■よくある質問・豆知識 |
よくある質問・豆知識
重要そうな情報には★マークを付けています。
ゲーム内の説明や"オンラインマニュアル"だけだとあまりに不親切でわからないことだらけなので、間違いがあったらごめんなさい。
[基本情報] [探索・戦闘] ダンジョン攻略に随分時間がかかってしまってスムーズに遊べない… [キャラ・編成・育成] [エンチャント・装備] 基礎攻撃力アップとオーバーパワー、スレイヤーと特効の違いは? [拠点] [メニュー画面] [その他] |
基本情報
やりこみ要素はどれくらい?何時間くらい遊べる?
"ゲーム紹介・やりこみ要素"に随時更新しているのでそちらをどうぞ。
ギルドレベル・パーティレベルって何?
ギルドレベル:詳細不明だがギルドレベルが高いほど交換屋のラインナップが増えるとか増えないとか…(たぶん素材交換のところ)。ステータス等には影響ないはず。Lv50でトロフィー・ギルドメダル。
パーティレベル:その探索時限定のレベル。ダンジョンを出るとリセット。レベルが上がると全回復してステータスがアップする。
探索・戦闘
ダンジョン攻略に随分時間がかかってしまってスムーズに遊べない…
まずシステムを一通り理解していないと攻略に時間がかかってしまうかも。
システムを理解してダンジョン構造についてある程度知識がついてくるとかなりテンポよく攻略できるようになるので、最初ストレスに感じる部分も一気に薄れていくはず(ワープゲートとか)。
戦闘不能・探索失敗するとどうなる?
パーティーメンバーが戦闘不能になると、拠点に戻るかフロア間でおやつなどを使わないかぎりは基本復活できない。パーティメンバーが減っている状態だと、そのキャラの装備込みのステータス分が丸々減少するので、戦闘不能者が出ないように注意が必要。
パーティーメンバーが全滅すると「探索キット」を操作してパーティーの応急処置を行うことになる。この時探索キットがダメージを受けると探索失敗に。
探索失敗になると、その探索で入手したアイテムを失い拠点に戻ることになる。ダンジョンから離脱した場合も同じ扱い。
その探索で稼いだ分がなくなるだけで、元々所持していたお金が減ったりということはないので安心して良い。
味方が突然戦闘不能に…
このゲームにはHPがゼロになってやられる戦闘不能とは別に、キャラクターが連続して攻撃を食らった場合などに吹っ飛んで離脱状態となることがあり、そのキャラを回収せずに放置してしまうと戦闘不能となってしまう。
突然キャラがアタマの状態で地面に放り出されていたら必ず回収を。
次のフロアへ移動するには
フロアの各地に配置されている紫のオブジェクトを破壊していくことで画面右下のゲージが伸びていき、真ん中のラインを越えると次のフロアへのゲートが解放される。ゲートの方向が矢印ガイドとして表示されるのでそれを参考に。
ワープゲートの色
緑:まだ入ってないゲート
青:出口専用のゲート
紫:既に入ったことのあるゲート
黄,赤:次のフロアへのゲート
ゴールまでの道のりが見つからない場合はとりあえず緑のゲートをつぶしていくような感じで。
色無しのゲートは次のフロアへの移動ゲート予定地。ゴールへの矢印ガイドが出るが意外とわかりづらいので見つけたら場所を覚えておくと良い。
次のフロアへのゲートは、フロア内の紫オブジェクトを全て破壊していると赤色になる。
クリアランクと解呪の鍵の数
ステージクリア後の報酬宝箱を開けるには解呪の鍵が必要。解呪の鍵が貰える数はクリアランクによって決定され、鍵の数は持ち越し不可で3つの内必ず1つは開けなければならない。鍵が余っている限り何度も抽選が行われる。
▼必要な鍵数
銅=1個
銀=2個
金=3個
虹=4個
▼貰える鍵の数
SSSランク=8個
SSランク=5個
Sランク=4個
Aランク=3個
解呪の鍵の追加入手
ランク報酬に加えて、ダンジョンのフロア内にある紫のオブジェクトを全て破壊してから次のフロアへ移動すると貰える鍵の数が一つ増えるようになっている。
紫のオブジェクトを壊すごとに画面右下のゲージが伸びていき、真ん中を超えると次のフロアへのゲート解放、最大まで溜めると鍵を追加入手となっている。ちなみに最大まで溜めた場合は次のフロアへのゲートが赤色になる。
