TIPS(便利な豆知識・小ネタ)|リディー&スールのアトリエ 攻略の缶詰


TIPS(便利な豆知識・小ネタ)

知っておくと便利な操作方法や豆知識などのまとめ

機種によってボタンが違うと思いますが、何かしら同じ操作があるはずなので探してみてください。


操作関連

操作キャラの変更

アトリエのデスクを調べると操作キャラを「リディー⇔スール」で入れ替え可能。
キャラを切り替えると調合画面での表示キャラ、セーブデータアイコンの表示キャラなども変わる。

メッセージ・イベントのスキップ機能

前作同様メッセージのスキップ・早送り・オート送り機能などは一切無し(おそらく製品版も同じ)。

戦闘の高速化も無し。

カメラ操作・ダッシュ設定

L2/R2でカメラズーム。右スティック押し込みでキャラの前方にカメラを合わせる。カメラのズーム状態はアトリエに戻るたびにリセットされる。

ダッシュはオプション設定で「R1を押している間のみダッシュ」か「R1でダッシュのON/OFF切り替え」のどちらかを選べる。ON/OFF切り替えにしている場合、セーブデータをロードする度にOFFになっているので注意。

素材をまとめて選択

素材選択時、○ボタンを押しながら十字キー操作でまとめて選択可能。

この時、"○ボタンを少し長押し"してから上下にカーソルを動かすと一列まとめて選択できる。依頼のアイテム納品・ショップでの売却・カゴやコンテナの中身整理の際に非常に便利。錬金の素材選択時はこの操作はできない。

カゴの素材をまとめて捨てる

探索中にカゴの中身を整理したい場合、「メニュー⇒カゴ⇒サブメニュー⇒まとめて捨てる」が便利。

調合素材・触媒をあとから交換

素材をパネル配置する段階で、素材そのものにカーソルを合わせて決定で素材交換。
L1を押すと触媒を交換。

成分マス・特性などの条件で絞り込み・並べ替え

調合の素材選択中、△⇒絞り込みとすることで様々な条件でソート可能。

今作は特に「成分マス数順」で並べ替えと、「色」で絞込を使うので覚えておくこと。

持ち物全てから条件で絞り込み・並べ替え

アトリエ内の机の左にあるコンテナを調べる

コンテナを開いたら「全部」を押す(PS4版だとタッチパッド)

所持アイテムが全て表示されるので、「サブメニュー」⇒「絞り込みor並べ替え」

パネル配置時の素材の回転

調合のパネル配置時、L/Rで素材の回転が可能。
今作では最初から解禁。

戦闘以外でのアイテム使用方法

メニュー画面⇒カゴ⇒Rボタンで装備に切り替えで、回復アイテムなどを使用することができる。知らないとけっこうキツい。

レシピのお気に入り登録

調合時にレシピを選択する画面で△ボタンを押すとお気に入り登録。「☆」マークのタブに登録される。

ベッドで時間経過

アトリエのベッドを調べると最大10日分時間経過させることができる。

"採取地一覧"のページに採取地までの移動時間も掲載しているので参考に。

隊列の簡易入れ替え

隊列変更の画面で□ボタンを2回押すとキャラを簡単に入れ替えられる。
通常の隊列入れ替えがかなりわかりにくいのでこちらがオススメ。

システム補足

野望ノートのコンプリート報酬

野望ノートのページ項目をコンプリート(二重丸)状態にした数が一定数以上になると、掲示板の依頼としてバトルレシピが報酬のものなどが出現する。これらの特殊依頼は期日が無期限となっており、クリアするまでは残り続ける。

入手したアイテムのグレード

採取や宝箱で入手した際、表示されるアイテムの枠の色でグレード(品質)を確認可能
虹>金>銀>銅。素材の価値のおおよその目安に。

マップ上のアイコン

【☆】メインシナリオ関連が発生

【!】その他のストーリーが発生

【!?】納品など任意の行動が必要なもの

採取ポイントや敵の復活

基本的にマップ切り替えで復活。

特定のエリアにはミニマップ上でドクロマーク表示となっている強敵が出現することがあるが、他の敵同様にマップ切り替えで再出現する。

ただし特殊な依頼によって出現した強敵は、その依頼を終えると出現しなくなる。
(依頼を報告しないと何度でも戦える。もしかしたら何かの稼ぎに使えるかも。)

戦闘

ブレイク・ノックバックの仕様

ブレイクの仕様

右側のタイムラインの顔アイコンの周囲にある黄色いゲージがブレイク値。
敵の攻撃を受けることでブレイク値が蓄積していき、最大になるとブレイク状態になる。敵味方どちらも発生する。

ブレイク状態になるとしばらくの間動けなくなるが、こちらが攻撃を当てると解除される。この時攻撃は必ずクリティカルする(属性耐性がこの間のみ消えてるかも)。フォロースキルや分散攻撃でもブレイクは解除される。

ブレイク中に一切攻撃を受けず、敵のターンがきたらそのターンは何もできずにブレイクが回復する。

防御を続けることでわざと敵ターンをスルーすることもできるが、ブレイクしてから時間経過(タイムライン上で)しすぎると自然にブレイクから回復するので注意。現在動かしているキャラの直後にブレイク状態の敵がいたら、防御でやりすごし推奨。

ノックバックの仕様

ノックバック効果は連続で与えると相手が少しずつノックバック耐性を得ていくため、ノックバックしにくくなっていく。
相手の次の行動ターンがくるとこの耐性がリセットされるため、再度ノックバックしやすくなる。

ブレイク状態で相手のターンが終わった場合も耐性はリセットされるので、うまくタイミングを合わせるとほぼ相手が動けなくなる。

全滅すると…

全滅した場合、探索で手に入れたアイテムの一部を失いアトリエに帰還する。

その他

安値系特性の有用な使い道

素材の購入価格を下げる特性「安値」系のものは、コルネリアの量販サービスでアイテムを複製・購入する際に便利。

錬金成分重視の素材や、優秀な触媒素材に安値系特性を3つ付けることで非常に安い価格で購入可能。
最終盤に触媒用の宝石や賢者の石を複製する際に特に役立つ。

金色のハゲル像

絵画の世界の特定の場所に金色のハゲル像があり、調べると爆発する。

全絵画世界の最深部マップに1つずつ存在し、全て調べると報酬。

関連⇒"金のハゲル像探し"


PAGE TOPへ