MENU
目次

隠し要素全一覧・予想・隠し機体,キャラ,強化パーツまとめ|スパロボY

スパロボYの隠し要素全一覧。
隠し要素フラグを満たすことで入手できる隠し機体・パイロット・強化パーツなどのまとめ。

目次

隠し要素について

  • スパロボシリーズ恒例で、特定の隠し条件を満たすことでのみ加入する機体・パイロットや、入手できる強化パーツなどが多数存在する
  • ゲーム内で条件が明示されないため、手探りで条件を探し出す必要がある
  • 1つのミッション中の1つの隠し条件フラグを満たすだけで手に入るものや、複数ミッションで複数条件フラグを満たすことでようやく仲間になるキャラもいる
  • 「ポイント制」と呼ばれるフラグ管理になっているものが最近のシリーズでは多く、その隠し要素入手に一定ポイント以上あればOKの場合も。
    例えば、「全5つの条件の内、3つ条件を満たしていれば隠し要素入手(5ポイントの内3ポイント)」という感じなのがポイント制。

隠し要素を入手するためのコツ

隠し要素条件がわからなくても、下記の様な行動を取ることで自然と条件を満たしやすい。
直近シリーズはポイント制条件が多いので、それっぽい条件を細かく積み重ねていくことが大事になる。

  • キーミッションよりサイドミッションを優先的にこなす(重要)
  • 各作品の主人公関連性の高いキャラで、その作品のライバル・ボスと「戦闘する」「撃墜する」(重要)
  • 各作品の主人公の撃墜数を稼いでおく。条件付きミッションの対象になることも多い
  • 稀に特定のキャラで特定の相手に隣接すると「説得」コマンドが出現することがある。シリーズによってあったりなかったりするが、1作品につき1回は存在するイメージ

隠し要素予想メモ

コチラはあくまで予想なのでお間違いなく。

上記にもある通り、その作品の主人公・関わりの強いキャラで、該当するライバル・ボスと「戦闘・撃墜」することで、多くの隠し要素フラグを成立させられる可能性が高い。

下記の青文字は加入する隠しキャラ候補と言うよりは、隠し条件に関わりの高そうな対象。その対象がそのまま仲間になることもあれば、別のキャラの加入条件に関わっていたりする可能性が高い。

エルガイム関連シリーズ共通でギャブレー、ネイ、オリビーあたりはフラグになりやすい。ダバで戦闘・撃墜を狙う
ダンバイン関連シリーズ共通でビショット、黒騎士あたりはフラグになりやすい。ショウで戦闘・撃墜を狙う
オリジナル関連主人公でライバルと戦闘・撃墜を狙う。隠しルート分岐に影響がある可能性も高い
ガンダム関連ハマーンあたりはフラグになりやすい。カミーユで戦闘・撃墜を狙う
Gガン関連ドモンで東方不敗、デビルガンダムなどのボスと戦闘・撃墜を狙う
新規参戦新規参戦の作品には何かしらの隠し要素があることが多い。
水星の魔女、ダイナゼノン、ゴジラ、マクロスΔ、ゲッターアークは要チェック。
水星の魔女関連スレッタでの水星の魔女系の敵との戦闘・撃墜はかなり重要になりそう
ゴジラ関連ジェットジャガーでゴジラとの戦闘・撃墜を狙う。
本作の中でも明らかに異質な存在であるゴジラには、何かしら隠し要素が含まれている可能性が非常に高い。
ダイナゼノン関連前作スパロボ30でグリッドマンでの各ボス戦闘・撃墜がフラグになっていたので、同様フラグがある可能性が高い

隠し要素一覧・暫定条件

目次