やりこみ要素:超越者の強化|ラピスリアビス 攻略のナノゲームス


やりこみ要素:超越者の強化

デゾンの宝玉の強化について。


デゾンの宝玉・超越者について

超越デゾンの宝玉について

本編クリア後にダンジョン「第??階層 旧世界の陽炎」が追加され、この最深部ではこのゲーム最強のボス「古の幻影」と戦うことができる。

古の幻影を倒した際におそらく確定で「デゾンの宝玉」をドロップするようになっている。デゾンの宝玉は装備コスト10の魔石。

エンチャント:超越者の効果

魔石「デゾンの宝玉」には特殊な専用エンチャント「超越者」が付与されている。

超越者の効果はLv1あたり全種族の特効値が10%上がるという驚異的な性能。共通だと思われるが検証時はLv5での入手。

ちなみに特効は「特定の敵種族へのダメージを上昇させる」という効果(オンラインマニュアルより)。おそらくキラー系と同等の効果。

超越者の強化

この専用エンチャント「超越者」は改造屋で強化することが可能で、強化するごとに10%ずつ特効が上がっていく。

ただし強化するために「賢者の石」という素材が必要になり、この賢者の石を落とすのも同じくボス「古の幻影」となっている。賢者の石はおそらく確定ドロップ、超越者を強化していくには何度も周回して賢者の石を集める必要がある。

超越者のエンチャントLv上限は10=100%アップ。

育成をやりこんでもそれを試す敵がいなかったら意味がないかなぁと思ってたので、この周回でやりこみを試せるならかなり良さそうな感じ。

実際に何周かしてみたが、やりこみを披露する相手は古の幻影というより道中の敵という感じにはなってしまうのが少し残念ではあるが、それでもやりこむ意味があるのでとりあえずは安心といったところ。

ただエンチャント上限が思ったより低いのがかなり残念…。勝手に一番のやりこみ要素と思っていたけど違いました…。

周回する際の補足

最深部を1回クリアするだけなら多少のゴリ押しでなんとかなったが、周回するとなるとやはり他のエンチャントもしっかり強化するなどの下準備が必要になってくる。どちらかというと古の幻影より道中が面倒なので。

古の幻影の種族は死霊となっているので、死霊特効・スレイヤーを上げておくと意味があるっぽい。特効を上げておくとボス自体はすんなり倒せるようになったものの、やはり道中の敵が難所。

デゾンの宝玉を付けると装備コストがかなりきつい=保険用のおやつ(蘇生用のレッドチョコ)を持てない=誰かの防具を外す=HP不足をエンチャントや道場で補うという流れ。

レッドチョコを持たずに周回しようとするとかなりリスクがあるので、やはり保険用に持たせておきたいところ。

とりあえずアーティファクトにコストを持ってかれてる人は、コスト5のぐるぐる眼鏡1つと、あと3つをコスト1のものに切り替えるところから始めると良いかも。

どう事故らないように動くかがかなり大事になってくるので、戦闘を少しでもスマートに済ませるために火力は必要だし、カスったときのダメージを軽減するために耐性もさすがに欲しい感じがある。耐性は道場でガッツリ上げられるが、金貨よりとにかく赤の霊薬不足でそれを集めるのがかなり大変そう。

▼地下墓地フロアのズキズキ草対策

地下墓地フロアに配置されているズキズキ草の対策として、第8階層最深部の道中に出現するガスドラゴン(黒い大きなドラゴン)のレアドロ「魔石サン」を装備してズキズキを完全無効化するのも一つの手。魔石装備に空きがあれば持っていた方が安定感が増す。

せっかく強化しているデゾンの宝玉を装備したいのもわかるので、ズキズキ草で事故らないのであればデゾンの宝玉を、頻繁に事故るなら魔石サンを装備すると良い。個人的には魔石サン1択レベル。



PICK UP!

■職業評価
全8種の職業評価・職業選びのポイント。リーダー向け・アシスト向けの職業考察!

■オススメパーティ
オススメパーティ構成・最強の組み合わせ。用途に合わせた編成考察も

■攻略ガイド
基本的なゲーム攻略指針メモ。SSランクの取り方・どの宝箱を開けるべきかなどまとめています

職業一覧・システム解説

職業一覧・アシスト・エクストラオーダー

基本システム 戦闘・オタカラ・育成

よくある質問・豆知識

職業別データ

ハンター

ガンナー

ネクロマンサー

ウィザード

シールダー

デストロイヤー

メイド

ビショップ

スポンサーリンク

PAGE TOPへ