種族運用ガイド:クグツ・写し身一覧
概要 このページはこんな内容です
クグツの運用・攻略ガイド。
種族別の基礎的な情報は省略しており、
「その種族を強く使うためにはどうすべきか」と言った周回者向けの内容になっています。
目次 以下の項目があります
クグツの種族の強み・弱点
周回を重ねてやり込んでいくと、最終的に武器1つ・我流技無しであることが大きな弱点に感じてしまうが、それを差し引いてもクグツ独自の強みは優秀。
特に、優秀な神霊のソウル(BPコスト低減系)、はにわ系のソウル(オーバードライブ発生率アップ)などを運用できるメリットは大きく、クグツならではの方向性で強さを見出していくことができる。
火の神霊で術BPコストを下げられる影響は大きく、焼殺・超風などを術用陣形で使うと強力な運用が可能。
また、ソウル技BPコスト-1と、優秀なソウル技を持つ両手銃との組み合わせも非常に強力。
習得自体はかなり大変だが、人間と同じロールを1枠だけ装備できるのも強い。
写し身は味方経由だとひと手間かかるものの、敵経由だと人間よりも早いペースで強力な技を習得できることもあり、序中盤の育成過程でメリットを感じる部分が多い。
おすすめソウル
ソウル技を除いた効果のみを見た場合のおすすめソウル。
はにわ 丘はにわ ハニストン |
連携率+2%・オーバードライブ発生率アップ・片手剣技:はにわ流剣術 貴重なオーバードライブ発生率アップ効果持ち。ソウル技をあまり使うことのない武器種なら付けておきたい はにわはコルディセップの穴掘り時に出現する根の戦闘で、難易度が強敵だった場合に出現(バトルランク一定以上必要かも) 丘はにわはせんせいの最終試練6のボス ハニストンはキャピトルシティの「研究員からの依頼」後に発生するバトルシミュレータの高難度を選択した際、稀に出現(バトルランク最大時に確認)。セーブ&ロードで厳選可能だが確率は低い |
木の神霊 |
ソウル技BPコスト-1 術:ソウルディザスター |
火の神霊 |
術BPコスト-1 術:焼殺 |
水の神霊 |
3ターン目以降BPコスト-1 術:吹雪 |
金の神霊 |
HP減少時BPコスト-1 |
火の神霊を使った術運用
火の神霊で術BPコストを下げられる影響は大きく、焼殺・超風などを術用陣形で使うと強力な運用が可能。
術BPコストの下がる陣形と相性が良く、特に強力な陣形の一つである「ルージュトラップ」の術要員担当としても。
ソウルで使えるおすすめの術
火の神霊 |
術BPコスト-1 術:焼殺(BP4・詠唱ターン2・単体攻撃・ガード不可・攻撃力-20%) |
火の大精霊 |
術:超風(BP4・詠唱ターン2・全体攻撃) |
基本的に使うことになるのは焼殺。
超風はガード不可が付いていないため安定感に欠けるが、敵が多い時などは利用価値アリ。
ソウルで五行レベルも上げることができるので、基本は同じ属性でまとめた方が強い。
そのため、火の神霊を使う場合は火でまとめてしまった方が何かとおトク。
水の神霊の吹雪や、木の神霊のカオスディザスターも候補に挙がるが、BP低減系の能力が大事になるため、術キャラより別キャラに付けて総合力を上げた方が良い。
木の神霊+両手銃ソウル技運用
ソウル技BPコスト-1の木の神霊と、優秀なソウル技を持つ両手銃の組み合わせが非常に強力。
主な選択肢はヒートシャワー(低コスト)、散弾ぶちかまし(スタン付きの散弾)、甲羅バスター(防御力-20%)あたりになるが、木の神霊と組み合わせる際は2つしか選べない。
技・術 | 初期BP | 備考 |
[ソウル技] ヒートシャワー | ★2 |
