MENU
目次
最新内容が表示されない場合は、手動リロードをお願いします。

スパロボY 全隠し要素回収・全サイド回収チャート・攻略順【完走済み】

前作攻略サイトでも好評だった、スパロボYの一周で全隠し要素・全サイドミッション・条件ミッションを回収するためだけに特化した攻略チャート。

目次

補足事項!

1ミッションずつ確認を取りながら、一通りの要素を回収して1周完走済みです。
暫定の条件でもおそらく拾いきれるかと思います。
ここからは再度もう1周行い、過剰なフラグ整理をしていく予定です。

隠し情報だけを個別に確認したい場合は、別ページを参照してください。

あわせて読みたい
スパロボY 隠し要素まとめ・隠し機体,ユニット・ダイナゼノンリライブ条件 スパロボYの隠し要素条件全一覧。ダイナゼノンリライブの入手条件。隠し要素フラグを満たすことで入手できる隠し機体・パイロット・強化パーツ、隠しアシストクルーのま...
  • 一周で全隠し要素・全サイドミッションを回収するためだけに特化した、ミッション選択順具体例チャート
  • 具体的な攻略順を記述したものであり、その他の細かい解説は全て無視しています。
    そのままマネしてもらえれば大体同じになるはずです。
  • 隠し要素・条件が出揃っているわけではないため、暫定のチャートであり随時更新予定
  • 過剰にフラグ回収を行っている部分も現状多いです。
    トッドやギャブレーの様に本人が隠し要素でないものでも、他の隠し要素に関係のある可能性がありそうなものは念のため記載。これらは詳細が分かり次第削っていきます。(カッコ書き)がそれに該当します。
  • 撃墜数条件はある程度達成している前提周回プレイ向け
  • 足りない場合や1周目でも戦線・遺産ミッションを細かくこなせば全回収できるはず
  • 今作は緊急ミッションが無いのでのんびり進めてOK。多少の前後や遅れは問題なし。
    どちらに行っても大きな影響のない分岐・攻略順は、テキトーに選択
  • 遺産・艦内ミッションは一部を除き記載していません
  • 隠し要素に関わらない要素は基本的に記載していません。
    全メイン・サイドミッション一覧、加入タイムテーブルや、各チャプターの攻略チャートをご確認ください
  • がメインミッション、がサイドミッション

チャプター01

花と忍と誕生日
花咲く園に花来たる
・エーアデント / エチカ
・ルーンドラッヘ / 主人公
・レンレン(アシスト)
・アイティ(アシスト)
・クッキン(アシスト)
目覚める天の鬼・ゲッターアーク / 拓馬
合体竜人・ダイナゼノン / ガウマ
・ちせ(アシスト)
開かれる扉・ゴッドガンダム / ドモン
・ライジングガンダム / レイン

