システム・前作からの変更点
ゲームシステム
基本内容
基本的なシステムは一般的なステージ攻略型シミュレーションゲームとなっている。
戦闘パートは味方・敵のターン制で、フィールドマップ上のキャラクターを動かして敵に攻撃を仕掛けていく。
攻撃を仕掛けるとバトルシーンに切り替わり、十字ボタンとAボタンの組み合わせでタイミングよくコンボをつなげたり、
サポートユニットの攻撃を組み合わせることなどでダメージを与えていくことになる。
ペアユニットとソロユニット
主にペアユニット(2人1組のユニット)を使用してゲームを進めていくことになる。
ソロユニットはサポートキャラのような立ち位置で、各ペアユニットに事前に組み合わせておくことで、
そのペアユニットの戦闘中にソロアタックを仕掛けることができる。
成歩堂&真宵などは例外で、2人1組だがソロユニット扱いとなっている。
XPゲージで必殺技・ミラージュキャンセルを使用
戦闘で敵に攻撃を仕掛けることでXPゲージが上昇する。
XPゲージは味方全体で共有で最大150%まで溜めることができる。
100%消費して必殺技を撃ったり、ミラージュキャンセルに使用することができる。
新システムと変更点(主な変更点)
新システムのより詳しい運用方法は"豆知識・バトルテクニック"、"攻略ガイド"を参照。
SPとXP
今作からスキル使用時に消費する「SP」のゲージが追加。
前作ではスキル使用時はXPを消費していたが、スキルでSPを、必殺技とミラージュキャンセルでXPを消費するようになっている。
相手の攻撃に対して「反撃」「防御」がSPを消費、「完全防御」がXPを消費するように変更。
XPは味方全員で共有しているため使いどころを選ぶ必要がある。
攻撃回数
前作では一通りの攻撃を行うと攻撃回数が+1され、1回の戦闘中に最大6回まで通常技を使うことができたが、
今作は「通常技は最大3回まで」で固定。
3回の通常技+αを基準として敵のHP・耐久力が設定されているため、
前作のように1ステージ攻略にやたら時間がかかるということがなくなり、テンポの良い攻略が可能に。
また、反撃時も攻撃回数は3回となっているため、反撃でも十分なダメージを稼げるようになっている。
ザコ敵はより快適に倒せるようになり、ボスクラスはより苦戦するようなコンセプトで調整されている。
チャージボーナス
戦闘中に使用しなかった通常技が「チャージボーナス」状態となり、
次の戦闘以降でその通常技を使用した時に、XP増加量アップ・CRT時のダメージ上昇率アップの効果を得られる。
1回の戦闘で同じ技を連続して使うことができるため、チャージボーナス用にいくつかの技を取っておくといった戦術も。
リザルトボーナス
前作同様に戦闘の内容に応じて、戦闘終了後にボーナスが入る。
一部ボーナスの内容が変更されているため、戦術がやや変わってくる。
詳細は"バトルリザルトボーナス"を参照。
ミラージュキャンセル
XPが100以上溜まっている上体で通常技中にBボタンを押すとミラージュキャンセルが発動。
アタックゲージが通常技1回分回復し、使用した際の通常技がキャンセルされて初期位置に瞬時に移動する。
さらに一定時間敵ユニットの挙動がスローになる。
特定のタイミングでミラージュキャンセルを発動するとXPが50回復。
使用できるのは1回の戦闘で1度まで。
クロスヒット・クロスブレイク
今作の戦闘における重要なシステム。
ペアユニットの通常攻撃と、ソロユニットの攻撃が同時にヒットするとクロスヒットになる。
クロスヒットに成功すると、敵ユニットがその場で拘束し、その間XP回復量がアップ。
この状態で一部の強力な攻撃をヒットさせると「クロスブレイク」が発生。
パリーンという音とともに敵の拘束状態が解け吹っ飛ぶ。
クロスブレイクを発生させた攻撃のダメージが大きく上昇する。
CPでキャラクターを強化
バトルで敵を倒すと、経験値とは別に「CP(カスタマイズポイント)」を入手できる。
バトル間のメニューでCPを使用して、通常技・必殺技を強化したり、オートスキルを習得させることが可能。
技は最大8段階まで強化することができ、強化することで威力・状態異常発動率・XP回復量などがアップ。
オートスキルを習得し、スロットにセットしておくことで様々な効果を得られる。