ユミアのアトリエ 攻略のナノゲームス

発売前情報まとめ・新システム・どんなゲーム?過去シリーズとの繋がりは?

発売日・販売機種・基本情報

キャラ紹介・CV・プレイアブルキャラ

おすすめ機種・どの機種でプレイすべき?

トロフィー・実績・トロコン難易度

概要 このページはこんな内容です

トロフィー・実績の条件一覧と、
トロコン難易度、一部トロフィー条件の攻略情報まとめ。

目次 以下の項目があります

トロフィー・実績一覧

トロフィー 内容・条件GRADE
追憶の錬金術師 すべてのトロフィーを集めた プラチナ
序章 プロローグマップをクリアした ブロンズ
錬金術の可能性 初めてランドマークを解放した ブロンズ
大地に残されたもの リグナス地方のメインシナリオをクリアした ブロンズ
頼りになる仲間たち パーティメンバーが揃った ブロンズ
正しさの判断 シバーシュ地方のメインシナリオをクリアした ブロンズ
敗走 コルレオニスらと戦い、敗北した ブロンズ
真実を解き明かす アウルーマ地方のメインシナリオをクリアした ブロンズ
終わりの先 3つの制御塔を解放した ブロンズ
明日 メインシナリオをクリアした シルバー
領主と領民 アイラのキャライベントをクリアした ブロンズ
友として ヴィクトルのキャライベントをクリアした ブロンズ
ニーナの想い ニーナのキャライベントをクリアした ブロンズ
旅の終わりは? レイニャのキャライベントをクリアした ブロンズ
気づき ルトガーのキャライベントをクリアした ブロンズ
世界を廻る者 ランドマークを全て解放した シルバー
キャッチ! 初めて釣りを行った ブロンズ
情報の宝庫 初めて調査記録を発見した ブロンズ
特製レシピ集 全ての料理レシピを発見した シルバー
私のとっておき エナジーコアを最大まで強化した シルバー
森林の探究者 リグナス地方の調査率を100%にした ブロンズ
菌糸の探究者 シバーシュ地方の調査率を100%にした ブロンズ
廃墟の探究者 アウルーマ地方の調査率を100%にした ブロンズ
知識の探究者 ラクーナ地方の調査率を100%にした ブロンズ
万象の探究者 全ての地方の調査率を100%にした ゴールド
冒険者の心得 スキルツリーの全てのスキルを習得した ブロンズ
錬金術師の第一歩 初めてレシピを想起した ブロンズ
叡智を求める者 全てのレシピを想起した ゴールド
間欠泉ハンター 全種類の残響片を入手した ブロンズ
究極の逸品 1つのレシピをレベル10にした ブロンズ
最高の出来栄え 共鳴値が最大の状態で調合した シルバー
マナを操る者 初めて調合を行った ブロンズ
器用な手先 略式調合のレシピを全習得した シルバー
職人の技 略式調合を100回行った ブロンズ
準備万端! 探索ポーチを最大にした ブロンズ
新たなる力 道具に特性結晶をセットした ブロンズ
名誉調査団員 全てのエリアの開拓を完了した ゴールド
何かお困りですか? ランダムクエストを1個達成した ブロンズ
快適な部屋 1つのエリアで快適度を最大にした ブロンズ
ハウジングマイスター 全ての特殊拠点を作成可能にした シルバー
調査団員のお仕事 はぐれ魔物を討伐した ブロンズ
大物狩り 強敵を討伐した ブロンズ
肉を切らせて骨を断つ 初めてアドベントを発動した ブロンズ
間一髪 ヴェスペルを倒した ブロンズ
憎しみの矛先 リリーボレアを倒した ブロンズ
強大な力 コルレオニスを倒した ブロンズ
夢の終わり バシリウスを倒した シルバー

トロコン・絶対に注意すべきこと

注意点を事前に知っておけば、トロコン難易度自体は低め。

宝物庫の鍵は全て集めなくてもトロコン可能

下に注意事項を記載しているが、宝物庫の鍵集めは今作屈指の残念要素。
おそらくほとんどの人が鍵集めコンプリートすることができずに諦めることになる。

ただ、全てを集めなくても、宝物庫の鍵を使う順番さえ間違わなければトロコン達成できる。

宝物庫の鍵関連は要注意

宝物庫の鍵の入った宝箱は、基本的に「マナ循環器」「遺構」にあることが多いが、
そこら辺の何でもない建物の宝箱にも隠されていることがあり、取りこぼしせず全回収しながら進められる人はまずいないレベル。

多くのプレイヤーが5本~10本くらい足りない状態で終盤を迎えることになる。

宝物庫の中にクエストや開拓任務に必要な設計図が含まれており、雑に宝物庫の鍵を消費していると開拓任務やクエストが進行ストップ→大げさな表現をするなら「実質的な詰み」の様な状況に。

開拓任務の内容さえ開示されていれば、任務を追跡登録することでどこの宝物庫に入っている設計図か確認できるので、シバーシュ地方以降は鍵を使う順番、鍵の温存も意識したほうが安全

またこれの関係で、開拓任務進行度が影響するトロフィー・実績項目が、場合によっては取得困難になることがある。

関連:宝物庫の鍵の場所・宝物庫の中身メモ

劣力のオーブは再入手不可の可能性が高い

終盤の調合に使う素材「劣力のオーブ」は、
現段階で確認できる範囲では、入手方法が宝箱からのみ(同時に3個入手)。

使い切ると再入手不可の可能性があるため、入手後に温室で複製推奨。

ラクーナ地方:商業区、カルムナ西門から真下に飛び降りたあたりの宝箱

念のためここに記載しているが補足として、この素材を全て使い切ってしまってもトロフィー要素にはおそらく関わりがないはず。
レシピは「想起」すれば良いだけで、全てを調合する必要はない。

その他補足

地方調査率100%について

このゲームの厄介要素になっている宝物庫・伝想器・野良の宝箱は条件に含まれていないようで、とりあえずマップを埋めるだけでも最悪何とかなるっぽい。

詳細情報:地方調査率100%を目指す方法・ポイント

名誉調査団員

「全てのエリアの開拓を完了した」
=全地方の開拓任務を100%にすることが条件。

開拓任務に宝物庫の中身が必要になるため、上記の注意はよく読むこと。

体験版引継ぎ時の注意点

体験版から製品版へデータ引継ぎを行って開始した場合、トロフィー・実績を正常に獲得できない恐れあり。

製品版への引継ぎで確認したところ、開始時にいくつかのトロフィーをまとめて入手できましたので、一応は問題無さそうです。

ただ、こういった問題は個別の状況次第で獲得出来たりできなかったり、というのを別のゲームでよく見てきたので、確実性は保障できません。

top トップページへ戻る

発売前情報まとめ・新システム・どんなゲーム?過去シリーズとの繋がりは?

発売日・販売機種・基本情報

キャラ紹介・CV・プレイアブルキャラ

おすすめ機種・どの機種でプレイすべき?