オクトパストラベラー2 攻略のナノゲームス

戦闘の基本システムまとめ・状態異常一覧 - 閲覧中!

レベルアップ・控えメンバーの経験値入手

どの攻撃力が何のダメージに影響するのか

フィールドコマンド一覧・効果別分類・関係性の悪化

盗む・誘惑・捕獲を成功させる方法、確率を上げるには

初心者向け戦闘講座・共通の戦術・ボス対策

戦闘の基本システムまとめ・状態異常一覧

概要 このページはこんな内容です

戦闘の基本システムまとめ・状態異常一覧。弱点・ブレイク、ブースト・BPのシステム解説

目次 以下の項目があります

行動順・このゲームのターンの仕組み

戦闘は味方と敵それぞれのターン制ではなく、味方と敵の中から行動順の早い順に行動が周ってくる。

戦闘に参加している全ての味方・敵の行動が終わると「1ターン終了」となっており、また次のターンで行動順の決定がされ、これを繰り返していくこととなる。

弱点とブレイク

このゲームの重要システムその1

弱点とブレイクの仕組み

敵の下に表示されているアイコンが、弱点となる武器・属性

弱点武器・属性による攻撃を仕掛けると、その敵のシールドポイントが1減少する

敵の横に付いている[シールド型のマーク+数字]が残りシールドポイント。これを0にするとブレイク状態となる

例えば、シールドマークの数字が2となっている敵は、2回弱点攻撃をすればブレイク状態となる

ブレイク状態となった敵は、次ターンが終わるまでの間行動不能+防御力がダウン

ボスが大技の準備状態となっている場合、ブレイクすると解除

弱点を明らかにする方法

弱点となる武器・属性で一度攻撃をする

オズバルドがパーティにいると戦闘開始時に1個弱点が明らかになる。一度遭遇している敵の場合は追加で2個明らかになる

学者のジョブアビリティ「調べる」を使うと1個弱点が明らかになる

ヒカリの覚えた技「超調べる」を使うと2個弱点が明らかになる

同名の敵が戦闘に複数出現した場合は、同時に弱点が明らかになる

一度明らかになった弱点は、その後の戦闘でも明らかになったままとなる

BPとブースト

このゲームの重要システムその2

BPとブーストの仕組み

自キャラの名前の横にある赤いマークの数が、現在そのキャラが所持しているBP

コマンドを選択する際に「R1」ボタンを押した回数分、BPを消費してブーストを付与できる

ブーストを付与した回数に応じて、次の行動が強くなる。どの行動をするかによってブースト効果が違う

BPは戦闘開始時に「1」所持した状態でスタートし、次ターンになると全員1ずつ回復

ブーストを使用した次のターンは、そのキャラのBPが回復しない

ブーストは1回の行動で3回までが上限。ブーストMAXの状態となり上限値。

BPを所持できる最大値は5まで

ブースト回数に応じた変化

武器による通常攻撃 攻撃回数が増える。弱点攻撃を仕掛ける場合、攻撃回数が増えた分だけシールドポイントを削れる。最大で4連続攻撃でシールドポイントを4つ削れる。
アビリティ・固有アクション 主に威力が上がる。通常攻撃のように回数が増えるわけではないので、1回の攻撃の場合は基本的にシールドポイントを1しか削れない。
アビリティの種類によってブースト回数による影響が違い、回数が増えるタイプのものもある。
成功率タイプの行動
盗む・捕獲・集金
成功率アップ

MAXブースト時の特殊演出

MAXブーストした場合のみ、アビリティ・固有アクション・底力で攻撃を仕掛けた場合に、特殊なカメラ演出が入る。

底力

底力について

特定の行動・影響で底力ゲージが溜まり、最大になった時に使えるようになる特殊スキル。

底力ゲージが溜まる条件

敵から攻撃を受ける

敵をブレイクする

底力一覧・詳細効果

キャラ 底力

陰の力
内なる陰を解放することで、専用のアビリティが使用できる。
天裂斬 敵単体に剣で特大ダメージを与える
飛燕華 敵単体に剣でダメージを2回与える。さらにターンの最後にもう一度行動する。
※追加行動は1ターンに1回まで
双月閃 敵全体に槍でダメージを与える。さらに剣でダメージを与える

