スーパーロボット大戦30(スパロボ30) 攻略のナノゲームス

全キーミッション 簡易チャート

[02] 自由行動開始後

[03] 宇宙進出/地上進出後

[04] ケレス大戦後

[05] そびえたつ光 クリア後 - 閲覧中!

[06] 浄化される大地 クリア後

艦内ミッション一覧・解放条件

サイドミッション一覧

[キーミッション05] そびえたつ光 クリア後

概要 このページはこんな内容です

キーミッションの攻略チャートその5。[そびえたつ光]クリア後から。

目次 以下の項目があります

現段階のサイドミッションで加入する仲間

関連:"サイドミッション一覧"

[サイド] 懐かしき故郷

ガン×ソード関連サイド

プリシラ / ブラウニー

エルドラソウル / ネロ

[サポ] ウェンディ&カルメンにユキコが加わる

キー「揺らぐ世界」クリアで消滅。加入は同ミッションへ持ち越し

[サイド] 帰 -KIKAN-

ガオガイガー関連サイド

なし

[サイド] 警告

なし

選べるようになるキーミッション

ミッション 備考
覚 -MEZAME- 覇界王関連のシナリオ
アッシュの影 マジェプリ関連のシナリオ。
マジェプリ系のサイドミッションを消化していない場合少しだけ発生が遅れる。
宇宙を走る閃光 ミッションをいくつかこなした時点で緊急ミッション化を確認。
ザンスカール潜入 「宇宙を走る閃光」クリアで確認
勇者の魂 「宇宙を走る閃光」クリアで確認
このミッションでジェイデッカー一時離脱
浄化される大地 「ザンスカール潜入」クリアで確認。
ミッションをいくつかこなした時点で緊急ミッション化を確認。
ミッション中に重要な選択肢発生。(関連:重要な選択肢・天秤の傾き
このミッションクリアでまた一区切り。各エリアに大量のサイドミッションが出現する。
ミッション 備考
戦場に響く鈴の音 条件解放のキーミッション。ウッソの撃墜数100機で解放。
「ザンスカール潜入」クリアで確認。前提として「新しい翼」もクリアしておく必要がある。
決戦のセフィーロ 条件解放のキーミッション。光+海+風+エル+キッドの合計撃墜数150機で解放。
高難度ミッション。主要パイロットが熱血・魂を覚えてから挑戦できると楽。

このページでの参戦・追加要素簡易一覧

共通

覚 -MEZAME-

真ゲッタードラゴンのサブパイロットに隼人・弁慶追加

[追加武装]真ゲッタードラゴン「真ライガーアタック」「真ポセイドンアタック」

[強化]真ゲッタードラゴン:既存武器の攻撃力+200

覚醒人V2 / 火乃紀,蛍汰

アッシュの影

マジェプリ系のサイドミッションを消化していない場合少しだけ発生が遅れる。その場合ブラックシックスの加入はコチラではなく「宇宙を走る閃光」になる。

ブラックシックス / アンジュ(未加入の場合)

[追加武器] レッドファイブ「フルバーストモード」

[合体技追加] チームラビッツ6機「ラビッツ・フォーメーション」

宇宙を走る閃光

[サポ] エリシャ&マルチナ

V2ダッシュガンダムヘキサ / オリファー

V2ガンダム / オリファー(隠し要素

リーンホースJr. / ゴメス

ガンブラスター / ユカ

[サポ] アストナージ(未加入の場合)

[サポ] ミシェル(未加入の場合)

[サポ] チェーン(未加入の場合)

ガンダム / アムロ(未加入の場合)

ガンダムMk-Ⅱ / カミーユ(未加入の場合)

メタス / ファ(未加入の場合)

フルアーマー百式改 / クワトロ(未加入の場合)

Vダッシュガンダム / ウッソ(未加入の場合)

Vダッシュガンダムヘキサ / マーベット(未加入の場合)

