ユニコーンオーバーロード 攻略のナノゲームス

難易度選択・おすすめ難易度 - 閲覧中!

ステージ・戦闘パートの基本システム

前列後列の違い・ターゲット優先度

名声・勲章・ユニット拡充

成長タイプ・タイプ変更・イデアの手鏡

難易度選択・おすすめ難易度

概要 このページはこんな内容です

難易度選択・おすすめ難易度について。

目次 以下の項目があります

難易度選択

体験版から難易度が一つ追加&差し替え

製品版発売日当日のアップデートVer.1.01適用後より、体験版から難易度が1つ増えて4段階に分かれるようになります。

体験版 変更 製品版1.01
(新)CASUAL
CASUAL NORMAL
TACTICAL TACTICAL
EXPERT EXPERT

体験版での最低難易度の「CASUAL」は、製品版では名称が「NORMAL」に変更

製品版ではさらに一段階難易度引き下げられた「CASUAL」が追加され、こちらが最低難易度に

特に説明の記載が無かったため、「TACTICAL」と「EXPERT」はおそらく据え置き

製品版難易度一覧

CASUAL 物語をスムーズに進められる難易度。
難しいことは抜きにして気軽にプレイしたい方におすすめです
(敵が超弱くなる、スタミナ初期値が大幅増など)
NORMAL 手頃で標準的な戦いを楽しめる難易度。
初めてプレイする方や適度な歯ごたえを求める方におすすめです
TACTICAL 手応えを楽しめる戦略性の高い難易度。
普段からシミュレーションゲームを遊ぶ方におすすめです
EXPERT 知略の限りを尽くさないと突破できない手に汗握る高難度。
シミュレーションゲームが得意な上級者におすすめです
ZENOIRA 本編クリア後+NEWGAME時のみ選べる難易度

難易度は後から自由に変更可能

戦闘間であれば、メニュー画面のオプションから難易度をいつでも変更可能。

戦闘ステージ中は変更できない。

おすすめ難易度

個人的なおすすめはTACTICAL

製品版ではさらに下の難易度が追加され4段階になり、標準難易度が「NORMAL」(体験版CASUAL相当)になるようだが、依然としておすすめなのは「TACTICAL」。

TACTICALでも、ある程度シミュレーションゲームに慣れている人なら、少なくとも序盤は難しいと思える場面がほぼない

ユニット編成をアレコレ考えるのが楽しいゲームであり、難易度を下げると雑にオラオラ遊べてしまうため、その楽しさに気付かずにゲームを進めることができてしまいがち

フリーステージ周回で自由にレベル上げを行えるため、レベル不足で困ることは無い。どうしても厳しい場面でもレベル上げでごまかせる

初回からEXPERTもありかも

FEシリーズなどを最初から難易度を上げてプレイしているような人たちであれば、EXPERTで始めることも視野に。

TACTICALでもゲームの仕組みを理解してくると正直そこまでの難易度ではないので(少なくとも序盤は)、最初から色々考えながらじっくり戦略を練ってみたい、という場合はEXPERTの方がいいかも。

ただ、冒頭のコルニア王国パートでも一部難易度が高く、戦略性を求められる場面もちょいちょい出てきたので、そういった場面はEXPERTだとかなり苦労する可能性あり。

クリア後追加難易度について

難易度ZENOIRAの仕様

途中で難易度の切り替え不可。始めたらクリアするまでその難易度

"撃破"されたユニットメンバーが全員出撃不可になる。ユニット内に一人でもキャラが生存していればセーフ、全滅すると撃破の扱い。

top トップページへ戻る

ステージ・戦闘パートの基本システム

前列後列の違い・ターゲット優先度

名声・勲章・ユニット拡充

成長タイプ・タイプ変更・イデアの手鏡