スパロボYのチャプター7の攻略チャート・ミッション一覧。
目次
攻略チャートリンク
チャプター7攻略におけるポイント
2分岐が発生
- メインミッション3話目と、6話目以降に2分岐が発生し、最終話まで分岐した状態でシナリオが展開される
- 分岐はここまでの条件で自動的に決定されている
- チャプター05での最後の選択肢が分岐条件と思われる
チャプター05のラスト、ヴァルベルム撃墜後のイベントで選択肢
・イザナと対話を求める
・イザナを拒絶する
分岐 | 「拒絶」を選んだ場合 上側Aルート | 「対話」を選んだ場合 下側Bルート |
---|---|---|
メイン 3話 | ・ふたりのはじまり | ・はじまりのふたり |
サイド | ・超人類と人類 | ・天帝の行き先 |
メイン6,7,8,9話 | ・地球の救世主 ・ ・ ・ | ・暗黒を裂く光 ・鳴動する宇宙 ・新世界へ ・未来は誰がために (ラスボス・ヴァルベルム) |
選択肢の上下と、ミッションチャート上での上下が入れ替わる形になっているので、一応注意を。
参考までに実際に通ったルートとその時の状況メモ
- 1周目・男性主人公・選択肢「対話」=下側Bルート
(ジェットジャガーはスーパーエース、ゴジラを2度ともジェットジャガーで撃墜) - 2周目・女性主人公・選択肢「拒絶」=上側Aルート
(ジェットジャガーほぼ未使用)
各種ポイント
- チャプター05での選択肢の影響は現状不明
- 敵の機体性能が大きく上がってきているので、主力機体は10段階カスタム以上、火力機体の武器は15段階を目指すようにしたい
- 部隊ランクがSであれば、ショップで強力なスキルプログラムを購入できる。
CREDITが余っているのであれば、主要パイロットに「アタッカー」(与ダメ1.2倍)を付けるのがオススメ。 - 稼ぎ用のSTGメモリーにしている場合、ラスボスに向けて赤・青に切り替えるのもアリ
終盤マップテンプレ戦術・開幕行動
- 敵全体の命中率ダウンの精神コマンド「かく乱」を使う。ダイナゼノン、コン・バトラーのサブパイロットやルルーシュなどが習得
- マクロス・エリシオンで「突撃戦法」を使う。ほぼ全員に「突撃」付与
- STGメモリーで初期アシストカウントを上げておき、気力の上がるアシストを使う。
・テオーリア:味方全員の気力+5(RANK4で+10)
・ストーカー:敵味方全員の気力+15(RANK4で+20) - ミリアリアのSP回復のアシストを使う。
・ミリアリア:味方全体のメインパイロットのSP10回復(RANK4で20回復) - 足りないアシストカウントはエチカなどが覚える「共感」で確保する
- 枠に余裕があるならパープルツーを出撃させ、「広域戦術警戒」を使う(敵全員に分析)
本編クリア後の仕様について
- 「クリア後の続きから遊ぶ」「周回プレイで遊ぶ」
- 続きから遊ぶ場合、クリア後に追加される戦術研究記録ミッションや、やり残したものを遊ぶことができる。
セーブを付けた場合、その段階での状態が引継ぎ用データとして使える
あわせて読みたい


スパロボY 本編クリア特典・周回プレイ・おすすめ引継ぎ要素選択
スパロボYの本編クリア特典のまとめ。周回プレイの際に引き継げる要素。おすすめ引継ぎ要素選択。 本編クリア特典まとめ 本編クリア後の続きから遊ぶ場合 本編クリア後...