キラキラ宝箱と特殊演出
解呪の鍵の宝箱の中にたまにキラキラした宝箱が混じっていることがあり、通常の宝箱の中身より良いものが入ってるっぽい。
また、色やキラキラに限らず宝箱を選んだ際に特殊な演出が入り、かなり強力なアイテムが出てくることもある。
キャラ・編成・育成
キャラの再編集・転職
執事に話しかけてホームメニューを開き「キャラ編集」を押すと、既存キャラの名前・職業・カラー・髪型・ボイスなど全ての項目を再編集可能。職業も変えられるのがポイント。
このゲームはキャラ別にレベルがあるわけではなく全体で管理されているため、職業をコロコロ変えてもいいし、早めに全職業作ってそれを入れ替えるスタイルでもどちらでも遊べそう。
第3階層クリア後に解禁されるキャラ育成要素「道場」はキャラ別に育成していくことになるため、それ以降は転職とキャラ入れ替えをうまく使い分けていくことになりそう。
ちなみにパーティメンバーを一人でも入れ替えすると全員の装備が外れるのに対し、職業変更の場合は変えたキャラのみ装備が外れるようになっている。
同じ職業でも編成可能
ほとんどの人が4人別の職業を使って遊ぶことになるとは思うが、実は同じ複数の職業を編成することもできる。4人同じ職業で組むということも可能。
パーティ全体・個別のステータス
パーティ4人全員の装備品含むステータスの合計値が、パーティ全体の「基本HP・基本攻撃力」になり、そこから職業別に倍率をかけたものがそれぞれのキャラの実際のHP・攻撃力になってるっぽい。
詳細は"パーティ全体と個別ステータスの決定"参照。
エンチャント
エンチャントレベルの上限
各エンチャントにはそれぞれ上限レベルが設定されてある。
例えば基礎攻撃力アップ・基礎HPアップ・オーバーパワーの上限はそれぞれLv50。
エンチャント効果のレベルは基本パーティ全員の合計値で決定されているので、メニューのステータス画面で確認しつつ、上限を超えないように強化していくこと。
基礎攻撃力アップとオーバーパワー、スレイヤーと特効の違いは?
基礎攻撃力アップとオーバーパワーはどちらもLv1あたり基礎攻撃力+2で効果は一緒。
それぞれのレベル上限が50なので、基礎攻撃力を上げたい場合はどちらも50まで上げることになる。
スレイヤーと特効も同じく特定の種族に対してダメージが上がるという効果。
スレイヤーはダメージを○%アップするとゲーム内で説明があり、特効は「特定の敵種族へのダメージを上昇させる」という効果とオンラインマニュアルに説明がある。数値的な影響力はそれぞれちょっと違うかもしれないが基本的には同じっぽい。
レアリティと純度の違いは?
レアリティ(★数)はその装備そのものの強さの指標のような感じ。
例えばツインダガーならどんな二つ名がついてたとしても同じレアリティ。レアリティが高い装備の方が強いくらいの認識でOK。
純度はノーマル・レア・スーパーレア・アルティメットレアの4種。
純度が高いほど高レベルのエンチャントがついてたり、スロットが多かったり、改造耐久値が多いなどの違いがある。
基本攻撃力上限
基礎攻撃力の上限が999であることが判明。
そう簡単に到達できるわけではないが、最強クラスの装備+道場でガッツリ基礎攻撃力を強化すると999になってしまい、基本攻撃力アップかオーバーパワーのどちらかまたは両方が無駄になってしまう場合がある。
かなりのガッカリ要素の様に思えるが、基本攻撃力アップ・オーバーパワーの枠を別のエンチャントに切り替えることができ、その分の改造耐久値も別のものに振れると考えると実はかなりデカい。
もし999に到達することができたのであれば、他のエンチャントの可能性も色々探ってみることをオススメ。
追加攻撃の円月弾・爆裂弾が出ない
この2つの追加攻撃のみ、攻撃時に毎回出るわけではなく通常攻撃コンボの5段目と連動して出るようになっている。
拠点
拠点での操作
拠点内でYボタン・□ボタンを押すと移動をしなくても拠点の施設を利用・ワープすることができる。
施設の解禁時期
弁当屋:第1階層クリア
交換屋:第1階層クリア
改造屋:第2階層クリア
