クラスや装備の組み合わせ・構成パーツメモ - 閲覧中! |
クラスや装備の組み合わせ・構成パーツメモ
概要 このページはこんな内容です
相性の良いクラス編成や、特定クラスと相性の良い装備の組み合わせ・構成パーツをメモしていましたが、ユニット編成例のページだけで十分だと思ったので更新を切り上げています。
それぞれの詳細ページをご確認ください。
目次 以下の項目があります
クラスや装備の組み合わせ・構成パーツメモ
ハスカール×マーセナリー
クラス1 | クラス2 | 備考・必要装備 |
ハスカール | マーセナリー | ハスカールに行動速度アップ装備があるとなお良い |
物理防御ダウン付与の一列攻撃「ロールアックス」を持つハスカールと、物理攻撃でトドメを刺していく能力に長けているマーセナリーの組み合わせ。
マーセナリーはPPスキル「フォロースラッシュ」で味方が攻撃を受けた際に反撃しPP+1、APスキル「キリングチェイン」で敵を倒すとAP+1と、攻撃回数が非常に多くなる。
マーセナリーは行動速度が遅く、基本的にはハスカールが先に動くことになる。
ハスカールは全体で見ると中の上くらいの行動速度なので、さらに早く動きたい場合は行動速度アップ装備があるとなお良い。
「白鳥の羽飾り(行動速度+10)」は序盤から城塞都市バールバチモで購入可能。
フェザーソード×ルーンソード
クラス | 装備 | 備考 |
フェザーソード | ルーンソード | 魔法攻撃スキルが可能な剣 |
ルーンソードはコルニアの港町ウーヴリールで購入できる剣。
魔法威力150の単体攻撃「マジックウェポン」が使用可能で、元々魔法攻撃の高いフェザーソードと相性が良い。対重装用のユニットにも起用しやすい。
ホプリタイ×ホワイトナイト
クラス1 | クラス2 | 備考・必要装備 |
ホプリタイ | ホワイトナイト | ホワイトナイトがマジックバリア持ち |
ホプリタイ(重装)系の弱点である魔法攻撃から、ホワイトナイトのマジックバリアで守る構成。
飛行系×ファイター
クラス1 | クラス2 | 備考・必要装備 |
飛行系 | ファイター | ファイターがアローガード持ち |
飛行系の弱点である弓攻撃から、ファイターのアローガードで守る構成。
フェザリング(行動時に同列の味方の行動速度アップ)を持つ飛行系とファイターを横並びに置くと、ファイターの単体気絶付与攻撃を早い段階で使うことができて相性が良い。
ただ、編成枠の少ない時にファイターを入れるとバランスが悪くなりがちなのでちょっと運用が難しい。
グリフォンナイト×状態異常付与スキル
クラス1 | クラス2 | 備考・必要装備 |
グリフォンナイト | 魔法使い系 | 魔法使い系に「氷剣の術書」、蒼石のペンダント |
グリフォンナイトのハイスイングが一列攻撃、なおかつ前列を無視して奥列を攻撃することもでき、状態異常を付与できるスキルと相性が良い。
序盤から利用できるのは「氷剣の術書」を装備させた魔法使いによる凍結付与。
PPを2消費するが、味方の物理攻撃前に発動するパッシブスキルで、魔法威力と凍結を付与することができる。
氷剣の術書はヤーナ加入後にコルニア南のレブージェの里のすぐ左にある研究棟を調べると入手。
![]() | トップページへ戻る |