採取道具の種類・作り方・アップグレード
概要 このページはこんな内容です
今作に登場する採取道具の種類一覧。
作り方・アップグレード方法・必要素材の入手先などのまとめ。
目次 以下の項目があります
本作の採取道具の仕様
直近シリーズの様に大量に採取道具があるかは不明。現状では初期の素手・杖・銃だけの様にも見える。
採取道具の種類
素手 |
手のアイコン いつもの素手採取 |
杖 |
打撃・つるはし・杖のアイコン 杖で叩いたり破壊して採取 |
銃 |
打撃アイコン 近接の杖では届かない位置のものを採取する場合に |
- |
- |
アップグレード方法
スキルツリーでパワーアップ
スキルツリーの項目で、各種採取の性能をアップすることができる。
項目 | 内容 | SP | EP |
採取等級I |
採取で入手できる素材のランクが上がる | 250 | - |
射撃精度I |
射撃で入手できる素材のランクが上がる | 250 | - |
採取等級II |
採取で入手できる素材のランクが上がる | 500 | 5 |
射撃精度II |
射撃で入手できる素材のランクが上がる | 500 | - |
採取等級III |
採取で入手できる素材のランクが上がる | 1000 | 10 |
射撃精度III |
射撃で入手できる素材のランクが上がる | 1000 | - |
採取等級IV |
採取で入手できる素材のランクが上がる | 1500 | 15 |
射撃精度IV |
射撃で入手できる素材のランクが上がる | 1500 | - |
項目 | 内容 | SP | EP |
採取テクニックI |
採取で入手できる素材の量が増える | 100 | - |
射撃テクニックI |
射撃で入手できる素材の量が増える | 100 | - |
採取テクニックII |
採取で入手できる素材の量が増える | 300 | - |
射撃テクニックII |
射撃で入手できる素材の量が増える | 300 | - |
採取テクニックI |
採取で入手できる素材の量が増える | 500 | - |
射撃テクニックIII |
射撃で入手できる素材の量が増える | 500 | - |
![]() | トップページへ戻る |