豆知識・小ネタ(TIPS)|蒼き革命のヴァルキュリア 攻略のナノゲームス


豆知識・小ネタ(TIPS)

知っておくと便利な豆知識や小ネタ集。


スキップ機能

各イベントはSTART/OPTIONSボタンを押すことでスキップ可能。

視点操作

右スティックで自由に視点操作を行えるほか、PS4版ではL2を押すことで、Vita版では画面左をタッチすることで操作キャラが向いている方向に一気にカメラを向けることができる。ボタン操作が忙しい時はL2のカメラ操作を利用すると良い。

セーブデータ保存数

容量さえあれば200個までセーブ可能。
細かく別枠にセーブをつけていっても問題無し。

照準時の操作

サイドアームや咒術でエリア指定・照準する際、左スティックで自由操作、右スティックで範囲内の対象を直接ロックすることができる。

予測範囲

サイドアームや咒術でエリア指定する際、効果範囲の中にいる敵にマークが付くので目安になる。

マークがつかなくてもラインギリギリにいる敵にも当たる。

咒術使用で大きくキャラが移動する技は障害物があると予測範囲を攻撃できないことがある

咒術使用でキャラが移動した時に敵がいた場合は押し込むことができるので無理矢理範囲内にいれることもできる。

マシンガンの操作

マシンガンは射撃中に左スティックで操作可能。照準が大きくブレるので注意。

関連コンテンツ

PAGE TOPへ