チャプター07 メインミッション
共通:1話~2話
★ しゅうえんのまくあけ
- 加入
・なし - 入手
・アーキタイプ(ゴジラ撃墜時) - メモ
・ジェットジャガーでゴジラを撃墜する - ミッション中、攻撃力低下状態
- 初期配置を全滅させたかに関わらず、ゴジラは必ず3ターン目に出現。場所はN側の端。
6ターン目を迎えるとマップクリアになるので、それまでに撃墜すること。 - マップ開始直後から、ゴジラ出現位置を目指してまっすぐ進みながら、敵を倒していくこと
- HPが毎ターン30%回復する上、3回行動で味方がやられやすいので、可能な限り1フェイズで撃破を狙いたい。
★ 宇宙に咲く花
- 加入
・レッドファイブに追加武器:超フルバーストモード - 入手
・勇者の印
・PG:Eセーブ
・PG:ダッシュ
・PG:サポートアタック
・PG:Bセーブ - メモ
・最終目標後、イズルでジアートを撃墜する - 2話連続ミッション
- 最初の勝利条件を満たすとプレエグゼスが出現。
その後、プレエグゼスのHP一定以下か、敵40機撃墜のイベントで、北東(NE)にレッドファイブ・マクロス・プレエグゼスが強制移動になる。 - 部隊全体を北東方面に進めつつ敵を減らしていかないと、レッドファイブが一気に危険な状態になるので注意。
また、敵フェイズ中にこのイベントが発生しないように撃墜数に気を付ける。 - 事前にレッドファイブ、マクロスをある程度改造しておくと安全
- 北東に移動したプレエグゼスを撃墜するか、敵40機撃墜で再度イベント。プレエグゼスのHPが全回復しレッドファイブと共に東端に移動
- 最終目標後、プレエグゼスを撃墜するとマップクリアになるので、それまでに他機体の撃墜を
2分岐:3話
拒絶ルート
★ ふたりのはじまり
- 加入
・ジェットジャガーに追加武器:ジェットジャガーPP
・メイ(アシスト)(隠し要素) – 未確認 - 入手
・アーキタイプ - メモ
・ジェットジャガーでゴジラを撃墜する - ミッション中、攻撃力低下状態(以前より緩和)
- 敵を40機倒すとN側端にゴジラ出現。ゴジラ以外の敵を全て倒してから、ゴジラを倒すことが勝利条件。
- ゴジラ出現から3ターン目を迎えると敗北になるため、1ターン目からハイペースで雑魚敵を倒しすぎると状況があまり良くない
- ボス対策・共通戦術を参照
対話ルート
★ はじまりのふたり
- 加入
・ジェットジャガーに追加武器:ジェットジャガーPP
・メイ(アシスト)(隠し要素) - 入手
・アーキタイプ - メモ
・ジェットジャガーでゴジラを撃墜する - ミッション中、攻撃力低下状態(以前より緩和)
- ゴジラは4ターン目にN側端に出現。先に味方を移動させておくこと
- 7ターン目を迎えるまでにゴジラを撃墜する。3回行動、HP回復30%持ちなので、1フェイズでの撃墜を狙う。
HPは難易度CASUALで24万 - ボス対策・共通戦術を参照
共通:4話~5話
★ 託されたものって、なに?
- 加入
・カイゼルグリッドナイトに追加武器:バーニンググリッドレックスロアー - 入手
・カオスブリンガー発生器官
・PG:SP回復 - 重要メモ・ダイナゼノンリライブ加入フラグ
・1回目のガギュラをダイナゼノンで撃墜する
・2回目のガギュラをカイゼルグリッドナイトで撃墜する
・上記条件で、シナリオ最後の蓬とシズムの会話時、別れの言葉が「じゃあね、蓬君。どこかでまた会おう」に変化する。おそらくこれでフラグ成立。次ミッション中に加入 - ただし、上記はこのミッションの必須条件であり、他にも前提条件が必要であることを確認済み
★ 永遠の終わりに
- 加入
・VF-31F ジークフリードに追加武器:オーバーブースト・マニューバー
・VF-31J改 ジークフリード ハヤテ機に追加武器:オーバーブースト・マニューバー
・VF-31C ジークフリードに追加武器:オーバーブースト・マニューバー
・Sv-262Hs ドラケンⅢ / キース(スポット)
・オージェ / ネイ(隠し要素)
・ガラバ / バーン(隠し要素)
・ダイナゼノンリライブ / シズム(隠し要素)
・レムル(アシスト) - 入手
・フォールドクォーツ
