聖剣伝説ヴィジョンズオブマナ(VoM) 攻略のナノゲームス

本編クリア特典・クリア後追加要素

クリア後シナリオ:十章

隠しボス:ブラックラビ

攻略チャート・加入時期タイムテーブル

上限解放・解放アイテムの入手方法

EP・経験値・資金稼ぎ

隠しボス:ブラックラビの出現場所・出現方法・攻略・聖剣の導き

概要 このページはこんな内容です

隠しボス:ブラックラビの出現場所・出現方法・攻略。
ブラックラビはどこに出現するのか。

目次 以下の項目があります

ブラックラビの出現場所

本編クリア後の歪んだ聖域に出現

本編クリア後の続きからデータでプレイ

聖域入口から歪んだ聖域に入る

歪んだ聖域3つ目のマップであるフーラ山の、山頂にある塔の中に入る(本編クリア前は入れない)

塔の中に入ると隠しボス「ブラックラビ」が出現

補足情報

本編クリア前は入れない

クリア後シナリオの十章はクリアしていなくても入れる

再戦可能

撃破後もブラックラビとの再戦が可能。

撃破報酬

撃破トロフィー・実績

ブラックラビ撃破で獲得できるトロフィー・実績有り。

聖剣の導き

アビリティシード「聖剣の導き」を入手。

プレイヤーがこのアビリティの装備者を操作していない時、戦闘不能にならずHP1で耐える。

NPCに付けておくと実質的に不死身になるアビリティシード。

魂石の入手はなし

撃破しても魂石は手に入らない。

敵データ・攻略

ブラックラビ

Lv80

弱点:なし、耐性:風水火土、無効:木光闇

3つの球体が出現した場合は、いわゆるDPSチェックが始まる。時間内に全て撃破しないと画面全体に即死級のダメージ。

残りHPが15%くらいになると3体に分裂。3匹全て倒しきるまで本体HPは減らない

3体の分裂を全て倒すと本体出現。本体のHPを0にすると勝利

分裂してからが本番

3体に分裂してからが実質的な本番。
そこまでに苦戦しているようだとかなり厳しい戦いになるので、戦力補強しなおしを検討した方がいいかも。

ベリーイージーでの挑戦も視野に

特にこだわりが無いのであれば難易度ベリーイージーでの挑戦が楽。

全滅後の全回復・復活が何度でも利用できるので、倒すだけならそれをひたすら繰り返すだけで何とかなる。

最強装備を購入しておく

本編クリア後のシナリオ十章にて、ウルール浮遊島を訪れるタイミングで、浮遊島入口のショップで最強装備を購入可能。

基礎クラスカスタマイズも試してみる

クラスのマスターと基礎クラスカスタマイズも利用できるので、キャラによってはそちらで挑戦する方が戦いやすくなる。

top トップページへ戻る

本編クリア特典・クリア後追加要素

クリア後シナリオ:十章

隠しボス:ブラックラビ

攻略チャート・加入時期タイムテーブル

上限解放・解放アイテムの入手方法

EP・経験値・資金稼ぎ

サイドバー
TOP PAGE
トップページへ
PICK UP!!
本編クリアまでの流れをまとめた攻略チャート・キャラ加入・精霊入手時期

■攻略チャート
本編クリアまでの流れをまとめた攻略チャート・キャラ加入・精霊入手時期

基礎攻略ガイド・重要TIPS・事前に知っておくべきこと

■攻略ガイド・注意事項
基礎攻略ガイド・マップ探索のコツ・重要TIPS・知らないと損すること

戦闘のコツ・テンプレ戦術・属性相性

■属性相性
属性相性まとめ・戦闘のコツ

モンスター図鑑・出現場所・ぱっくんトカゲと戦えなくなった時の対処方法

■モンスター図鑑
モンスター図鑑・出現場所・ぱっくんトカゲと戦えなくなった時の対処方法

取り返しのつかない要素・トロフィー注意点

■注意事項まとめ
取り返しのつかない要素・トロフィー注意点

クラス関連情報
おすすめパーティ構成・優秀な自操作キャラ

■おすすめパーティ
おすすめパーティ構成・優秀な操作キャラ

戦闘のコツ・テンプレ戦術・属性相性

■おすすめクラス
おすすめクラス考察・クラス別の使用感・評価

最強武器・装備の入手方法まとめ

■武器・装備集め
最強装備・準最強装備の入手方法まとめ

上限解放・アビ枠増加アイテムの入手方法まとめ

■上限解放・アビ枠増加
上限解放・アビ枠増加アイテムの入手方法まとめ

おすすめアビリティシード・セット例

■アビリティシード
おすすめアビリティシード・セット例・モートレアクリティカルビルド

クリア後要素
本編クリア後コンテンツまとめ・隠しボスの出現場所・引継ぎ周回

■クリア後要素・隠しボス
本編クリア後コンテンツまとめ・隠しボスの出現場所・引継ぎ周回

クラスのマスターと基礎クラスカスタマイズ

■最強クラス作り
基礎クラスのカスタマイズ方法・カスタマイズ前提のキャラ評価変動

基本システム

難易度設定・おすすめ難易度

ステータス影響・特技の種類・状態異常

精霊器・クラス

精霊器一覧・入手時期

クラス一覧・クラスの見た目

エレメントボード

習得優先度・おすすめアビリティ・EPの使い道

上限解放・アビ枠増加アイテムの入手方法

EPリセットアイテム・女神の天秤

パーティ編成・クラス評価

おすすめクラス・使用感・評価

おすすめパーティ編成・構成・操作キャラ

クラスのマスターと基礎クラスカスタマイズ

キャラデータ

ヴァル

カリナ

モートレア

パルミナ

ジュリ

攻略ガイド・稼ぎプレイ

取り返しのつかない要素・トロフィー注意点

基礎攻略ガイド・マップ探索のコツ・重要TIPS

属性相性・戦闘のコツ

ゲーム内ヘルプ・冒険の手引き

EP・経験値・資金稼ぎ

シナリオ攻略チャート

攻略チャート・タイムテーブル

移動手段・乗り物の種類、解禁時期

クリア後要素

クリア特典・クリア後要素・引継ぎ周回

クリア後シナリオ:十章

隠しボス:ブラックラビ

サブイベント

サイドクエスト一覧

サボテン君・日記

アナグマ・交換所・クマミツ

チャレンジ要素・装備集め

精霊の住処

遺跡・報酬装備

最強武器・装備の入手方法まとめ

モンスター図鑑

モンスター図鑑・出現場所

ネームドモンスターの出現場所

その他

トロフィー・実績

攻略本情報
ssg

聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ 公式設定資料+完全攻略ガイド

NanoGamesリンク
ナノゲームス総合 聖剣伝説VoM スパロボ30 サガエメ ユニコーンオーバーロード タクティクスオウガリボーン オクトパストラベラー2 ふたりでにゃんこ大戦争 マリーのアトリエ リメイク ライザのアトリエ3 ソフィーのアトリエ2
TOP PAGE
トップページへ