ガンブラスター / ジュンコ(未加入の場合)

ガンブラスター / コニー(未加入の場合)

ナラティブガンダム A装備 / ヨナ(未加入の場合)

ラー・カイラム / ブライト(未加入の場合)

ブラックシックス / アンジュ(未加入の場合)

ライノス / ランディ(未加入の場合)

ザンスカール潜入

νガンダム / (アムロ)

Zガンダム / (カミーユ)

勇者の魂

このミッションクリアでサイド「信じ合う仲間」「7人の刑事」が消滅。隠し要素のカゲロウ加入フラグも消滅するので注意。

デュークファイヤー

ジェイデッカー一時離脱

スーパービルドタイガー(未加入の場合)

シャドウ丸(未加入の場合)

[追加武装] ジェイデッカー「マックスキャノン」(未入手の場合)

[追加武装] グリッドマン「マックスグリッドマン」(未入手の場合)

浄化される大地

[強化] ダン・オブ・サーズディに特殊能力追加「電磁シールド」

[強化] ダン・オブ・サーズディの既存武器の攻撃力+200,移動力+1

[強化] ヴァンの特殊スキル「YII」に気力130以上で与ダメ1.1倍追加

戦場に響く鈴の音

ウッソの撃墜数100機で解放

[換装パーツ] アサルトバスターパーツ(V2アサルトバスターガンダム)

決戦のセフィーロ

光+海+風+エル+キッドの合計撃墜数150機で解放

ゴルドリーオ / エムリス

[合体技追加] 炎神レイアース・海神セレス・空神ウィンダム「閃光の螺旋」

[サポ] マルティナ&イサドラ

[追加武装] 海神セレス「氷の刃」(未入手の場合)

[追加武装] 空神ウィンダム「碧の旋風」(未入手の場合)

詳細攻略チャート

▼共通ミッション

覚 -MEZAME-

参戦・追加

真ゲッタードラゴンのサブパイロットに隼人・弁慶追加

[追加武装]真ゲッタードラゴン「真ライガーアタック」「真ポセイドンアタック」

[強化]真ゲッタードラゴン:既存武器の攻撃力+200

覚醒人V2 / 火乃紀,蛍汰

入手

[パーツ] 補助GSライド(クリア後)

MxP4,000

攻略メモ

味方本隊出撃からスタート。

敵一定数撃墜で味方増援として真ゲッタードラゴン・覚醒人V2。敵増援出現。

敵全滅でクリア。

アッシュの影

マジェプリ系のサイドミッションを消化していない場合少しだけ発生が遅れる。その場合ブラックシックスの加入はコチラではなく「宇宙を走る閃光」になる。

参戦・追加

ブラックシックス / アンジュ(未加入の場合)

[追加武装] レッドファイブ「フルバーストモード」

[合体技追加] チームラビッツ6機「ラビッツ・フォーメーション」

入手

[スキル] 回避アップ

MxP4,000

攻略メモ

チームラビッツ6機でスタート。

敵一定数撃墜で味方本隊増援+敵増援。

イベントが発生し、レッドファイブに追加武器と、チームラビッツに合体技追加。

その後敵を全滅させるとクリア

宇宙を走る閃光

参戦・追加

[サポ] エリシャ&マルチナ

V2ダッシュガンダムヘキサ / オリファー

V2ガンダム / オリファー(隠し要素

リーンホースJr. / ゴメス

ガンブラスター / ユカ

[サポ] アストナージ(未加入の場合)

[サポ] ミシェル(未加入の場合)

[サポ] チェーン(未加入の場合)

ガンダム / アムロ(未加入の場合)

ガンダムMk-Ⅱ / カミーユ(未加入の場合)

メタス / ファ(未加入の場合)

フルアーマー百式改 / クワトロ(未加入の場合)

Vダッシュガンダム / ウッソ(未加入の場合)