道場:第3階層クリア
宿屋:第4階層クリア(交換屋で控え人数を増やせるように)
メニュー画面
アイテムお気に入り&ソート機能で装備管理
パーティメンバーの入れ替えで装備が全て外れてしまって面倒と感じてる人も多いと思うが、アイテムお気に入り機能とソート機能を使うとかなり改善される。
お気に入り機能
装備欄や全アイテムリストの画面で、お気に入り登録したい装備にカーソルを合わせて「-ボタン・PS4版はタッチパッド」を押すことでハートマークを付けてお気に入り登録することができる。
お気に入りしたものはキャラの装備を変更する際にRボタンを押すことでお気に入り装備だけを表示することができるので、すぐに元の装備に戻すことが可能に。
お気に入りを解除しないかぎり分解したり売ることもできなくなるので、もし良さそうな装備・エンチャントを見つけたら一旦確保しておくと良い。
ソート機能
装備を選ぶ画面などで右スティック押し込みでソート(並び替え)可能。
個人的によく使うのは以下のソート。
基礎値順:武器なら基本攻撃力・防具なら基本HP順に並べる
レアリティー順:レアリティー(★の数)順で並べる
今現在何順で並んでいるのかちょっとわかりづらいが、例えば「レアリティ―順」に並べたい場合、画面下のボタンヘルプのところに「レアリティ―順」と表示された状態でもう1回右スティックを押し込めばレアリティ―順に並ぶことになる。並び方は上から下に向かってどんどんレアリティ―が高くなる。
新しく入手したアイテムの履歴
メインメニューの「アイテム」を選び、タブを「NEW」に合わせると最近入手したアイテム履歴がリスト化されているので、ダンジョンから帰ってきた時にここを確認するとわかりやすいかも。
ちなみにこれはあくまで履歴なのであって、入手してすぐに捨てたり分解したアイテムも履歴として残るので勘違いしないように。
NEWのタブからはお気に入り登録はできない。
その他
必要素材がどこでも手に入らない場合は
基本的には奥の階層へと進んでいけば入手することができるようになるが、早めに入手したい場合は交換屋の素材交換のリストを確認してみること。例えば装備コスト上限解放7の虹の欠片などは交換で入手可能。
素材入手先の確認方法
交換屋の素材交換のリストを見てみると、おおよそではあるがどこで取れるか、誰が落とすかという説明を交換屋さんがしてくれている。
記載されている敵種族が多く出現する場所や、記載されている階層へ行って素材を集めるようにすると色々捗る。
ちなみに各階層の「最深部(入口も?)」は必ずその階層用のフロアが出現するようになっているので、何かに絞って集めたい時はそこへ行くと良いっぽい。他のステージを選ぶとランダム抽選のフロアが色々出現してしまうため狙って集めるのが少し面倒になる。
エクストラオーダーなどのダメージが発生しないことがあるんだけど…
バグでした。"『ラピス・リ・アビス』アップデートパッチ1.02"にて修正。(PS4版は2018/12/11に、Switch版は2018/12/13にパッチ配信済み)
地下墓地フロアのズキズキ草対策
第6階層の地下墓地(クリア後ダンジョンの最深部などにも)に配置されているトゲトゲの草を破壊すると、ズキズキ効果のある粉を出し、それに触れるとズキズキ状態になってHPがもりもり減っていってしまう。
基本的には壊さないように進みつつも、もし食らってしまったらビショップのエクストラオーダーで状態異常回復して対応することになる。
第6階層の攻略とは順序が逆になってしまうが、第8階層最深部の道中に出現するガスドラゴン(黒い大きなドラゴン)のレアドロ「魔石サン」を装備するとズキズキを完全無効化できる。
素材図鑑の190,191
素材図鑑の190はダコラーケンのタコアシのレアドロ「吸盤スタンプ」、191はスクイードのイカアシのレアドロ「スルメ」。本体ではなく足の方を倒すと入手できるので本体を攻撃しないように何度も足を倒していけば良い。アップデートパッチが当たるまでは入手困難だったが現在は普通に入手可能。8-6の3F目左下に出現するので1F2Fでデンジャーレベルを上げてから行けば容易に入手できる。
■よくある質問・豆知識 |