ユミアのアトリエ 攻略のナノゲームス

地方調査率100%を目指す方法・ポイント

開拓任務・報酬・伝想器の場所

宝物庫の鍵の場所・宝物庫の中身メモ

リグナス地方

シバーシュ地方

アウルーマ地方

ラクーナ地方

リグナス地方:祈念の社・小さな祠・しるべの古塔・遺構・宝物庫の入り方、解放条件

概要 このページはこんな内容です

リグナス地方のフィールドデータ・調査リスト一覧。
ファストトラベル先・ランドマーク・祈念の社・小さな祠・しるべの古塔の解禁方法、入り方、遺構・宝物庫の開け方や入手できるもの。

目次 以下の項目があります

リグナス地方特有の注意事項・補足

シバーシュ地方のみから入れるエリア有り

リグナス地方はメインエリアと、南東のシバーシュ地方からのみ入れる小さなエリアの2区画に分かれており、リグナス地方メインクエストクリア段階で調査率100%を目指すことはできない。

また、シバーシュ地方で入手できる「切弾」も必要になる。

特定ギミックに必要なもの

炸裂弾

岩壁・岩の破壊

リグナス地方の開拓任務:コンプリート報酬

切弾

クモの巣・ツタ状の壁の破壊

シバーシュ地方の開拓任務:コンプリート報酬

壊せる小岩の祠

シレンタ草原・東部にある川の中にある「?」マークは小岩に反応があり、これを炸裂弾で破壊すると小さな祠が出現する。

この様な形での調査率に関わる隠し「?」マークは、全編通しておそらくここのみ。
(岩壁内などは他にもあるが、この様な形式の隠し要素は他にはない)

伝想器の場所メモ

伝想器の探し方について

開拓任務の対象にもなっている伝想器は、追跡登録に反応が無いので探しにくい。

伝想器は基本的に「調査拠点」「マナ循環器」「遺構」に配置されているっぽいので、その周辺を探すのがおすすめ。

伝想器の場所メモ

急遽メモを取り始めたのでだいぶ抜けてます。

調査拠点:井戸近く

循環器:ラテレの大樹の台座から南西の柱近く。大樹内部への入口らへん

循環器:ラテレの丘のハウジングエリアから西へ進んだところにいる吹き出しの人物のすぐ西にある柱近く

循環器:アルボール植物園の台座から少しだけ西に歩いたところ、建物のガレキ

遺構:マルゴー中央観測施設、屋上の机の上

遺構:名もなき廃墟、岩を押し退けて進んだ最深部の宝箱横

遺構:村長の古宅、2階北西端

循環器:儀式の門の南の遺跡

遺構:流れ者の屋敷、地下の机の上

宝物庫一覧・中身

宝物庫の鍵の場所・宝物庫の中身メモ

場所 宝箱
マルゴー中央観察施設南西

(メモし忘れ)

カロルの館北

枝垂れ柳の設計図、防速上昇(特性)

スカーレットスカーフ

フラム

秘された花園南西

石の道(直線)の設計図、石の道(曲線)の設計図、クロース×3

攻速上昇(特性)

アイテム使用回数増加(特性)

アルボール植物園北

シーリングファンの設計図、サペンシアアニュラス

丸形のカーペットCの設計図、樹林の治療薬

花束の設計図、ハンターウェア

大樹の爪先北

アーチ橋の設計図、流浪の服

ガーデンパラソルの設計図、ルフト

大樹の爪先南

草塊の設計図、攻防上昇RANK3

ハピレスシャトル

防速上昇RANK3

地脈の樹窟南

かわいいソファ、アイテム使用回数増加(特性)

絵画Bの設計図、攻防上昇(特性)

スイングハンモックの設計図、インゴット×3

残塔の入口北

壁掛け照明Eの設計図、レヘルン

柵・塀の設計図、ルフト

普通のカーペットCの設計図、プラジグ

エレミトの谷北西

ローテーブルの設計図、攻防上昇(特性)