みんな一緒に
対象が1人に限定されるアビリティを、全体化して使用できる。 「獅子の舞」などで1度に味方全員を強化することが可能に。
ただしセッション効果には反映されない。

気合
BPを最大まで溜めることができる。

魔法収束化
対象が全体の魔法を任意の単体に収束し、威力を上昇させる。ブーストすることでさらに威力が増大する。

残影
1ターンに2回行動できる。 2回分の行動はそれぞれ自由に選択できる

断罪
すべての攻撃で、敵の弱点に関係なくシールドポイントを削ることができる。

獣の力
野生の本能を解放することで、強力な全体攻撃をはじめとする専用アビリティを使用することが可能となる。
獣の爪 敵全体に物理大ダメージを与える
獣の咆哮 敵全体に物防/属防ダウンの効果を3ターン付与し、弱点に関係なくシールドポイントを削る
獣の牙 敵単体に物理特大ダメージを与える

節約
薬の素材を消費せずに「調合」することができる。

連れて歩く・加勢

連れて歩く

効果 コマンド 必要なもの・リスク
連れて歩く・加勢(昼) 導く キャラレベル一定以上
誘惑 確率・キャラレベルで成功率アップ
失敗で関係性悪化
連れて歩く・加勢(夜) 雇う お金・一緒に商売にも影響
てなずける ほしにく

上記の4種のフィールドコマンドを町の人に使うことで「連れて歩く」ことができる。

戦闘中に「加勢」させたり、特定の人物のサブストーリーを達成することができる。

それぞれのキャラが同時に連れて歩ける数は一人まで。連れて歩く系のコマンドを持っているキャラが複数パーティにいる場合、それぞれのキャラが一人ずつ誘うことができる。

加勢

連れて歩いている町の人を、戦闘中のコマンド「加勢」で戦闘に参加してもらうことができる。「加勢」を選べるのは実際にフィールドコマンドで誘ったキャラクターのみ。

加勢させたタイミングで1回行動

以降は加勢を選んだキャラクターが動くたびに同時に行動

それぞれの町の人に「得意技」が設定されており、それを含めたいくつかの行動パターンの中からランダムに行動を取るようになっている。

加勢させたキャラが敵のターゲットになった場合、ダメージをかばってくれることがある

一定ターン経過すると戦闘から離脱する

町の人の強さはフィールドコマンドで誘う時の画面で10段階評価で確認可能。
フィールドの何もない所で□ボタンを押し「別れる」を押すと、現在連れて歩いている人を確認できる。

加勢を使える回数・同じ人を再度誘う場合

それぞれの町の人に「加勢回数」が設定されており、戦闘中に「加勢」を選ぶ度に1回ずつ減っていく。

この回数が0になると、連れて歩いている状態が解除され、町の人は元いた場所へ戻る。

一度元の場所に戻ったあとは、再度フィールドコマンドで誘うことができ、加勢回数も回復している。

フィールドの何もない所で□ボタンを押し「別れる」を押すと、残り加勢回数を確認でき、「はい」を選ぶと強制的に別れることができる。

状態異常・状態変化

top トップページへ戻る

戦闘の基本システムまとめ・状態異常一覧 - 閲覧中!

レベルアップ・控えメンバーの経験値入手

どの攻撃力が何のダメージに影響するのか

フィールドコマンド一覧・効果別分類・関係性の悪化

盗む・誘惑・捕獲を成功させる方法、確率を上げるには

初心者向け戦闘講座・共通の戦術・ボス対策

オクトパストラベラー2 攻略のナノゲームス