にゃんこチケット・青玉交換|ふたりで!にゃんこ大戦争(Switch版) 攻略のナノゲームス


にゃんこチケット・青玉交換

にゃんこチケットに関するアレコレと、青玉上限で交換できるレアチケについて


にゃんこチケットについて

「にゃんこチケット」を消費することで「にゃんこガチャ」を回すことができる。
こちらのガチャはレアガチャとは違い、ノーマルのキャラと施設のパワーアップ青玉のみ獲得できるガチャで、ネコカンを使って回すことはできない。

ノーマルキャラと施設パワーアップの特徴

シナリオ進行のレベル上限解放に伴い、レア以上のキャラは手動でレベル30まで上げることができるのに対し、ノーマルキャラと施設のパワーアップは手動で上げられるのがレベル20までとなっている。

ノーマルキャラの強み・第3形態への進化方法

ノーマルキャラはかなり実用的

ついついレアガチャのキャラにばかり目が行ってしまいがちだが、このゲームではノーマルキャラの実用性がかなり高い。

いずれも安価で生産できるものが多いため、低コストキャラを量産する壁役として使われることが多く、とにかく安いネコ、壁性能高めのタンクネコ、ちょっとしたアタッカーとしても使えるバトルネコ、スピード重視のウシネコなど、上級者でもポイント起用できるようなキャラが揃っている。

にゃんこガチャを回すだけでレベルをどんどん補強できるのも強みで、中途半端なレア・激レアキャラを上回るコスパを発揮することも多々ある。

第3形態への進化も可能

合計レベルが30に到達するとノーマルキャラは自動的に第3形態に進化するようになっている。

先ほど説明した通りノーマルキャラの手動でのレベル上限が20となっているため、にゃんこガチャを回しまくって別枠でレベル+10以上しなくてはならない。

別枠のレベルは+10で打ち止めではなく+11以上にもなる。

にゃんこチケットの主な入手先

基本的な入手先はミニゲーム報酬。ミニゲームのスコア報酬でごほうび3個以上であれば1枚は出るくらいのペース。

低スタミナのステージをテキトーに周回してミニゲームを発生させ、スコア報酬+スタミナ20%回復を繰り返していれば、スタミナ上限値さえ高ければ全くスタミナを減らさずに集めることができる。

施設強化の青玉でレアチケ交換

施設のレベル上限は「基本レベル20+別枠レベル10」が限界値。

この上限に達した状態でにゃんこガチャから青玉を入手した場合、青玉5個を集めることでレアチケ1枚と交換できるようになる

「低スタミナステージ周回⇒ミニゲームでにゃんこチケ稼ぎとスタミナ回復⇒青玉でレアチケ交換」としていれば、少し時間はかかるがノーコストでレアチケを集めることができる。



Switch版にゃんこ大戦争
PICK UP!

■隠しキャラ
覚醒のネコムート含む特殊な条件で入手できる隠しEXキャラの入手方法まとめ!

■オススメ第3形態キャラ
優先的に第3形態にすべきオススメキャラを紹介!対波動・対赤をまずは優先的に!

経験値・XP稼ぎ

初心者向け攻略ガイド

ゲリラステージでレアチケ稼ぎ!

セーブ&ロードでガチャを回すとどうなる?

オススメキャラ

超激レアキャラ全一覧

オススメのノーマル・EX・レアキャラ

オススメの超激レア・激レアキャラ

属性別の特化キャラまとめ

ステージ攻略・システム解説

狂乱・大狂乱ステージ開催時期/攻略

日替わり・ゲリラステージ攻略

マタタビステージ攻略・高速周回

お宝コンプ報酬まとめ

システム解禁時期まとめ

レベル上限解放・進化・マタタビ

にゃんこチケット・青玉交換

ガチャ

■ガチャ情報
全ガチャ一覧&オススメガチャまとめ。序盤から優先的に引いておきたいガチャは…

スポンサーリンク

トップページに戻る

このページの一番上に戻る