サガエメラルドビヨンド(サガエメ) 攻略のナノゲームス

ひらめき・ランクアップ・スキルレベル - 閲覧中!

武器種一覧・影響する能力値

種族一覧・種族別の特徴やシステム

リザーブ技の種類・仕様・一覧

戦闘システム全般・連携・独壇場

片手剣  /  両手剣

片手銃  /  両手銃

体術   /  杖・術

ひらめき・ランクアップ・スキルレベル

概要 このページはこんな内容です

ひらめき・ランクアップ条件のシステム・スキルレベル(熟練度)による影響。
ひらめきのルール・ひらめきやすい条件。

現状では詳細不明なことが多いため、メモ書き程度の内容になっています。

目次 以下の項目があります

種族別の閃き・ランクアップの簡易まとめ

種族 技・ひらめき ランクアップ
ヒト

ひらめき有り

人間・吸血鬼・騎士・廃人・短命種の総称。

使いこむことでランクアップ

人間
我流技

ひらめき有り

人間専用技の「我流技」もひらめくことができる。赤い電球の表示が出たら我流技ひらめき

我流技は、「特定の技」→「特定の我流技」という派生ひらめき

一つの技につき必ず一つ派生の我流技が存在する。

使いこむことでランクアップ

クグツ
写し身
ソウル技

ひらめき無し

戦闘中に使われた技を真似て技を習得(同じ武器種を使っている必要がある)

味方だけでなく同じ武器種の敵からも写し身ができる。人型ボスから非常に強力な技を早い段階で覚えられることも

敵の場合、該当技を敵が使用した次ターン以降に、そのクグツが攻撃行動をすると写し身できることがある

技の中には写し身できないものも存在する

勘違いしがちだが人間の我流技は写し身することができない

装備しているソウルに「ソウル技」が付いている場合は使用可能。
御堂綱紀編限定で、ソウルを敵から入手でき、ロールとしてクグツに自由に装備させることができる

使いこむことでランクアップ

ランクの高いキャラから写し身できるとそのランク

吸血鬼
騎士
ブラッド技

通常の人間と同様に、大半の装備・技・術を使え、ひらめきで技を習得する

シウグナス編では仲間を眷属化した際にブラッド技を覚える

ブラッド技を使えるのはシウグナスと騎士になったキャラのみ

ブラッド技はパーティ全体の所有物で、一つの技につき一人にしか装備させることができない

使いこむことでランクアップ

キャラ毎のものではなく「ブラッド技毎」にランクアップ

モンスター

ひらめき無し

元々持っている技と、バトルで倒したモンスターを吸収することで、 そのモンスターの技を使うことができる

使いこむことでランクアップ

メカ
メカ技

ひらめき無し

装備によってやれることが決まっており、武器ごとにメカ専用の技

使いこむことでランクアップ

短命種
継承技

短命種はキャラはヒトとして分類され、ひらめき有り

キャラによってタイプが違い、人間とほぼ同様の運用ができるものや、短命種とモンスターの特徴を合わせ持ったもののいる

継承技はLP0になった時の世代交代で引継ぎ

使いこむことでランクアップ

技のひらめきのルール・ひらめきやすい条件

技のひらめきについて

戦闘中に技を使用した際、キャラクターの頭上に電球が光る演出が入り新しい技を修得することがある

該当する武器種の技を使うことで、同じ武器種の技をひらめく可能性がある

同じ武器種なら使うことのできる汎用技と、武器種の中でさらに細分化されている武器それぞれに専用技がある(例えば片手剣なら長剣・細剣・短剣・斧の4種)