低コストで使えるサンライトシャワーで、行動順が大幅に早まるため連携や行動順調整にも使いやすい 挑発効果も付くので、この技でボスを挑発して、味方の両手剣でディフレクトするのがテンプレ行動 ソウル技BPコスト-1の木の神霊と組み合わせるとBP1で使うことができ、全体的にコストの重たい両手銃の中で特別使いやすくなる 行動後ガードが付いていることも高評価ポイント |
[ソウル技] 散弾ぶちかまし | ★3 |
デルタベースで戦える漂流蜥蜴などのソウルで使用可能 通常の散弾よりやや威力は低いがスタン効果を持つ 行動順が少し早まり、連携範囲も3のため、BPコストが下がっている状態なら使いやすい 行動後ガードが付いていることも高評価ポイント |
[ソウル技] 甲羅バスター | ★4 |
クモ系の敵が持つソウル技 中ダメージ攻撃+防御力-20%効果 個人的にはヒートシャワーは汎用性重視で残しておきたいので、散弾ぶちかましとの入れ替え推奨 |
[ソウル技] 元素制圧 | ★4 |
エレメント系の敵が持つソウル技 全体低ダメージ攻撃+術力-20%効果 |
スクネに持たせるのがおすすめ
体術が使いやすいのは綱紀編初周に短勁を使う時くらいなので、2周目以降からはスクネに両手銃を持たせてこちらの運用がオススメ。
写し身対象メモ
下記が全てではないが、メモしてある写し身対象の一覧。
使っている相手を確認しただけのものも多いので、実際に写し身できるかは一部不明。
写し身は同武器種を使う味方・敵がその技を使用した次ターン以降に攻撃行動を取ると写し身できる(写し身対応の技のみ。我流技は不可) 写し身に何かしらの制限があるが詳細は不明(一回の戦闘で写し身できる数に制限がある?) |
神速三段突き | 長剣 |
マーレ・ノストラム:海賊ダン戦 |
感電衝 円舞剣 | 細剣 |
マーレ・ノストラム:新たな竜巻の海賊レイフ戦 |
地獄断面 富岳八景 高速ナブラ | 斧 |
アヴァロン:マーケット:ファイトクラブのシルバー戦 |
かぶと割り | 両手剣汎用 |
ヨミの中ボス:憤怒の塔主 ブライトホーム:鉱山で働く者たち マーレ・ノストラム:死者の船編のシグルド戦 |
払車剣 払車剣・余喘 |
両手剣汎用 写し身専用 |
ヨミの中ボス:憤怒の塔主 |
アプゼッツェン | 大剣 |
ヨミの中ボス:憤怒の塔主 マーレ・ノストラム:死者の船編のシグルド戦 |
ブルガード |
大剣 写し身専用 |
ヨミの中ボス:憤怒の塔主 |
雷殺斬 | 大剣 |
ブライトホーム:鉱山で働く者たち |
無拍子 | 刀 |
デルタベース赤ルート獅子王(刀) |
追走二重星 |
薙刀 写し身専用技 |
手下(ブライトホーム・鉱山)、血に飢えた女(ヨミ・井戸開始時)のリザーブ技 |
剣よりも強し | 片手銃 |
マーレ・ノストラム:海賊ゲルド戦 |
ワンホールワン | 片手銃 |
プロヴィデンスのパターンBの暗殺者 |
曲撃ち | 片手銃 |
ヨミの色欲の塔主 プロヴィデンスのパターンBの暗殺者 |
フレイムマーチ 焼き尽くす | 火炎放射器 |
ヨミの貪食の塔主 |
催涙ガス 毒霧噴射 瞬間冷凍 | 化学銃 |
キャピトルシティ:クィススタティアム |
短勁 | 体術 |
グレロンボス:最終皇帝 デルタベース:赤一族イベントの獅子王 マーレ・ノストラム:海賊ビビ戦 |
羅刹掌 | 体術 |
赤一族イベントの獅子王(体術版) グレロン最終皇帝(亡霊・体術) |
龍神烈火拳 | 体術 |
グレロンボス:最終皇帝 |
千手観音 | 体術 |
グレロン最終皇帝(亡霊・体術) |
稲妻キック | 体術 |
デルタベース:赤一族イベントの獅子王 |
滝登り | 体術 |
マーレ・ノストラム:海賊ビビ戦 |
エアリアルラッシュ | 体術 |
グレロン最終皇帝(亡霊・体術) |
かわづ掛け | 体術 |
マーレ・ノストラム:海賊ビビ戦 |
トップページへ戻る |