チャプター02

託された勇者たち・ライディーン / 洸
・グレートマジンガー / 鉄也
・マリ(アシスト)
DLC:異界から来るもの・ソウジ / ヴァングネクス
・チトセ / グランヴァング
・サイバスター / マサキ
DLC:揺れる次元・ゼルガード / イオリorアマリ
・ティラネード・レックス / サギリ推奨
・ティラネード / サイゾウ
キャンベル星人の謎・コン・バトラーV / 豹馬
・ロペット(アシスト)
すぐそこにある悪意・紅蓮特式 / カレン
・ノーベルガンダム / アレンビー
怒れる鐘の向こうに・フォースインパルス/ シン
激突!新たなガンダムファイト!・ガンダムマックスター / チボデー
・ガンダムローズ / ジョルジュ
戦うことの意味
漂流する異邦人・ダンバイン / ショウ
・エルガイム / ダバ
・キャオ(アシスト)
・ショウ→黒騎士
・(ショウ→トッド)
・(ダバ→ギャブレー)
・最後にダバ→ネイ
ロンデニオンの鐘・リ・ガズィ(BWS) / アムロ
・ガンダムMk-Ⅱ / エマ
・メタス / ファ
・ラー・カイラム / ブライト
・アストナージ(アシスト)
シャアとアムロと・フルアーマー百式改 / カミーユ
・ヤクト・ドーガ / ギュネイ
・ヤクト・ドーガ / クェス
・量産型νガンダム
マジェスティックプリンス出撃・レッドファイブ / イズル
・ブルーワン / アサギ
・パープルツー / ケイ
・ローズスリー / タマキ
・ゴールドフォー / スルガ
紅い渦・ジェットジャガー・ダイナゼノン→グレージョム
聖なる少女たち・ビルバイン / ショウ
・ダンバイン / マーベル
・ヌーベル・ディザード / レッシィ
・グラン・ガラン / シーラ
・ニー&キーン(アシスト)
レッシィのイメチェン選択肢
・ダバとショウの合計撃墜数50以上で解放
悠久のバイストン・ウェル・サーバイン / シオン・(シオン→ラバーン)
6人目のユウウツ・ゴディニオン / スズカゼ
・ライノス / ランディ
・ブラックシックス / アンジュ
・レイカ(アシスト)
・チームラビッツ5人の撃墜数85以上で解放
刻をこえて、宇宙をこえて・νガンダム / アムロ
・Zガンダム / カミーユ
・チェーン(アシスト)
・アムロとカミーユの合計撃墜数90以上で解放
・(カミーユ→ヤザン)
魔女と花嫁と天使・ウイングゼロ / ヒイロ
・デスサイズヘル / デュオ
・ヒルデ(アシスト)
呪いのモビルスーツ・エアリアル / スレッタ
・デミトレーナー / チュチュ
・ミオリネ(アシスト)
・ニカ(アシスト)
・決闘5ターン以内にグエル撃墜
・(イズル→ジアート)
正義と友情、その行方・サンドロック改 / カトル・ヒイロ→五飛
痛みを知る者たち・ウイングゼロ追加武器、武器性能変更
・ウイング組武器性能アップ
・ヒイロの撃墜数55以上で解放
運命を決めるもの・デスティニー / シン
・フォースインパルス / ルナマリア
・シンの撃墜数50以上で解放
深淵からの帰還者・ランスロット・アルビオンゼロ / スザク
・ミリアリア(アシスト)
・ショウ→黒騎士
・(ダバ→ギャブレー)
・(スザク→シャリオ)
銀河から来た歌姫・VF-31J / ハヤテ
・VF-31F / メッサー
・VF-31C / ミラージュ
・VF-31E / チャック
・VF-31S / アラド
・マクロス・エリシオン / アーネスト
・フレイア(アシスト)
・美雲(アシスト)
・カナメ(アシスト)
・マキナ(アシスト)
・レイナ(アシスト)
・ダバ→ネイ
・(ハヤテ,メッサー→キース)
ダブル・ハート・エルガイム / アム
・エルガイムMk-Ⅱ / ダバ
・ダバの撃墜数55以上で解放
・ショウ→バーン
・(ダバ→ギャブレー)
鳥は滅びを歌う・コン・バトラーV追加武器
・ライディーン追加武器
・豹馬と洸の合計撃墜数100機以上で解放
未来の導き手・ルーンドラッヘ追加武器・(主人公→???)

チャプター03

DLC:背負った使命・サイバスター追加武器・強化
・ヴァングネクス追加武器
・グランヴァング追加武器
・マサキ、ソウジ、チトセ合計撃墜数が120機以上で早期解放
DLC:ドグマとサラリー・ゼルガード追加武器、ドグマ追加
・ティラネード・レックス追加武器
・イオリ(アマリ)、サイゾウ、サギリ合計撃墜数が120機以上で早期解放
黄金の遺産
地獄の釜・敷島(アシスト)
夜明け前の戦雲・ボルトガンダム / アルゴ
・ヘビーアームズ改 / トロワ
・ダバ→ネイ
怪獣退治とお金と平和
赤い彗星の襲来・サザビー / シャア(早期加入)
・トールギスⅢ / ゼクス
・トーラス / ノイン
・ストライクフリーダムガンダム / キラ
・アムロの撃墜数40機以上で解放
・「赤い彗星の使者」をプレイしないこと
・(カミーユ→ヤザン)
・(ハヤテ,メッサー→キース)
誰かと自分と仲間と・ラビッツ合体攻撃:ラビッツ・フォーメーション・チームラビッツ6人の撃墜数95機以上で解放
ねらわれたワルキューレ・(ハヤテ,メッサー→キース)
・(豹馬→ガルーダ)
未来への警告・ジェットジャガー強化・(豹馬→ガルーダ)
雪と氷の誕生日・決闘5ターン以内にエラン撃墜
・ショウ→バーン
・ダバでオリビー説得(ギャブレー,リョクレイ,オリビーHP一定以下で撤退するので注意)
・(ダバ→ギャブレー)
天の魔神、地の魔王・マジンカイザー / 甲児
・さやか&ジュン(アシスト)
・ボス&ヌケ&ムチャ(アシスト)
・(豹馬→ガルーダ)
バラバラとそれぞれ・グリッドナイト
・2代目(アシスト)
・ダイナゼノン→ブルバイン
彼らと彼女の選択・エアリアル追加武器、強化・2対2決闘3ターン以内にサビーナ撃墜
・1対1決闘開始から4ターン以内にシャディク撃墜
生と死の狭間で・ランスロットsiN / スザク
・月虹影帥 / ルルーシュ
・ドラゴンガンダム / サイ・サイシー
・ロイド&セシル(アシスト)
・ジェレミア&アーニャ(アシスト)
・扇&玉城(アシスト)
・ヒイロ→五飛
復讐の悪魔開幕3ターン以内にドモンで敵を5機撃墜してイベントを発生させる
師を越え、己を越え・ドモンに特殊スキル
・ゴッドガンダム追加武器
・Gガン組追加武器
新世界の宣誓・エーアデント追加武器・(主人公→セイヴァース)

