでかなりの節約に繋がる。
岩系のオブジェクトは破壊すると、マナタイトのクラフトで使う貴重な宝石系の素材を入手することができるので、こちらも見つけたらなるべく壊していきたい。
特定の武器(斧や拳など)でしか壊せない岩もあるので、武器切り替え・キャラ切り替えをしつつ破壊を。
いらないマナタイトはたまに整理しよう
マナタイトの所持上限は合計で300個まで。
シナリオ中盤~終盤あたりで上限に達してしまう可能性が高く、マナタイトはその場で捨てられるものの、せっかくなのでお店で売却してお金に換えておいたほうが良い。
明らかに不要になっているマナタイトはまとめて売却しておこう。
ミミックも貴重な宝箱
かなり多くのところにミミックが配置されているが、ミミックを倒すと必ずマナタイトを落とす。
面倒な相手ではあるが、ミミックとわかっていてもなるべく戦うようにしたい。
クエスト・パーティ補強
クエストをこなしてレシピ・マナタイト・武器入手
ホープラード・長柄の塔をクリアして少しイベントを進めると、各地で"クエスト"を受けられるようになる。
ファストトラベルの画面やマップ表示で「!」マークがついている所へ行くとクエストを進行可能。メインシナリオの進行に伴い随時発生する。
クエストの報酬には強力なマナタイト・クラフトレシピ、キャラクターの武器を入手できるものもある(武器を入手できるクエストは、報酬欄ではなくクエスト本文に記載されている)。
シンプルにレベル上げも行う
シンプルな補強手段として、味方のレベル上げも意識したい。
開放されたクエストを一通りこなしながら進めていくといい感じにレベルが上がるので、駆け足で進まずにクエストも着実に消化していきたい。
マナタイトで戦力大幅アップ
宝箱やクエスト報酬などでマナタイトそのものやクラフトレシピが手に入るので、それらを装備することで戦力が大きく変化する。
マナタイトの装備枠は武器種によって別々となっているので、メインとして運用している武器種には必ずウェポンマナタイト・アーマーマナタイト両方を全枠装備しておきたい。
"時期別おすすめマナタイト"で紹介しているものも参考にどうぞ。
トリガーアタックの育成完了ボーナス
トリガーアタックの育成上限はシナリオを進めていくことで解放されていき、最終的に各トリガーアタックのレベルを最大まで上げると、育成完了ボーナスとしてその武器の攻撃力が上昇する。
完了したトリガーアタックだけでなく、武器そのものの攻撃力が上昇。例えばシアンの片手剣のトリガーアタックの完了ボーナスを得れば、シアンの片手剣全体の攻撃力が上昇する。
攻撃力が劇的に変化するので、TPに余裕がある場合は複数最大まで上げて攻撃力を大幅に上昇させたい。
共通戦術・オススメの戦い方
得意武器について
キャラクター毎に得意武器が存在し、メインメニューのステータス画面から確認可能。
このゲームでは最終的に全キャラが8種の武器を手に入れることになるが、得意武器の場合、他のキャラが使うよりも攻撃力が高くなる。
そのフィールド・敵に対しての弱点武器を、得意なキャラクターに持たせて自分で操作するのが一番効率的な戦い方となる。
ジャスト回避もたまに狙ってみる
敵の攻撃をタイミング良く避けた時に「ジャスト回避」が発生し、キャラクターが光るエフェクト。成功するとシンクロゲージが回復する。
敵へ連続攻撃→ジャスト回避でシンクロゲージ回復→さらに連続攻撃、という流れが可能になっている。
敵の攻撃を食らってしまうリスクもあるが、うまく成功すると効率良く敵にダメージを与えることができる。
ただ、序盤の隠しボスなどの長期戦かつ一発が重たい相手に対しては、無理に狙わず安全に動いた方が結果的に早く倒せる可能性が高い。うまく使い分けを。
敵が大量に湧いた時用にストライクを残しておく
特定の位置まで移動すると敵が大量に湧くポイントが何か所も存在する。
敵が一斉に攻撃を仕掛けてくる非常に危険な状況なので、湧いた瞬間にトリガーストライクを使って安全に敵を倒すのがオススメ。
そのため、なるべくトリガーストライクは温存する様に普段は移動すると良い。
武器のショートカット登録を活用しよう
武器リングチェンジの画面で□ボタンを押すと、十字キーの各ボタンにショートカット登録できる。
対応した十字キーボタンを押すと、登録した武器に瞬時に切り替える。
この武器ショートカットが便利であるため、実質的にそのキャラが持てる武器は4種ずつという感じになる。
上は素早い武器、右は大振りの武器、下は遠距離武器、という感じで全キャラ共通の方向性で設定しておくと覚えやすい。
対ボスにおける共通戦術
ウェポンオーラ+トリガーストライクを狙う
対ボス戦における重要な行動。
ウェポンオーラを発動して一時的に武器を強化した状態で、トリガーストライクで大ダメージを狙う。
トリガーストライク発動2回に1回くらいの頻度でウェポンオーラも発動できるので、うまくタイミングを合わせて使ってみよう。
3人で一気にトリガーストライクを使う
対ボス戦では、ボスがアーマーブレイク状態になった時にトリガーストライクでダメージを稼ぐのがセオリー。
トリガーストライクを発動したあとすぐにキャラ切り替えが可能なので、キャラを切り替えながら3人全員分のトリガーストライクを使うと、一気にダメージを稼ぐことができる。
上で解説しているウェポンオーラとも組み合わせて大ダメージを出したい。
トリニティインパクトはアーマー貫通
パーティメンバーが3人になると解放される大技「トリニティインパクト」はボスのアーマーを貫通して直接ダメージを与えられる。
ボスの残りHPがわずかな時にアーマーブレイクから回復してしまった場合に使うと一気にトドメを刺せる。
隠しボスも探してみよう
隠しボスは各エリアに1体ずつ
「この先危険」の立札の先へ進むと隠しボスが出現する。
少なくとも序盤~中盤はメインシナリオで登場するボスよりも強く、腕試し的な相手ではあるが、良いドロップを貰えるなどのメリットもあるので挑戦してみよう。
隠しボスは各地域につき1体ずつ。
注意点として全滅してしまった場合にリトライすると、そのマップに入った段階からやりなおしとなってしまう。
「マップをしっかり探索→そのまま隠しボス戦→全滅してリトライ」とするとマップ探索からやり直しになるので注意。
隠しボス戦は特殊な戦術が必要
通常の戦術とは違った特殊な動きを要求されるため、下記ページの共通攻略・ボス別攻略を参照。
関連:"隠しボス一覧・攻略・ドロップ" |
トップページへ戻る |
攻略ガイド・効率的な進め方・基本戦術 - 閲覧中! |