外階段の設計図、攻速上昇(特性)

オブリエ台地の東の洞窟。炸裂弾が必要

巨木の設計図、インゴット×3

エンハンスフルート

海沿いの廃村南東端

黒板の設計図、スキル強化R1

スキル強化R1

スキル強化R1

儀式の門東

スキル強化R1

床照明の設計図、スキル強化R1

スキル強化R1

宝物庫の鍵入手場所

名称分類入り方・解放条件・入手物
アトリエ アトリエ

宝箱から宝物庫の鍵入手

アルバーの集落 集落

東の宝箱から宝物庫の鍵

名もなき廃墟 遺構

リグナス調査拠点から北東の廃墟

宝物庫の鍵入手

地下1階に押し退けることのできる岩があり、そこからさらに地下に潜れる

伝想器:岩を押し退けて進んだ最深部の宝箱横

カロルの館 遺構

(宝物庫の鍵・メモし忘れ)

研究所隔離倉庫 遺構

蔦這う屋敷周辺から北東にある屋敷

2階宝箱から宝物庫の鍵入手

境界研究棟 遺構

エレミトの谷から西の屋敷

2階ベランダ宝箱から宝物庫の鍵入手

賢者の住居跡 遺構

さえずりの庭から北東にある屋敷

宝箱から宝物庫の鍵入手

ツタを破壊するために「切弾」が必要

(アイコン無) -

オブリエ高原・北部の、レッドウルフの生息地の北西にある塔(地図上でマルゴー中央観測施設の南あたり)

最上階の宝箱から宝物庫の鍵入手

坑道内作業員詰所 遺構

広域スキャン位置は坑道内作業員詰所のアイコンから東に少し進み、北の坂を登った先

坑道内作業員詰所の東にある建物内の宝箱から宝物庫の鍵入手

(アイコン無) -

祈念の社 オブリエ高原・東部の南にある廃墟

宝箱から宝物庫の鍵入手

洞窟 -

白霊岩の採取地の真下の岩を破壊。炸裂弾が必要

宝物庫の鍵を入手

帝国第八研究所 マナ循環器

建物の南東のスイッチから中に入り、キューブを光る床に置いて進む

2階の大穴から台座の部屋に入れるが起動方法不明。シナリオ進行が必要かも

クモの巣状の壁は「切弾」が必要っぽい

天井から入れる隠し部屋に宝物庫の鍵有り

屋上から移動できる隣の建物(青いバリア・背後にスイッチ)の屋上宝箱から宝物庫の鍵

マルゴー中央観測施設 遺構

メインシナリオの目的地になると、正面玄関から中に入ることができる

正面入口の左手にある大木に壁ジャンプで乗り、正面入口上の出っ張り→上の隙間に向かって壁ジャンプで強引に中に入ることもできる

屋上のキューブスイッチの宝箱から宝物庫の鍵入手

伝想器:マルゴー中央観測施設、屋上の机の上

物資貯蔵庫 遺構

屋上の宝箱から宝物庫の鍵入手

村長の古宅 遺構

1階封印宝箱から宝物庫の鍵入手

(アイコン無・研究所跡地) -

マップ上に表示はされないが、アウルーマ地方のメインシナリオで訪れ入ることができる

リグナス地方の調査率には関係なし

宝箱から宝物庫の鍵

(アイコン無) -

辺境の砂浜から東にある建物の屋上宝箱から宝物庫の鍵

(アイコン無) -

帝国第八研究所のハウジングエリアから南にある、炸裂弾で壊せる岩壁内

宝箱から宝物庫の鍵入手

top トップページへ戻る

地方調査率100%を目指す方法・ポイント

開拓任務・報酬・伝想器の場所

宝物庫の鍵の場所・宝物庫の中身メモ

リグナス地方

シバーシュ地方

アウルーマ地方

ラクーナ地方