チャプター04

ノア・ブランドの挑戦大滝五郎 魂の逸品・5ターン以内にセイヴァース以外の敵を全て撃墜後、セイヴァースを撃墜してクリア
・ショウ→バーン
・(ショウ→トッド)
・(ダバ→ギャブレー)
・(カミーユ→ヤザン)
・(主人公→セイヴァース)
続・黄金の遺産
戦術研究記録:S01
戦術研究記録:G01ストーカー(アシスト)
呪いの歌が夜響く
キラキラ・ボーダーライン・(イズル→ジアート)
迷える戦士たち・ホワイトファング
・火焔光背
・ヒイロ→五飛
スヴェート強襲・ダバ→ネイ
・ショウ→バーン
六人と一匹と一つ・ダイナゼノン追加武器
・カイゼルグリッドナイト
・カイゼルグリッド→ブルバイン、ギブゾーク
魔女の願い・エアリアル(改修型)
ダリルバルデ / ボブ
決死の果てに・(カミーユ→ヤザン)
・(主人公→セイヴァース)
・(ハヤテ,メッサー→キース)
NINJAの誓い
反逆のNINJA
・Yzルーンドラッヘ孤月、輝夜 / 主人公・ヒイロ→五飛
・(ショウ→トッド)
・(ダバ→ギャブレー)
・(カミーユ→ヤザン)
・(主人公→セイヴァース)

チャプター05

恐竜帝国への招待・(豹馬→ガルーダ)
未来へと吹く風
ノア・ブランドの覚悟エクストラアームズS・5ターン以内にシスティス以外の敵を全て倒した後、システィスを撃墜してクリア
・ダバ→ネイ
・(ハヤテ→キース)
・(主人公→システィス)
バイストン・ウェルの意思・Zガンダム追加武器、追加能力
・ビルバイン追加武器
・ショウ→バーン
・(ショウ→トッド)
・(ダバ→ギャブレー)
・(カミーユ→ヤザン)
聖戦士の資格・ヴェルビン / シオン・シオンとシーラの合計撃墜数100以上で解放
紅い災厄・カイゼルグリッド→ギブゾーク(ブルバインはイベントで撤退、撃墜は可能)
刻まれた生命・テオーリア(アシスト)
α・アジール
・デスティニー、フォースインパルス合体攻撃
・このミッション開始時までにクェス、ギュネイ、シャア合計撃墜数一定以上。暫定目安150機(クェス73,ギュネイ50,シャア58で確認)
永遠と正義を望む龍・アルトロンガンダム / 五飛
・インフィニットジャスティス / アスラン
・エターナル / ラクス
1対1で3ターン以内に五飛を撃破
魔を超える力・マジンカイザー特殊能力
・マジンエンペラーG / 鉄也
よみがえる古の記憶・(豹馬→ガルーダ)
再生・増殖・進化する悪意・このミッション開始時までにドモンの撃墜数150。ただし別の[ポイント条件]を満たせれば良いので、このチャート通りであれば撃墜数条件は不要
・ダバ→ネイ
・ドモン→ウルベ
廻り続ける世界・月虹影帥に合体攻撃
リリーナ(アシスト)
ヒイロでこのミッション中に敵を5機撃墜(ポイントで変動制の可能性あり、このチャート通りなら5機)
孤独な月が照らす道
輝く夜に花咲いて
・Yzルーンドラッヘ追加武器チャプター07の分岐の選択肢
・(主人公→ヴァルベルム)
・(主人公→システィス)
今回のチャートでは「拒絶」(高難度)ルート選択。1周目は「対話」の方が安全