Vダッシュガンダムヘキサ / マーベット(未加入の場合)

ガンブラスター / ジュンコ(未加入の場合)

ガンブラスター / コニー(未加入の場合)

ナラティブガンダム A装備 / ヨナ(未加入の場合)

ラー・カイラム / ブライト(未加入の場合)

ブラックシックス / アンジュ(未加入の場合)

ライノス / ランディ(未加入の場合)

入手

[パーツ] オートFCS(マクトミン)

[スキル] 技量アップ(ピピニーデン)

MxP4,000

攻略メモ

味方本隊出撃からスタート。

一定数敵を撃墜すると北西側に第3軍としてクエスターズが出現。

クエスターズを除く敵を6ターン以内に全滅させるとクリア。

隠し要素

このミッションに入るまでに事前に条件解放キー「新しい翼」をクリアしてるとオリファーがV2に乗った状態で加入。

ザンスカール潜入

参戦・追加

νガンダム / (アムロ)

Zガンダム / (カミーユ)

[サポ] シャクティ

入手

[パーツ] ハイブリッドアーマー(ドッゴーラ)

[パーツ] ひなげしの花(クリア後)

MxP4,000

攻略メモ

νガンダムとZガンダム出撃でスタート。

3ターン目を迎えると敵増援+味方本隊増援。

6ターン目を迎えるか、マップ開始時から通算で敵30機撃墜でクリアとなる。
ドッゴーラが強化パーツ持ちなので先に撃墜を。

隠し要素

ウッソでカテジナを撃墜する。敵を30機撃墜するとマップクリアになってしまうので、それまでにウッソで撃墜を。

カテジナポイントフラグの一つ。

勇者の魂

このミッションクリアでサイド「信じ合う仲間」「7人の刑事」が消滅。隠し要素のカゲロウ加入フラグも消滅するので注意。

参戦・追加

デュークファイヤー

ジェイデッカー一時離脱

スーパービルドタイガー(未加入の場合)

シャドウ丸(未加入の場合)

[追加武装] ジェイデッカー「マックスキャノン」(未入手の場合)

[追加武装] グリッドマン「マックスグリッドマン」(未入手の場合)

入手

MxP4,000

攻略メモ

ジェイデッカーのみ出撃でスタート。

敵一定数撃墜でイベント。ジェイデッカー一時撤退、敵増援、味方本隊+デュークファイヤーが味方増援として出現。

敵全滅でクリア。

ジェイデッカーは離脱というよりデュークファイヤーの方に全てが引き継がれる形になる。

浄化される大地

参戦・追加

[強化] ダン・オブ・サーズディに特殊能力追加「電磁シールド」

[強化] ダン・オブ・サーズディの既存武器の攻撃力+200,移動力+1

[強化] ヴァンの特殊スキル「YII」に気力130以上で与ダメ1.1倍追加

入手

[パーツ] 大地のお守り

[スキル] 命中アップ(ギャブレー)

[パーツ] ハロ(カテジナ)

[パーツ] インファイトサポーター(ウー)

[パーツ] A機関マニュアル(クリア後)

MxP4,000

[スキル] 再攻撃

攻略メモ

味方本隊出撃でスタート

クロノクルかピピニーデンと戦闘で、北東側に敵増援、ヴァンもそちら側へ移動。

ピピニーデン、メッツァ・オブ・チューズディいずれかのHP一定以下または撃墜でイベント進行。
その際にカテジナなどが撤退してしまうため、イベントを発生させる前に必ず撃墜を。

南西側に敵増援出現。その後敵全滅でクリア

ミッション中の選択肢について

ミッション攻略中に選択肢発生。
「誰かの生命は奪えない(天秤右) or 誰かの生命を奪う(天秤左)」

関連:重要な選択肢・天秤の傾き・隠しルート分岐

▼条件解放

戦場に響く鈴の音

参戦・追加

[換装パーツ] アサルトバスターパーツ(V2アサルトバスターガンダム)

