第一階層 鎮守ノ樹海 5F|世界樹の迷宮5 攻略の缶詰


第一階層 鎮守ノ樹海 5F

第一階層 鎮守ノ樹海 5Fの攻略

関連:"サイト内の座標表記について"


基本攻略

A-2~A-3に出現するF.O.Eは引き付けて障害物の周りをぐるっとまわることで戦闘を回避できる。

ショートカット開通が3か所あるので、帰還する場合は一番近くのショートカットを開通しておくと楽になる。

D-4の部屋に入るとボス出現。

マップ・地図

即席・とりあえず用のものになるので書き漏らしや抜け、一部間違いも含まれます。

5Fのマップ画像を表示

宝箱・イベント・通路

宝箱

区画詳細 内容備考
B-6 a-2 800エン -
C-2 b-3 小手切(刀) -
D-6 c-4 銅インゴット E-5(a-4)の隠し通路先のゴーレム像を先に調べる

イベント

区画詳細 内容備考
D-1 d-2 物々交換。
タマゴ⇔オリーブ5個、 月リンゴ⇔???、 樹海ハチミツ⇔樹海ベリー5個
-
A-1 c-3 [周囲を見回す]で確認、[休憩する]で全員のHP/TP20回復。 [巨木の下で]
C-3 d-4 [こちらから襲いかかる]で通常の戦闘。[立ち去る]を選択すると不意討ちされる可能性あり。 獣たちとの闘争
B-4 b-5 ルナリア族の魔力感知が必要。岩を[調べる] [先人からの言伝]
E-3 e-2 上記の[先人からの言伝]を見たあと座標のポイントを調べるとイベント。ルナリア銀貨5個、スクラマサスク、雷術の起動符入手 [先人からの贈り物]
C-6 c-2 クエスト「グリフォンの家」で訪れる -
D-5 c-5 [水に入って調べてみる]で全員に一定ダメージ+戦闘、ヴァインアーマーを入手 [忍び寄る影]

通路

区画詳細 内容備考
D-2 a-4 左側から調べると右側にショートカット開通 -
C-3 a-3 上側から調べると下側にショートカット開通 -
E-4 c-1 右側から調べると左側にショートカット開通 -
E-5 a-4 下側から調べると隠し通路。先にゴーレム像。 -

採取・伐採・採掘・釣り

種類座標 アイテム備考
採取 B-2 熟した蓮実 -
褐色の塊茎 -
ザゼンソウ 「採取」必須
伐採 D-3 纏わり付くツタ -
蔦根の樹皮 -
曲がった老木 「伐採」必須
採掘 C-5 欠けた泥岩 -
苔生した鉱石 -
くすんだ輝石 「採掘」必須
樹海探索術 D-2 月リンゴ -
釣り C-7 樹海魚 -

3つ目のレア素材は該当する種族スキル必須。低確率で入手可能。

採掘:セリアン , 採取:ブラニー , 伐採:ルナリア , 樹海探索術・釣り:アースラン

アースラン族はレベル5以上で「樹海採集術」を習得可能。これは「採取・伐採・採掘」それぞれのスキルの効果を持つ

出現モンスター

出現モンスター

モンスター 出現場所 ドロップ 備考
アカモリガメ 3F 欠けた亀甲羅 -
焼入れられた甲羅 炎属性撃破
ポイズンリーチ 4F ブヨブヨの表皮 -
人喰いウサギ 4F 鋼質な兎牙 -
ギガントローパー 5F 太いツタ -
封じられたツタ 腕封じ状態撃破
紅鉄の蜊蛄 4F 真紅の頭胸甲 -
切り落とされた鋏 斬属性撃破

F.O.E・ボス攻略

紅鉄の蜊蛄

攻略

弱点は雷・呪いで、斬・突・氷が効きにくい。

条件ドロップは斬属性撃破。

強烈な1列氷属性攻撃を使用してくる。何かしらの対抗手段がないと1撃で前列がやられてしまうほど強い。最初の1ターン目に必ずアイススライサーを使用してくるので前列を防御させておくことでいきなりの壊滅は避けられる。後衛がアイススライサー1発で落ちてしまう場合は装備やレベルが不足しているものと思われる。

ドラグーンのバンカーを出しておくことでアイススライサーがそちらにいくことが多くなり、多少安全に戦うことが可能。

ハーバリストのポイズンスモークが比較的決まりやすく期待値は高め。回復役がいると安定感も増すのでハーバリストを入れておくと良い。

パーティ例1

セスタス・リーパー・ハウンド・ハーバリスト・ウォーロック

素早く倒すことを想定した構成。

セスタスの雷神拳(Lv4程度)、リーパーの兵装からのマヒ鎌、ハウンドの猟犬スキルのハンターショットによる腕・脚封じ、ハーバリストの毒と回復、ウォーロックの高速詠唱+圧縮術式+ライトニングで戦う。最後はHPを上手く調整してリーパーの斬属性撃破を。

ドロップ素材・作れる物

[真紅の頭胸甲]:紅甲の棺、レッドブーツ、氷の守り

紅甲の棺:ATK+35/MAT+38、フリーズブレイク

レッドブーツ:DEF+7/MDF+7/HP+5

氷の守り:氷耐性↑↑

[切り落とされた鋏]:シザースカノン(重砲)

シザースカノン:ATK+30/MAT+32・アイススライサー

ボス:ゴーレム

事前準備

事前にE-3(e-5),D-5(e-3)のゴーレム像を上向きにしておくことで、戦闘中の増援の量を抑えることができる。

攻略

本体であるゴーレムボディと、それにザコゴーレム達が合体するような形となっている。

条件ドロップは本体が麻痺状態での撃破

本体の弱点は壊・氷。本体に対して状態異常はすべて効かないが、チビゴーレムに対しては状態異常が通りそのまま合体すると本体にも影響があるので、バラバラになっている時にチビゴーレムに状態異常を与えておく必要がある。

ゴーレムヘッド、ゴーレムアーム、ゴーレムレッグの3パーツが全て揃っている時に一番強力な全体攻撃「爆発」を使用?パーツがそろっている時は一旦防御でしのぐことを推奨。1ターン目は必ずこの爆発を使用してくるので全員防御で。

以降はパーツが全て揃わないようにチビゴーレムの方も削りつつ、少しずつ本体にダメージを与えていって倒すことになる。全体攻撃やライン攻撃が非常に有効で、ハウンドの双翼閃・ウォーロックのマギスキル・リーパーの痺止の鎌などでまとめてダメージを与えていきたい。(合体時の各パーツは1ライン上にいる扱いになっている)

条件ドロップを狙う場合、育ったリーパーを連れていき、瘴気の兵装状態で痺止の鎌を使いチビゴーレムを麻痺させ、そのゴーレムをわざと合体させて本体を麻痺させ、その間に本体を倒す流れになる。

第二階層をある程度探索したあとであれば、リーパーの先制兵装を発動させて爆発後の2ターン目に痺止の鎌を使ってチビを麻痺させ、合体したところを一気に火力で押し切って倒すことも可能。

ドロップ素材・作れる物

[悠久の結界片]

五○○六式巨石棺(棺):ATK+20/MAT+55・結界障壁(1,680en)

[痺縞の結界]

クレイドル(鎌):ATK+187/MAT+195・爆発(395,000en)

スポンサーリンク
関連コンテンツ

PAGE TOPへ