スターオーシャン6 攻略のナノゲームス

ニーナ:キャラクターデータ

概要 このページはこんな内容です

ニーナのキャラクターデータ。

目次 以下の項目があります

基本情報・加入時期

キャラ名前 CV使用武器
ニーナ・デフォルジュ 高橋 李依 ハンドベル
加入時期 メインストーリー:チャプター1 中盤

キャラの強み・運用方法

味方への回復・補助を得意とする

回復スキルのみのコンボ構成にしておくと、NPC運用でも戦闘開始直後からガンガン回復してくれるようになるため超強い。探索・戦闘効率が大幅に上がり、ボス戦でも安定感抜群。ほぼ必須クラスのキャラ。

範囲蘇生スキルも持つ。セットしておくとNPC運用でも味方が戦闘不能になった時に優先的に使ってくれる

一定割合ダメージまで怯みを無効化するパッシブスキルを持つ。

VAアタックで味方のHPを高速回復。ブラインドサイドを取ることができない

あまり使うことは無いが、味方を周囲に集める、敵の入れない結界を張るなどのトリッキーなスキルも

NPC運用が特に優秀

回復・蘇生スキルだけを付けたNPCニーナは必須クラス。戦闘開始直後からガンガン回復してくれるため、味方の生存率が大きく上がる。戦闘間の回復の必要もほとんどなくなり、探索・戦闘効率がかなり上がる。

蘇生スキルもセットしておけば、味方が戦闘不能になった際に蘇生も担当してくれる。

どれだけ強くなっても回復キャラは常に欲しいので、エンドコンテンツでも最後まで外せない。

育成方針・おすすめスキル・おすすめコンボ

育成方針

回復・支援に特化したキャラのため、それらのスキルを中心に組み立てると個性を活かしやすい。

攻撃スキルを外して回復スキルのみの構成にしておくと、NPC操作でもガンガン回復してくれるようになるため便利。戦闘間に回復する必要がほとんどなくなる。

おすすめスキル

玲瓏<レイロウ>(3)

初期習得している周囲を回復するスキル。

式・玲瓏<シキ・レイロウ>(2)

周囲を回復する効果を持つ玲瓏を一定時間自動発射するベルを設置する。

蘇<ヨミ>(3)

周囲の味方の戦闘不能を回復するスキル。
詠唱にはそれなりに時間がかかるが、範囲も広く複数の味方をまとめて蘇生できる。

NPC運用でも味方が戦闘不能になると優先的に使用してくれる。

ガードレス(パッシブ)

受けたダメージが最大HPの一定%以下であれば怯まなくなるパッシブスキル。
レベルMAXで最大HPの32%のダメージまでなら怯まずに動ける。

おすすめコンボ

玲瓏<レイロウ>×3 回復スキル
式・玲瓏<シキ・レイロウ>×3 設置型回復スキル
蘇<ヨミ>(3) 蘇生スキル

スキル一覧

バトルスキル

名称 AP 効果 MAX威力
玲瓏<レイロウ> 3 周囲の仲間のHPを回復 INT 65
勇泉<ユウセン> 4 周囲の仲間のATK・INTをアップ。AP3回復・持続2秒間。 効果40%
音葉<オトノハ> 1 射角が広い範囲攻撃 INT 80
鈴風<スズカゼ> 4 触れた敵を大きく吹き飛ばす攻性音波を放射 INT 80
重鐘音<オモカネ> 4 広がりが遅い分、多段ヒットする重音波を放射 INT 180
波風<ナミカゼ> 5 周囲の敵を引き付ける音波。
ATK↑付与 15秒間・効果:30%
DEF↓付与 15秒間・効果:23%
敵の注意を引き付ける 効果:弱
INT 96
どーーん!! 1 敵味方問わず突き飛ばす
怯ませ力+50%
吹き飛ばし量+90%
魔祓<マバライ> 3 自分を中心に敵と敵弾が通れない結界を張る 持続時間+3秒
式・音葉<シキ・オトノハ> 2 一定時間、音葉<オトノハ>を自動発射するベルを空中に設置 INT 80
式・玲瓏<シキ・レイロウ> 2 一定時間、玲瓏<レイロウ>を自動発射するベルを空中に設置 INT 20
炒鋼<イハガネ> 3 周囲の仲間のDEFをアップ。時間:6秒 効果:24%
契<チギリ> 3 周囲の仲間のGUTSをアップ。時間:6秒 効果:40%
集まれー! 4 仲間を近くに呼び寄せる 消費AP2
蘇<ヨミ> 3 周囲の仲間の【戦闘不能】を治療する HP100%で復活

