スパロボYのPS版トロフィー、Steam版実績の一覧。
トロコン難易度・難しい実績の獲得方法攻略メモ。
目次
トロフィー・実績一覧
名称 | 取得条件 | グレード | |
---|---|---|---|
Yマスター | 全てのトロフィーを獲得する | プラチナ | |
2つの物語を見届けし者 | 両方の主人公でエンディングを迎える | ||
一流部隊 | 部隊ランクを最高ランクにする | ||
スペシャルボスキラー | スペシャルなボス達を撃破する | ||
STGメモリー制覇 | STGメモリーを全て開放する | ||
ゲームクリア | ゲームをクリアする | ||
ネクストワールド | 周回プレイで最初のミッションをクリアする | ||
スーパーエース | いずれかのパイロットをスーパーエースにする | ||
パイロットブリーダー | 20人以上のパイロットをエースパイロットにする | ||
カスタムキング | 20機以上の機体にカスタムボーナスを獲得させる | ||
オンリーワンクラッシュ | 1度の戦闘で敵1機に5万以上のダメージを与える | ||
マネーガイザー | 1度の戦闘でCREDITを10万以上獲得する | ||
スキルマスター | いずれかのパイロットがスキルプログラムを20種以上習得する | ||
アシストマスター | 10クルー以上のアシストクルーをRANK4にする | ||
3重の輪 | エリアミッションクリア数30回、艦内ミッションクリア数30回、STGメモリー開放30箇所を達成する | ||
一機闘千 | いずれかの味方パイロットが1ミッション中に敵を10機以上、撃墜する | ||
熱烈応援団 | ユニットコマンド「アシストリンク」を50回以上、使用する | ||
始まりの日 | エリアミッションを1つクリアする | ||
サイドストーリーズ | 艦内ミッションを1つクリアする | ||
遺産巡り | 遺産ミッションを1つクリアする | ||
ファーストステップ | STGメモリーを1つ開放する | ||
アシスト育成 | アシストクルーいずれかのRANKが1つアップする | ||
エースの誕生 | いずれかのパイロットをエースパイロットにする | ||
力の解放 | いずれかの機体にカスタムボーナスを獲得させる | ||
休息の時 | 中断メッセージを見る | ||
精神統一 | マップ上に出撃した味方ユニットで、全体メニュー「検索」の精神コマンドを全て揃える | ||
ギリギリセーフ | 命中率80%以上の攻撃を回避する | ||
アシストカウント5 | アシストカウントを5まで溜める | ||
ようこそスキルプログラムへ | いずれかのパイロットにスキルプログラムを修得させる | ||
初めてのお買い物 | ショップで買い物をする | ||
本領発揮 | 精神コマンドを使用する | ||
一網打尽 | マップ兵器で同時に敵を5機以上、撃墜する | ||
疾風迅雷 | 1度に15マス以上移動する | ||
紫電一閃 | 1ミッション中に敵を5機以上、「カウンター」で撃墜する | ||
獅子奮迅 | 1ターンでいずれかの味方ユニットに5回行動させる | ||
戦意喪失 | いずれかの敵パイロットの気力を50にする | ||
熱血必中 | いずれかの味方パイロットに精神コマンド「熱血」と「必中」の効果が同時にかかった状態にする |
トロコン難易度
- 主人公男女それぞれで1周ずつ本編攻略
- その他細かな条件を意識して条件達成を狙う
- 「隠し要素」の入手が条件に関わることは無い
- 「難易度固定での本編クリア」は条件には含まれない
- 「ミッションチャート埋め」は条件には含まれない
といった感じでトロコン達成になる。
周回プレイをしながら一通りのミッションを埋めていくことで、自然と獲得できるものが多く、特別難しい条件は存在しない傾向。
一部意識的に狙わないと獲得できないものもあるので、条件を確認しながら達成を。
難易度固定によるトロフィー・実績は無し
特定の難易度を固定して攻略することによるトロフィー・実績は存在しない。
自由に難易度を変えながら遊んで問題なし。
高難度・特殊条件系の攻略メモ
–
- –
–
- –
–
- –
–
- –
–
- –