入手

[パーツ] スナイパーキットS(ファラ)

[スキル] 射撃アップ(ファラ)

[パーツ] ガンファイトサポーター(リィリィ)

MxP4,000

攻略メモ

味方本隊出撃でスタート。

敵一定数撃墜でイベント。敵増援+ウッソの機体がV2アサルトバスターガンダムに。

その後敵全滅でクリア。

決戦のセフィーロ

参戦・追加

ゴルドリーオ / エムリス(まだ加入していない場合)

[合体技追加] 炎神レイアース・海神セレス・空神ウィンダム「閃光の螺旋」

[サポ] マルティナ&イサドラ

[追加武装] 海神セレス「氷の刃」(未入手の場合)

[追加武装] 空神ウィンダム「碧の旋風」(未入手の場合)

入手

[パーツ] ドワーフの槌

[パーツ] 蓄魔力式装甲

[パーツ] エスクードのかけら

MxP4,000

攻略メモ

高難度マップ。中ボス2体、大ボス2体の長期戦になるためSPを温存しつつ戦うこと。主要パイロットが熱血・魂を覚えていると楽になるが、厳しい場合はしっかり準備を整えて挑むこと。

味方本隊出撃からスタート。
2ターン目に味方増援としてゴルドリーオ / エムリスが登場(まだ加入していない場合)。

精獣イノーバとアルケローリクスを撃墜するとイベント。
中央に大ボスの魔神ザガートが出現する。

魔神ザガートは底力・ガード持ちのためHPを削るほどにダメージが通らなくなる。最初は細かいダメージで削りつつも、後半は熱血・魂・勇気などをかけて高火力技を叩き込んで倒しきること。Exコマンドのスマッシュヒットやダイレクトアタックも併用したい。

魔神ザガートを倒すと、さらに大ボスとして魔神エメロードが出現。
3回行動持ちなので、後出しで「先見」をかけるなどして対応しつつ敵フェイズをしのぎ、再度総攻撃をかけて撃墜しよう。

魔神エメロードはザガートほど堅くはないのでそこまで苦労しないはず。

大ボスに攻撃を仕掛ける際は、4方向を囲んでプレースメントを発動させたり、分析をかけてダメージを1.1倍にするなどの工夫を。

魔神エメロードを撃墜するとクリア。

top トップページへ戻る

全キーミッション 簡易チャート

[02] 自由行動開始後

[03] 宇宙進出/地上進出後

[04] ケレス大戦後

[05] そびえたつ光 クリア後 - 閲覧中!

[06] 浄化される大地 クリア後

艦内ミッション一覧・解放条件

サイドミッション一覧

サイドバー
TOP PAGE
スパロボ30
PICK UP!!
DLC簡易一覧

■DLCまとめ&おすすめ
大型DLC3種で追加される機体・要素まとめ。おすすめのDLCはどれ?

オススメ機体

■オススメ機体・最強機体
最主力級のお薦め機体考察&今作の最強機体候補

機体評価

■全機体評価・ランク
全機体簡易評価・ランク一覧。今作は過去最大レベルの強機体揃い!