アクティブスキル

名称 AP 効果 MAX効果量
挑発 5 周辺の敵の注意を引き付ける 消費AP1
浄化 5 自分自身の悪性状態異常を治癒 消費AP1
智慧の泉 5 自身にGUTS減少、INT増加付与。10秒間継続 INT80%増加
GUTS30%減少
ハイド 5 敵から狙われなくなる。ダメージを受けると強制解除 16秒間
コンセントレーション 5 長時間の詠唱のあと自己強化。10秒間継続 ATK48%
INT48%
DEF24%
GUTS24%

パッシブスキル

名称 効果 MAX効果量
反撃の狼煙 ジャスト回避時に最大AP増加 最大AP+3
ロングサポーター 自身が掛けた状態異常の持続時間が延びる +40%
ガードレス 受けたダメージが一定以下の場合、怯まない 最大HPの32%未満
ファーストエイド ダメージを受けた際に、一定確率でHPを即時回復 24%の確率で20%回復
レトロヒール バトル中、一定時間毎にHP自然回復 最大HPの3%
クイックユーズ ストップモードからアイテムを使用した際の事前準備時間が短縮 -90%
ヘビーユーズ バトル中にアイテムを使った際の効果がUP +40%
top トップページへ戻る
サイドバー
TOP PAGE
トップページへ
PICK UP!!
おすすめパーティ構成

■おすすめパーティ構成
それぞれのキャラの強みと運用、おすすめ操作キャラ・パーティ構成考察

攻略ガイド

■攻略ガイド・戦術
効率良く攻略するためのポイント、テンプレ戦術やブラインドサイドのコツ

おすすめDUMAスキル

■おすすめDUMAスキル
優先的に取得・強化すべきおすすめDUMAスキル考察

おすすめパーティ構成

■おすすめスキル・コンボ
キャラ別の優秀なおすすめスキル・コンボまとめ

攻略ガイド

■最強装備作り
全キャラの最強武器・防具まとめ。ICを利用した装備作り

サポートアイテム

■ICサポートアイテム
IC結果が良くなるサポートアイテム・タレントまとめ。天啓のペンチ入手方法

主人公選択・難易度選択

主人公選択による違い・変化

難易度選択・おすすめ難易度は?

システム解説・TIPS

基本操作・メニュー画面・フィールド探索

戦闘システム・パラメータ・状態異常

豆知識・便利操作・小ネタ

攻略ガイド・パーティ構成・スキル考察

攻略ガイド・探索のコツ・共通戦術

キャラ評価と運用・おすすめパーティ構成

キャラ別おすすめスキル・コンボ・育成方針

おすすめDUMAスキル

最強装備作り

最強装備・ICによる装備作り

合成で更に装備強化・おすすめファクター

対隠しボス用の特効装備作り

サポートアイテム・協力・タレント

経験値・FOL(お金)稼ぎ

メインシナリオ

レイモンド編 簡易チャート

クエスト・サブイベント

サイドストーリー

クエスト一覧・報酬

暗号メモ

ミニバーニィ集め

デンモール洞窟

彷徨う行商人

ソーア

隠し要素・本編クリア後

隠しキャラクター加入条件

本編クリア特典・クリア後要素

個別エンディングの条件・全回収方法

隠しダンジョン:試練の遺跡

隠しダンジョン2:ファーゼスト・ピラー

2周目を少しでも楽しむために

キャラクターデータ
各種データ

鉱石・布・紙・パーツ

DUMAスキル一覧・強化

NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2
TOP PAGE
トップページへ