おすすめ機種・どの機種でプレイすべき?
概要 このページはこんな内容です
おすすめ機種・どの機種でプレイすべきかについての個人的考察まとめ。
特定の機種を非難したり、優劣を付けるような意図はありません。
確証の無い情報も含まれますので、あくまで目安程度にどうぞ。
目次 以下の項目があります
ずばりおすすめ機種は…
あくまで個人的な事前考察になるため、目安程度にお考え下さい。 |
可能な限り高性能な機種でのプレイを推奨
本作は、これまでのアトリエシリーズの中でも特に規模感の大きいタイトルになっており、個人的な所感としては「可能な限り高性能な機種」でのプレイを推奨。
低スペック機種向けの対応がなされている場合も多いが、高性能機種でプレイした方がストレスなく遊べる可能性が非常に高い。
アトリエシリーズは作業的な要素・厳選など、繰り返し同じ動作・行程をこなすことが多いので、細かな処理落ち・読み込みの長さなどはストレスに直結しやすいです。 また、戦闘もかなり派手でごちゃついた感じになりそうなので、フレームレートの低さはそのまま「わかりづらさ」に繋がってしまうことが考えられます。 |
PS4版・Switch版は少し考えた方がいいかも
上記の問題に該当しがちなのは「PS4」と「Switch」の2機種。
Switchは持ち運びに便利だったり、どこでもプレイできるという利点はあるものの、上記の様な問題点は少し気にしておきたいところ。
総合的に優秀なのはPS5版
上記の理由や、国内の販売状況を加味したり、バグや不具合が起きた場合に修正が早くに入りやすいという意味で、「PS5版」は総合的に見てかなり優秀であることが考えられる。
高性能機種という意味ではもちろんSteam版も優秀な選択肢ではあるが、後述のSteam版特有の仕様・補足事項も気にしておきたい。
共通の補足事項
発売日は全機種共通
発売日は全機種共通で「2025年3月21日(金)」となっている。
DL版予約購入で0時からプレイ
基本的に、ダウンロード版を予約購入している場合は、発売日の0時からのプレイが可能。
ただし、機種によって例外がある場合もあるので、その点は事前に調べること。
Steam版に関する補足・注意点
プレイ開始可能時間が現状不明
他タイトルではSteam版は1日遅れで販売されることが多いが、本作は共通で同日となっている。
ただし、Steam版は発売日0時からのプレイが確約されていない場合があり、発売日が近くなるまでは、実際に何時からプレイできるのかわからないことが多い。
タイトルにもよりますが、発売日の「0時」からできるものもあれば、「1時~4時あたり」「10時~11時あたり」といった感じに、プレイし始めることができる時間がバラバラだったりもします。 |
Steam版特有のバグ・不具合が発生しがち
これはどのタイトルでも同じことが言えるが、Steam版は基本的にPCでプレイするということもあり、個別の環境次第で様々な不具合・バグに見舞われることが非常に多い。
実際に発売してみないことにはわからないが、原因究明まで修正に時間がかかることもしばしばなので、発売直後はやや安定していない状況になりやすいという認識を持っておきたい。
トップページへ戻る |