隠し機体

■隠し要素一覧
隠し機体・パイロット・サポーター全フラグ条件まとめ

全回収チャート

■全回収チャート
一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための具体的攻略順

攻撃力ランキング

■攻撃力ランキング
全機体武器攻撃力ランキング。近接,遠距離,合体攻撃ベスト5、MAP兵器ランキング追加

エキスパンション・無料アプデ3
最終アプデ&追加DLC

■最終アプデ&追加DLC
無料アプデ第3弾、有料DLCエキスパンションパック情報まとめ。参戦作品・機体・追加ミッション

追加機体データ

■追加機体データ
追加新機体と武装の詳細データ&機体評価

追加ミッション・エクストラチャプター

■追加ミッション
追加ミッション・エクストラチャプターの基本データ、新規強化パーツ情報

スーパーエキスパート+

■スーパーエキスパート+
スーパーエキスパート+の詳細ルール、限定入手強化パーツ、攻略メモ・最高難度隠しボス

初期DLC・無料アプデ1,2
無料アプデ

■無料アプデ1,2まとめ
無料アプデ第1弾,第2弾情報まとめ。ゲシュペンスト、ディーダリオン、育成改造上限引き上げ

DLC

■初期DLC機体性能詳細
DLC①&②のDLC機体、アップデート追加機体・パイロット詳細はコチラから

DLC

■DLC①,②追加ミッション
DLC①,②追加ミッション一覧・入手できる新強化パーツ情報なども

初期DLC一覧・デラックスパック

FAQ/TIPS・システム解説

誕生日設定・オススメ誕生日

よくある質問(FAQ)

豆知識・小ネタ(TIPS)

新システム解説 タクティカルエリアセレクト・AUTOバトル

モード選択とおすすめモード

ExC・エクストラコマンド

気力・クリティカル・地形適応・特殊補正・武器種別

レコードで確認できる項目

オススメ機体・全機体評価

オススメ機体

全機体評価・ランク

実際に使った一周目の最終メンバー

隠し要素

隠し要素

重要な選択肢・天秤の傾き・隠しルート分岐

一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための攻略チャート

稼ぎプレイ

体験版でもできるMxP稼ぎ・MxPコンバーターマラソン

戦線ミッション稼ぎ
全滅プレイとおすすめミッション

攻略ガイド

基本攻略ガイド・改造方針

PPの使い道・オススメスキルプログラム

MxPの使い道・オススメ施設アップデート

基本戦術・ボス対策

おすすめ攻略順・エリアセレクト

キーミッション

[1] 地上/宇宙 1話~4話

[2] 自由行動開始後

[3] 宇宙進出/地上進出後

[4] ケレス大戦 クリア後

[5] そびえたつ光 クリア後

[6] 浄化される大地 クリア後

[7] 揺らぐ世界 クリア後

[8] 調停者 クリア後

[9] 対 -VERSUS- クリア後 ~ 深淵への扉

[10] 深淵への扉 クリア後 ~ 最終話

簡易チャート

全キーミッション 簡易チャート

一周で隠し要素・条件解放・サイドを全回収するための攻略チャート

サイドミッション・艦内ミッション

サイドミッション一覧

艦内ミッション一覧・解放条件

遺産・戦線・DBD・哨戒任務

解放条件付きのミッション・参戦まとめ

やりこみ要素:未知との戦線 至高神Z

ボーナスミッション(DLC)一覧

DLC①,②追加ミッション

参戦・加入時期

作品/機体別の加入話数

作品/機体別の加入話数 & 追加武器・強化

クリア後

本編クリア特典・周回プレイ

エースボーナス・カスタムボーナス

エースボーナス・グレートエース

フル改造・カスタムボーナス

エース・カスタムボーナス一括まとめ

フルカスタムボーナスの優先度・おすすめ選択

各種データ

AOSアップデート一覧

強化パーツ

強化パーツ:カテゴリ別&おすすめパーツ

パイロット・精神コマンド・サポーター

スキルプログラム

パイロット専用特殊スキル

精神コマンド一覧

パイロット別 習得精神コマンド

精神コマンド 習得者逆引き/消費SPランキング

サポーターコマンド・パッシブ

機体関連

改造値引継ぎ・離脱機体

合体攻撃

機体特殊能力

武器攻撃力ランキング

MAP兵器一覧

のせかえ一覧

地形適応Sランク武器・ユニットまとめ

その他

収録BGM・プレミアムサウンドパック収録曲

エディットBGM

トロフィー・実績

コラム・雑記
シリーズ最新作
スパロボY
NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2
NanoBlogs
nanoblogs
TOP PAGE
スパロボ30