武器種汎用技のアイコンは「白地に黒の武器マーク」、
細分化武器専用技のアイコンは「黒字に白の武器マーク」

リザーブ技を閃くには、その技の発動条件となる状況で敵の攻撃を受ける、味方が行動を行う必要がある

技・術は枠最大までセットしていてもひらめき自体は可能。ただし、新しいものはストックに移動するのでたまに整理すると良い

細分化武器の専用技のひらめきについて

細分化された武器の専用技を習得するには、該当の武器種を戦闘中に使う必要がある

1つ目の専用技(長剣の疾風剣、斧のマキ割りインパクト等)はその武器種を装備していればすぐにひらめく

それ以降の専用技は、各専用技を使った時にひらめきやすく、汎用技を使ってもほとんどひらめかない

2つ目以降の専用技を汎用技からひらめきを確認できたことは現状ほぼ無し

例えば、斧を装備していればマキ割りインパクトはその内ひらめくが、それ以降の斧技を覚えたい場合はまずマキ割りインパクトを使うところから始める

ひらめきやすくなる条件

敵が強いほど(バトルランクが高いほど)、ひらめきやすくなる

BPコストの高い技を使った方が技をひらめきやすい
(実際にあるか不明だが体感ではアリ。特にコレが重要)

初期技(斬り払い・精密射撃など)では初歩的な技しかひらめかない

その武器種のスキルレベルが高いほど習得しやすくなる
(実際にあるか不明だが体感ではアリ)

人間の我流技のひらめき

「特定の技から、特定の我流技をひらめく」という派生形式。

おそらく全ての技に派生の我流技が一つずつ用意されている。

例えば片手剣の「斬り払い」からは「なぎ払い」、両手剣の「強撃」からは「アピールスラッシュ」。

我流技の習得は、通常の技のひらめきやすさと違い、使ってるだけで割と簡単にひらめくことができる。

術のひらめき

五行レベルが1以上の状態で使用すると、その五行属性の術を習得(Tipsの記述)

術スキル・知力・対応する五行レベルが高いほど、習得しやすくなる

術は戦闘中の閃きではなく、戦闘後のリザルト画面で習得する

技と術のランクアップ条件・BPコスト低下の補足

ランクアップの仕様・メリット

ランクアップするとその技・術の威力が上がるのが基本効果
大体の技・術は共通でランク1アップにつき威力が1アップする

今作は技・術によってランク上限が違い、大体ランク5で上限に達する。上限に達すると王冠マークが付く

ランクアップ自体はしやすくなっているが、その分1ランク当たりの強化量は控えめ

BPコスト低下について

技・術ごとによっては、一定ランクに達した際にBPコストが下がる様だが、初期BPコスト3の技をいくつかランク上限にしたところ、BPコストが下がらないことを確認

前作と違い、最大ランクまで上げてもほとんどの技・術のBPコストは下がらないという認識で良さそう

ディフレクトなどの一部の技はランクアップでBPコストが下がる

ランクアップ条件

その技を使い込むことでランクアップする可能性がある(今作も基本はコレ

ランクアップにはその技を一定回数以上使う必要がある(前作にあった仕様で今作は不明)

消費BPの多い技・術ほど、必要な使用回数が少なくなる(前作にあった仕様で今作は不明)

技習得・ランクアップはロール習得にも必要

技の習得・ランクアップが進むと、対応したロールも獲得できるようになっている。

ロールの説明画面のページを切り替えると、そのロール習得に必要な技・ランクが記載されている

関連:ロール一覧

スキルレベル・ロール枠の増加

スキルレベル

各キャラの武器マーク、五行の横についている数字がスキルレベル。

スキルレベルの上昇

戦闘に勝利した際、使っていた武器種のスキルレベルがアップすることがある。

敵が強いほどスキルレベルが上昇しやすい

スキルレベルによる影響

スキルレベルが高いほど、その武器種の技・術を使った時の威力が上がる。

一定レベルに達することで、装備可能なロール最大数が増える

その武器種のスキルレベルが高いほど、ひらめく確率も上がる?

スキルレベル5 ロール枠2
スキルレベル15 ロール枠3
スキルレベル25 ロール枠4
- -
top トップページへ戻る

武器種一覧・影響する能力値

種族一覧・種族別の特徴やシステム

リザーブ技の種類・仕様・一覧

戦闘システム全般・連携・独壇場

片手剣  /  両手剣

片手銃  /  両手銃

体術   /  杖・術

サガエメラルドビヨンド(サガエメ) 攻略のナノゲームス