チャプター06

真・黄金の遺産サブ主人公 / ルーンドラッヘ
ノア・ブランドの信念・ダバでオリビー説得
・ダバ→オリビー
・ダバ→ネイ
・ショウ→バーン

・(ダバ→ギャブレー)
・(ショウ→トッド)
・(カミーユ→ヤザン)
・(主人公→システィス)
わたしの歌、あなたの歌・VF-31J改 ジークフリード ハヤテ機・(ハヤテ→キース)
・(イズル→ジアート)
思い出の向こうへ・ライディーン特殊能力:ムートロン解放(ここまでの条件+ライディーン出撃で早期入手ライディーンを出撃させる
 熱き魔神の血・マジンカイザー追加武器
・マジンエンペラーG追加武器
・マジンガー組合体攻撃
動き出す野望・アシュラ・テンプル / ギャブレー
・ビアレス / トッド
カルバリー・テンプル / オリビー
・ダバでオリビー説得
・ショウ→バーン(オリビー撃墜までに)
・ダバ→オリビー
・(シオン→ラバーン)
ノア・ブランドの執念・ダバ→ネイ
・ドモン→ウルベ
・(主人公→システィス)
未知への突入・ステーラ・ヴェロス / セイヴァース
時の彼方の聖戦・ゲッターアーク追加武器
鉄女神の挑戦
魔獣の挑戦
元英雄の挑戦
本編クリア後までミッションは残るので、挑戦タイミングはお好みで。

ただしチャプター07終盤は連続ミッションが多いため、クリア前に挑戦したい場合はチャプター07前半くらいまで
次元の番人の招待状グラヴァリン / カールレウム
愛を知りたい鉄女神
希望を求める魔獣
勇気を愛する元英雄
果てしなき戦いへマスターガンダム / 東方不敗・(ゲッター聖ドラゴンを撃墜してマップクリア)
NOAHS激震・(ドモン→ウォン、デビルガンダム)
過去と今と未来と・エチカに特殊スキル
・主人公機に特殊能力
・主人公機、エーアデント合体技
・(豹馬→ガルーダ)

チャプター07

しゅうえんのまくあけジェットジャガーでゴジラを撃墜
宇宙に咲く花・レッドファイブ追加武器
ふたりのはじまり・ジェットジャガー追加武器
メイ(アシスト)
ジェットジャガーでゴジラを撃墜
ミッションクリアまでにジェットジャガーの撃墜数100機以上
託されたものって、なに?・カイゼルグリッドナイト追加武器1回目のガギュラをダイナゼノン(カイゼルグリッドナイト)で撃墜
2回目のガギュラをカイゼルグリッドナイトで撃墜
永遠の終わりに・VF-31F 追加武器
・VF-31C 追加武器
オージェ / ネイ
ガラバ / バーン
ダイナゼノンリライブ / シズム
・レムル(アシスト)
1回目のロイド撃墜までにダバでネイを撃墜
1回目のロイド撃墜までにショウでバーンを撃墜
(ポイントさえ足りていれば撃墜自体は誰でもOKだが、ロイド撃墜前に必ず撃墜する必要がある)
超人類と人類
地球の救世主
闇にさす光玲子(アシスト)
ラ・ムーの星の残光(パーツ)
天帝、最後の賭け
決別と出会いと
あわせて読みたい
スパロボY 本編クリア特典・周回プレイ・おすすめ引継ぎ要素選択 スパロボYの本編クリア特典のまとめ。周回プレイの際に引き継げる要素。おすすめ引継ぎ要素選択。 本編クリア特典まとめ 本編クリア後の続きから遊ぶ場合 本編クリア後...
あわせて読みたい
2周目以降の効率的な遊び方メモ スパロボYの2周目以降の効率的な遊び方について色々メモしていきます。 引継ぎ項目の選び方 2周目は引継ぎポイントがまだ少ない関係で、引継ぎ項目・パーツ・スキルプロ...

攻略チャートリンク

あわせて読みたい
スパロボY 全隠し要素回収・全サイド回収チャート・攻略順【完走済み】 前作攻略サイトでも好評だった、スパロボYの一周で全隠し要素・全サイドミッション・条件ミッションを回収するためだけに特化した攻略チャート。 補足事項! 1ミッショ...
目次