ライザのアトリエ3 攻略のナノゲームス

効率よく遊ぶための攻略ガイド・押さえておきたいポイント

戦闘のコツ・テンプレ戦術 - 閲覧中!

取り返しのつかない要素・注意点・バグ

おすすめスキルツリー項目・取得優先度

キャラ加入・システム解禁時期タイムライン

戦闘のコツ・テンプレ戦術

概要 このページはこんな内容です

戦闘のコツや、時期別のテンプレ戦術のメモ・まとめ。

目次 以下の項目があります

基本的な戦術

行動サイクル

スイングエンカウントでタクティクスレベル2からスタート

通常攻撃(3回)を行いAPを溜める

通常攻撃(3回)→スキル(APのある分だけ別々のスキルを使用してコンボ)

APを一定量消費することでタクティクスレベルが自動的にアップ、戦闘がさらに有利になる

スキルを使用することで溜まったCCで、アイテムも使用する

アイテムはCCの許す限り最大4つまで連続使用可能だが、その分次の行動までのWTも長くなるため、トドメに使ったり、相手がブレイク中のダメージ稼ぎとして運用すると良い

サポートモードがおすすめ

十字キーの上下でモード切替を行うことができ、操作していないキャラクターの行動パターンを変更することができる。

アグレッシブモード スキルやアイテムを自動で使用
サポートモード 通常攻撃のみを行う

基本的におすすめなのは「サポートモード」。

「アグレッシブモード」だと味方がガンガンAPを使用してしまう関係で、一番自由の効くはずの自操作キャラが思ったように動けず面倒なので、サポートモードを基本にしつつ、自身でスキルコンボを狙っていくのがオススメ。

APに余裕が出てきた段階でアグレッシブモードに切り替え、より攻撃的に仕掛けていくと良い。

テンプレ戦術

装備・特性パワーで押し切る

今作は中盤早い段階から優秀な特性が出現し始め、"中和剤ループ"を使うことでかなり強力な装備を作ることができるため、装備・特性パワーで押し切れる展開が多くなる。

アイテム重視の戦闘スタイルの場合

スキルツリーの右側に優秀なアイテムレシピがあるため、それらを解放しつつ強力なアイテムを調合して運用することになる。

ただし問題点として、レシピ解放を済ませても調合に必要な素材を入手してなければ意味がないため、メインシナリオをある程度進めないとアイテム調合を行えない。

また、スキルツリーでコアクリスタル調整を解放すると、戦闘開始時CC増加、消費CC減少などの効果をキャラ別に得ることができる。

シリーズの傾向として、最終的には「強力なアイテムを調合して戦闘開始時に即投げ込んで殲滅」というのが基本になるため、「戦闘開始時CC増加」「消費CC減少」の2点を多く持ち、なおかつ器用さが高いキャラが強くなることが予想される(器用さ=アイテム使用の得意度)。

ライザが「戦闘開始時CC増加」を3個、「消費CC減少」を1個習得できるため、アイテムアタッカーとして優秀。

戦闘システムに関する補足事項

戦闘に大量にシステムが盛り込まれているせいで、気付かずに新しいシステムが追加されてしまっていることがあったり、ゲーム内で特に説明のない重用システムが存在するので、それら補足。

関連:"戦闘システム全般"

+付きのスキル

キャラクターのレベルが上がっていくと、既存の習得スキルが「○○+」というように強化されていく。
+付きになったスキルは同じスキルを連続してスキルチェーンで繰り出すことができるようになり、連続して出すことで初めて+付きスキルの効果を発揮することができる。

+付きになることで副属性が付与されたり、キャラクター独自のシステムが追加されるなど大きな変化があるため、軽く確認しておくだけでも戦闘の組み立てがしやすくなる。

+付きスキルの詳細効果を見たい場合は、各キャラのアクティブスキルの項目で、カーソルを合わせてタッチパッドで説明切り替え。

+付きになるタイミング

1つ目のアクティブスキル+:Lv35

2つ目のアクティブスキル+:Lv40

3つ目のアクティブスキル+:Lv45

1つ目のアクティブスキル++:Lv55

4つ目のアクティブスキル+:Lv60

2つ目のアクティブスキル++:Lv65

3つ目のアクティブスキル++:Lv70

4つ目のアクティブスキル++:Lv75

top トップページへ戻る

効率よく遊ぶための攻略ガイド・押さえておきたいポイント

戦闘のコツ・テンプレ戦術

取り返しのつかない要素・注意点・バグ

キャラ加入・システム解禁時期タイムライン