・レムルの角笛
・PG:見切り
・PG:ガンファイト
・PG:インファイト
・100,000CREDIT(ポセイダル) - メモ
・ダバでネイを撃墜
・ハヤテでキースを撃墜
・バーンをショウで撃墜
・ハヤテでロイドを撃墜
・キースでロイド(2回目)を撃墜
・ダバでポセイダルを撃墜
・シオンでラバーンを撃墜 - キース撃墜で初期配置のマクロス敵は撤退、別の増援が出現。
キースを早くに撃墜してしまうと敵数が凄まじいことになるので注意 - ボスの出現順は以下の様になる
・初期配置のキース
・ロイド1回目
・ロイド2回目、ラバーン、ポセイダル - 敵のマクロス軍はロイド2回目撃破で全撤退
- ロイドとラバーンを倒さないと、ポセイダルにはダメージが入らない。最後にポセイダルを倒してクリア
2分岐:6話~最終話
拒絶ルート
★ 地球の救世主
- 加入
・ - 入手
・
★ –
- 加入
・ - 入手
・
★ –
- 加入
・ - 入手
・
★ -(最終話)
- 加入
・ - 入手
・
対話ルート
★暗黒を裂く光
- 加入
・玲子(アシスト) - 入手
・鋼の魂
・ラ・ムーの星の残光
・PG:命中アップ
・PG:回避アップ
・PG:防御アップ
・PG:技量アップ - メモ
・豹馬でガルーダを撃墜
・拓馬で兎猿猴を撃墜
・拓馬でマクドナルドを撃墜
・甲児で暗黒代将軍を撃墜
・主人公でミドロを撃墜
・洸でバラオを撃墜 - ・1つ目のマップの敵全滅で2マップ目へ
- ・2マップ目は大ボス2体。バラオとミドロを同ターン以内に撃墜する必要がある
★鳴動する宇宙
- 加入
・なし - 入手
・PG:インファイト
・PG:ガンファイト - メモ
・ドモンでウルベを撃墜
・カミーユでヤザンを撃墜 - ・中ボス2機のみ、敵数が80機くらい出現するが、雑魚敵が多いのでSPはあまり温存しなくてOK。
★新世界へ
- 加入
・なし - 入手
・アルティメット細胞
・補助サイコ・フレーム
・S-アダプター - メモ
・主人公でデビルガンダムを撃墜
・カミーユでシロッコを撃墜 - ・デビルガンダムを撃墜するとジ・Oが北西に移動しダメージが入るように
・デビルガンダムは毎ターン50%回復持ちなので1フェイズ中に撃破したい
★未来は誰がために(最終話)
- 加入
・なし - メモ
・主人公でシスティスを撃墜
・主人公でヴァルベルムを撃墜 - ・システィス撃墜で、奥の台座前にヴァルベルムが出現する
・システィス撃墜前に陣形をとっておき、出現と共に総攻撃をかけたい
・敵増援が沸き続け、35体以上になると敗北という特殊条件が付いているので注意 - ギガン・エンディーノスのHPは難易度CASUALで30万。HP回復30%持ち、3回行動
- ボス対策・共通戦術を参照
サイドミッション
超人類と人類
- 拒絶ルート限定
- 加入
・ - 入手
・
天帝の行き先
- 対話ルート側限定
- 加入
・なし - 入手
・プロフォトンクラスター
・援護防御 - メモ
・主人公でシスティス、ヴァルベルムを撃墜する
サイド:DLC
DLCエーアデント・スポーツの祭典
- ボーナスミッションパック
- 入手
・
ミナの贈り物
- ボーナスミッションパック
- 入手
・
怒りのアニーナ
- ボーナスミッションパック
- 入手
・
遺産ミッション・戦術研究記録
ミッション | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
戦術研究記録:S04 | SPゲッター | |
戦術研究記録:G04 | スパイラルエフェクター | |
戦術研究記録:S05 | ウルトラリペアアンプル (パーツ使用でHP・EN・弾薬・メインパイロットSP全回復) | 本編クリア後・中ボス、ボスクラスのみ |
戦術研究記録:G05 | SRスピリット (気力130以上で与ダメ1.2倍、パーツ使用で闘志・魂、1マップ1回のみ使用可能) | 本編クリア後・エンディーノス(大ボス)含む |
戦線ミッション
ミッション | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
ヨーロッパ戦線 |