本作の主人公とCV・機体・ライバル - 閲覧中! |
本作の主人公とCV・機体・ライバル
概要 このページはこんな内容です
主人公のCVや機体、ライバル機などの情報のまとめ。
今作の主人公も選択形式になりそう。
実際の見た目などについては、PVや"公式サイト"をご確認ください。
目次 以下の項目があります
オリジナル機体・キャラ・CVまとめ
機体 | 備考 |
ヒュッケバイン30 | 主人公機 |
ドライストレーガー | オリジナル戦艦 |
グラヴァリン | ライバル機 |
キャラ | CV | 備考 |
エッジ・セインクラウス | 杉田智和 | 男性主人公 |
アズ・セインクラウス | 相沢舞 | 女性主人公 |
ミツバ・グレイヴァレー | 早見沙織 | ドライストレーガーの艦長 |
レイノルド・ハーディン | 赤羽根健治 | ドライストレーガーの副長 |
リアン・アンバード | 高橋花林 | ドライストレーガーのチーフオペレーター |
カールレウム・ヴァウル | 中村悠一 | ライバル |
主人公機体
ヒュッケバイン30
ヒュッケバイン30(デザイン・カトキハジメ)
顔の部分のデザインは「XXX」となっており、X(10)が3つで30周年という意味がこめられてるとのこと。
主人公・CV
男性主人公
エッジ・セインクラウス(CV:杉田智和)
キャラクターデザイン:河野さち子
主題歌:流離の刃~Sleeping beast~ / 遠藤正明
無頼な風来坊
世界各地を気ままに旅してきた男。 |
女性主人公
アズ・セインクラウス(CV:相沢舞)
キャラクターデザイン:糸井美帆
主題歌:Dibine beast / M.A.R.Y.4 TUNES
一人で生きてきた少女
世界各地を一人で旅してきた少女。 |
主題歌について
今作はなんと主人公別に主題歌付きで、戦闘シーンなどで流れるようになっている。
通常版でもボーカル入りのものがちゃんと入っているとのこと。
第1弾PVで聴けるほか、「鋼の超感謝祭2021」の第1部後半でもライブ披露していた(アーカイブは削除されており視聴はできません)。
小ネタ
CVはスパロボ公式のラジオ番組である「スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE」のメインパーソナリティを務める杉田智和、相沢舞が担当。
鋼の超感謝祭2021では事前にこの二人のゲスト出演は告知されていたが、うますぎWAVE枠のゲストと見せかけて実は主人公二人だったという小ネタ。
主人公形式・誕生日設定
男性・女性主人公の選択形式。
どちらを選んでも機体はヒュッケバイン30。
今作にも主人公誕生日設定あり。
関連:"誕生日設定・オススメ誕生日" |
オリジナル戦艦・クルー
オリジナル戦艦・ドライストレーガー
デザイン:宮武一貴
今作に登場するオリジナル戦艦。
全長2キロにも及ぶ超々大型の空母で、おそらく本作の味方の拠点となる。
まだ確定ではないがプレイアブル機体としても参加。最近のスパロボシリーズとしてはオリジナルの戦艦が直接的に戦闘に参加することはかなり珍しい。
また、MxPを使ってドライストレーガー内の設備をアップデートすることができる。
ミツバ・グレイヴァレー
ドライストレーガーの艦長
CV:早見沙織
キャラクターデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)
レイノルド・ハーディン
ドライストレーガーの副長
CV:赤羽根健治
キャラクターデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)
リアン・アンバード
ドライストレーガーのチーフオペレーター
CV:高橋花林
キャラクターデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)
小ネタ
スパロボ30にヒュッケバインが出るので、ドライストレーガーはその対となるグルンガストをイメージしたカラーリングになったとのこと。
ドライストレーガーの正確な全長は2021m。スタッフが覚えやすいように2021年と合わせたとのこと
ライバル機体・パイロット
グラヴァリン
ライバル機:グラヴァリン(デザイン:大張正己)
ライバル:カールレウム・ヴァウル(CV:中村悠一)
キャラクターデザイン:曽我部修司
![]() | トップページへ戻る |
本作の主人公とCV・機体・ライバル - 閲覧中! |