豆知識・小ネタ(TIPS)|フィリスのアトリエ 攻略の缶詰


豆知識・小ネタ(TIPS)

知っておくと便利な豆知識や小ネタの一覧。


操作関連

スキップ・高速化

イベントスキップ機能は前作同様に無し。戦闘中のスキップや高速化もない。

本編クリア後に既読メッセージのオート送り機能だけ追加されるが、シーンそのものをスキップすることはできない。

カメラ操作

L2/R2でズーム。右スティック押し込みでキャラの前方にカメラを合わせる。

ダッシュ移動

デフォルトの場合「R1」を押しながら移動でダッシュ移動。オプション設定で「R1でダッシュON/OFF」タイプに切り替えも可能。R1押しっぱが面倒な人はON/OFFタイプ推奨。

マップを開いてショートカット

一度近くで見たことのあるランドマーク、旅人の焚火には△ボタンを押すことでショートカット移動できる。ただし、距離に応じて時間もある程度消化されるので注意。

ランドマーク・たき火は調べなくても近付けば自動的に登録される

素材をまとめて選択

素材選択時、○ボタンを押しながら十字キー操作でまとめて選択可能。

この時、○ボタンを少し長押ししてから上下にカーソルを動かすと一列まとめて選択。錬金の素材選択時はこの操作はできず、ショップで売る時やカゴの中身を整理する時に利用。

調合素材をあとから交換

調合時に素材をパネルに配置する際、素材にカーソルを合わせてL1(L)を押すとその場で素材を別のものに入れ替えられる

特性などの条件で絞り込み

調合の素材選択中、△⇒絞り込みとすることで様々な条件でソート可能。[特性]のソートは頻繁に利用することになるので覚えておくこと。

絞り込み条件をリセットするのが面倒な時はL/Rで別枠に切り替えればリセットされる。

持ち物全てから条件で絞り込み

今持っている全ての持ち物から条件で絞り込みしたい場合は以下の手順で。

アトリエでメニュー⇒コンテナ⇒タッチパッドで全部に切り替え⇒サブメニュー⇒絞り込み

マップ間移動の解禁

試験合格後にソフィーを加入させ、その後発生するメクレット&アトミナのクエストを進めていき、空飛ぶ船を完成させることで解禁。

各地のたき火ポイントで□ボタンを押すとマップ間移動をできるように。

ゲーム内でちゃんとした解説が無い不親切設計のためかなり気付きにくい。

戦闘以外でのアイテム使用方法

メニュー画面⇒カゴ⇒Rボタンで装備に切り替えで、回復アイテムなどを使用することができる。

システム関連

★マーク付きの採取用アイテム

特定のアイテムを使って採取を行う場合、★マークのついたアイテムはより効率良く耐久値を削れるもの。岩破壊時の発破用フラムなどが該当。

入手したアイテムのグレード

採取や宝箱で入手したアイテムの枠の色でグレードを確認可能。
S虹、A金、B銀、C銅。

強敵の復活

基本的にはエリア移動で復活。

サブ武器についている特性

フィリス以外のキャラはサブ武器を装備することができるが、サブ武器についている特性もキャラクターに反映されるようになっている。全能の力などのステータス補強系特性をつけておくと非常に強力。

パーティメンバーのレベル・経験値

パーティメンバーとして連れて歩いているキャラは全員同じように経験値が入るようになっている。戦闘メンバーでなくてもパーティ内にいればOK。

酒場などに残しているメンバーには一切経験値が入らない。

強制レシピ発想を活用する

レシピのヒントを得たものは、メニュー画面のレシピノートの画面で「?」として表示され、ある程度のヒントが揃っている場合のみ□ボタンで強制的に発想させることができる。この際、それぞれのアイテムに決められた発想ポイントを消費する。発想ポイントはクエスト達成で入手可能。

「?」になっても前提条件が不足している場合は強制発想できない。

今作はレシピ発想の条件がいずれもかなり厳しくなっているので、強制発想できる欲しいものがあれば何も考えずに強制発想していったほうが圧倒的に楽の攻略できる。武器・防具の素材となる金属・布は特に条件がきついので強制発想推奨。

錬金レベル上限とイベント

錬金レベルの上限は50。50に到達するとフィリスとリアーネのちょっとしたイベントを見ることができる。

スポンサーリンク
関連コンテンツ

注目の記事!

【攻略ガイド】
ゲームの基本的な流れや基礎攻略、何をすべきかなどをまとめてみました

【今作の特徴一覧】
日数制限がついに復活?無制限に遊ぶことはできるの?

公式サイト関連のリンク集

公式サイト

ガストソーシャル

公式Twitter

スポンサーリンク

PAGE TOPへ