ライザのアトリエ2 攻略のナノゲームス
top トップページへ戻る

ライザ クラウ レント タオ パトリ クリフ セリ

キャラ詳細データ ライザ - 閲覧中!

キャラランク・キャラ別使用感

おすすめパーティ・最強パーティ考察

キャラ詳細データ ライザ

概要 このページはこんな内容です

キャラ詳細データ ライザ。アクティブスキル・パッシブスキル・フェイタルドライブなどのキャラクターに関する基本戦闘データ一覧。

目次 以下の項目があります

基本情報・戦闘スタイル

キャラ名 呼び名・愛称 CV
ライザ ライザリン・シュタウト
ライザ のぐちゆり
前作登場 前作からの主人公
加入時期 初期
使用武器
CC値 初期値:0/10
最大値:5/15
器用さ
アイテム使用の得意度
全キャラ中トップ・大得意

CC変動値

分類 初期 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
最大値 10 11 12 13 14 15
初期値 0 1 2 3 4 5

戦闘スタイル

器用さが非常に高くアイテム使用が得意。前作の様な通常攻撃・スキルアタッカーとしての優秀さは無くなったが、アイテム関連で優遇されていることが多すぎるため強キャラであることは変わりなし。

コアクリスタルの調整が解禁されたあとは、積極的にCC上限・CC初期値を伸ばし、開幕から強力なアイテムを投げれるようにするとより強さが際立つ。

唯一CC初期値を5まで上げられることができ、対ザコ敵戦においては他キャラと一線を画した性能に。

中盤は効果「最大風力」までつけ全体攻撃化したルフトをぶん投げてるだけで大活躍できる。ルフトは強力な特性で固めておこう。

最終的な器用さが99と最大値まで上がり、どんなアイテムでも性能を下げることなく使用できる。強力なアイテムを作れるようになってきてからは、初期CC値5と合わせて一気に「ライザゲー」になる。どんな敵もボスもライザのアイテムで大体解決。

アクティブスキル

下記の消費APはキャラのレベルが100の時の最終的な数値。

名称 AP 効果 習得Lv
ライザスマッシュ - 通常攻撃。敵単体に物理ダメージを与え、APを回復する -
ブレイズラッシュ 6 敵単体に物理ダメージを与える 初期
⇒ブレイズラッシュ+ 敵単体に火属性の物理ダメージを与える
TLv2:追加でノックバックを与える
20
⇒ブレイズラッシュ++ 敵単体に火属性の物理ダメージを与え、火耐性を1下げる
TLv4:追加で火属性のダメージを与える
50
シャイニングブラスト 5 敵単体に魔法ダメージを与える 初期
⇒シャイニングブラスト+ 敵単体に雷属性の魔法ダメージを与える
TLv3:少しの間、雷耐性を1段階低下させる
30
⇒シャイニングブラスト++ 敵エリアに雷属性の魔法ダメージを与える
TLv5:ブレイクダメージが増加する
60
ウィールウィンド 7 敵単体に物理ダメージを与える 15
⇒ウィールウィンド+ 敵単体に物理ダメージを与える
TLv2:追加でダメージを与える
45
⇒ウィールウィンド++ 敵単体に風属性の物理ダメージを与える
TLv3:追加でノックバックを与える
65
クリスタリズオーラ 8 敵エリアに氷属性の魔法ダメージを与える 35
⇒クリスタリズオーラ+ 敵エリアに氷属性の魔法ダメージを与える
TLv3:素早さを低下させる
55
⇒クリスタリズオーラ++ 敵エリアに氷属性の魔法ダメージを与える
TLv5:中確率で凍傷Lv1を付与する
70

スキルについての補足

スキルの「+」「++」はスキルチェーンで同じ技からのみ連続して出すことができる。

+が付いたからと言って元のスキルがそのままパワーアップするわけではなく、連続して出した時のみその効果が反映される。具体的な効果はキャラ別のステータス画面でスキルにカーソルを合わせて「スキル説明切り替え」で確認可能。

+が付いた際にそのスキル使用時の消費APが下がることがあるが、これはキャラ・スキルによって下がるかどうか共通してるわけではなくバラバラの模様。

オーダースキル

自動操作中のオーダーに応えることで発動するスキル

名称 発動条件 効果
カスケードスター 通常アクションオーダー 敵単体に魔法ダメージを与える。CCが貯まりやすい攻撃
コズミックバースト 相手がチャージ中、またはブレイク中のみ発動 敵エリアに魔法ダメージを与える。ランダムな副属性の耐性が低下する
ブレッシングライト 初回のみ発動 味方全体に、アイテムダメージ上昇を付与する

フェイタルドライブ

タクティクスレベル5、自操作中、かつ自分の順番が回ってきていない時に決定ボタン長押しで発動できる大技。使用した際に所持していたAPを全て消費、さらにタクティクスレベルが1に下がる。消費したAP量に応じて威力上昇。

名称 習得Lv 効果
グランシャリオ 50 敵単体に魔法ダメージを与える

パッシブスキル

名称 効果
錬金術の先生 同じ敵をターゲット中のパーティメンバー全員が使用するアイテムの威力が上昇する
シャープシューター アイテムのクリティカル時のダメージが増加する
ポジティブマインド スキルによるブレイクダメージが増加する
クイックリロード CCの回復量が上昇する。TLvが高いほど上昇量が増加する
コアブースター 使用するコアドライブの威力が上昇する

パーティクエスト

クエスト名称 条件 習得 効果
狙いすました一撃 ライザが戦闘中にコアアイテムを使用する*20
頑強Lv1 最大HPが少し上昇する
守りを打ち破る力 ライザが戦闘に参加している時、敵をブレイク状態にする*10 強靭Lv1 攻撃力が少し上昇する
スタートダッシュ! 採取地の魔物をスイングで攻撃して戦闘を開始する*30 鉄壁Lv1 防御力が少し上昇する
錬金術の集大成 「賢者の石」を作成する 疾風Lv1 素早さが少し上昇する
top トップページへ戻る

キャラ詳細データ ライザ - 閲覧中!

キャラランク・キャラ別使用感

おすすめパーティ・最強パーティ考察

ライザ クラウ レント タオ パトリ クリフ セリ

サイドバー
TOP PAGE
PICK UP!!
遺跡探究

■中和剤ループ
中和剤を使った調合ループとおすすめの特性移し替えルート。品質999も楽々作成!

おすすめアイテム

■おすすめアイテム・特性
時期別のおすすめアイテム・特性まとめ。中盤最強のルフトを使った調合例も!

武器防具作り

■スタルチウムはどこ?
武器・防具・装飾品作りに必要なレシピ変化と調合素材入手方法まとめ!

スキルツリーおすすめ

■スキルツリー優先度
今作の重要システム「スキルツリー」のおすすめ取得・解放順考察!

変化

■調合上級テクニック
今作も使える!レシピ変化→いいえと影響拡大を利用した超強力装備作り

おすすめアイテム

■クリア後向けジェム稼ぎ
本編クリア後向け、古の賢者の石を利用したジェムの爆稼ぎ術を紹介!

最強アイテム考察

■最強アイテム作り
クリア後向け最強アイテム考察!4連アポカリプスダメージ検証

100万ダメージ

■100万ダメージ攻略
超高難度コンテンツ・ラムロースト2号の一撃最高ダメージ100万達成の具体例

FAQ・TIPS / システム解説

よくある質問

豆知識・便利操作・小ネタ

難易度設定・おすすめ難易度

戦闘システム全般

アイテム使用・CC・コアクリスタルの調整・コアエレメント

ゲーム内ヘルプまとめ

調合の基礎・テクニック

初心者向け調合基礎ガイド

アイテムリビルド・レシピ変化・エッセンス・エボルブリンク

特性レベル上げのコツ

おすすめの特性移し替えルート・中和剤ループ

採取道具・冒険具

優先的に作るべき採取道具・冒険具

採取道具作り・アップグレード素材

アイテム・装備作り

時期別おすすめアイテム・特性

クリア後向け最強アイテム作り

武器・防具・装飾品作りに必要な素材入手方法

おすすめ武器と防具・最強装備

おすすめ装飾品・最強の組み合わせ

やりこみ・考察

レシピ変化いいえ・影響拡大を利用した最強装備作り

影響拡大・作成個数増素材まとめ

品質の影響・品質が高いほど何が強くなる?

稼ぎプレイ

稼ぎプレイ(SP・ジェム・経験値・コアシャード)

古の賢者の石を使ったジェムの爆稼ぎ

おすすめパーティ・キャラランク

キャラランク・キャラ別使用感

おすすめパーティ・最強パーティ考察

攻略ガイド

攻略ガイド・押さえておきたいポイント

おすすめスキルツリー項目・取得優先度の高いもの

取り返しのつかない要素・注意点・バグ

キャラ加入・システム解禁時期

サブイベ・クエスト

キャラシナリオ

依頼・掲示板・評判

パーティクエスト

ランドマーク一覧

妖精さんの石像謎解き・始まりの森のワープ

ミニゲーム

ぷに育成

ラムロースト2号

ラムロースト3号

ラムロースト100万ダメージ攻略

素材集め

素材図鑑・全素材入手方法

エリア別の入手素材

入手方法がわかりにくい素材メモ

アイテム・レシピ

攻撃・回復・補助アイテム一覧

採取道具・武器・防具・装飾品

調合品

エボルブリンク専用アイテム・組み合わせ

コアドライブ

コアクリスタル調整・コアエレメント

魔物・強敵

魔物図鑑・出現場所

各地の強敵

各種データ

特性一覧

装備強化の付与効果

スキルツリー概要・一覧

模様替えアイテム・小物

キャラ別詳細データ
ライザ クラウ レント タオ パトリ クリフ セリ
コラム・雑記

【クリア後レビュー】アトリエ好きライターの私がライザ2で「たった1つ」どうしても許せなかったこと

【再編集版】アトリエシリーズ個人的オススメBGMまとめ!BGMパックでコレを聴いてみよう

歴代シリーズメインタイトル一覧!20年以上続く歴史を振り返る

top トップページへ戻る
関連商品
ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ オリジナルサウンドトラック(2CD)

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ オリジナルサウンドトラック

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ ザ・コンプリートガイド

ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ ザ・コンプリートガイド

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 公式ビジュアルコレクション

【前作版】
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 公式ビジュアルコレクション

NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2 ユミアのアトリエ
TOP PAGE