トップページへ戻る |
FAQ&TIPS(よくある質問・豆知識・小ネタ)
概要 このページはこんな内容です
詰まりやすいポイントや、知っておくと便利な豆知識など色々まとめました。
特に困りそうな項目・大事な項目には目次に[!]マークを付けています。
各システムの詳細解説ページも多数用意してあるので、そちらと併用してご利用ください。
目次 以下の項目があります
▼購入相談系 ▼基本情報 ▼システム 採取道具を装備できない! [!] ▼基本操作関連 ▼フィールド・素材集め関連 ▼シナリオ・サブイベント関連 ▼メニュー・素材画面での操作 ▼調合関連 調合中に各効果の詳細を知りたい [!] ▼戦闘 ▼素材集め ▼採取地調合 ▼その他 |
購入相談系
シリーズ未プレイでも楽しめる?
前作までのタイトルを未プレイでも十分楽しめるような設計になっている。
アトリエシリーズは基本3タイトル1シリーズの三部作形式を取っているが、今作は新しい世界観でのタイトルになり、さらに多くのシステムが一新されているので新規プレイヤーが入りやすいタイミングになっていると言える。
日数・時間制限は?
今作には日数・時間制限がない。ゲーム内時間を気にせず自由に遊ぶことが可能。
どの機種がおすすめ?
お好きな機種でどうぞ。個人的なおすすめについては下記参照。
基本情報
フォトモードで撮影ができないんだけど
ゲーム内でスクリーンショットを撮る機能・残す機能というのは存在していないので、フォトモードで配置が決まったら、スタートボタン(OPTIONSボタン・+ボタン)を押してUI表示を閉じ、それぞれの本体についているのスクリーンショット機能で撮影すること。
PS4ならシェアボタン、Swtichならスクリーンショットボタン。
配置を決めたあとにスクリーンショットを撮らずに終了してしまわないように注意。
パスワードってどこに入力するの?
「採取地調合」のシステムに利用するものなので、それが解禁されるまでは全く意味がない。
採取地調合が解禁されるのはシナリオの丁度中盤くらいになる。
取り返しのつかない要素ってある?
現状確認できる範囲だとほぼ無し。一応少しだけ注意すべき点があるので下記ページ参照。
関連:"取り返しのつかない要素・バグなどの注意点" |
不具合・ソフト強制終了に遭遇してしまった
同じく下記ページを参照。予防策としてこまめなセーブ、複数スロットにセーブをつけるなどで対応を。
関連:"取り返しのつかない要素・バグなどの注意点" |
○○できるようになるのはいつ頃?
関連:"キャラ加入・システム解禁時期" |
難易度による違い・おすすめは?
難易度はゲーム開始後からいつでもオプション画面で変更可能。実際に戦ってみてどうするか考える感じでOK。とりあえずNORMALで始めるのが無難だが、さくさく進めたいなら「EASY」でも全然オッケー。
ゲーム内ヘルプに「VERYHARD以上の難易度では、獲得コールが増えます」との記載アリ。
システム
キャラの見た目はどこで変えられる?
部屋にある机(セーブ・ロードを行う場所)で変更可能。
購入特典として入手した衣装などはここで着替えることができる。
採取道具を装備できない!
ライザの部屋・アトリエにいる時にメニュー画面の「採取道具」を選択。
外に出ている時は付け替え不可。
装備していないと効果が発揮されないので注意。
アイテムって使っても無くならないの?
アイテムの仕様がかなり変更されており、どれだけ使ってもアイテムそのものは無くならないようになっている。
アイテムの仕様がよくわからない・CC回復方法は?
ヘルプの文章だけ読むとかなり難解だが、実際に利用してみるとそうでもなかったりする。
さすがに重要なのできっちり理解しておきたい。
下記ページにアイテム使用・装備・CC回復に関するアレコレを記載しているのでそちらを参考に。
ロールって何?効果は?
今作から追加されたシステム。装備とそれに付いている効果によって数値が変動し、一番レベル数値の高いロールに変更される。
ロールによってどの様な効果があるかが違い、そのキャラにとってメリットの大きいロールにすることが重要となってくる。
関連:"ロール" |
ゴールドコイン交換ってがんがんしていいの?
強敵シンボルを繰り返し倒すことなどでも集められるのであまり気にしないで良さそう。
模様替えってどうやるの?外装変えられなくない?
アトリエ解禁後はアトリエの中の机を調べると内装変更、アトリエ外の掲示板を調べると外装変更が可能。アトリエ外に行くことがあまりないので見落としがちだが外装も変更できる。
ただデジタルデラックスパックや他の外装変更用のアイテムを持ってるにも関わらず、模様替えアイテムの1つである「リゾートウッドチップ」を解禁しないと掲示板を調べることが何故かできない(外装を変えられない)。(バグな気がする)
関連:"模様替え用アイテム" |
基本操作関連
メッセージ・イベントのスキップ
今作は初周からイベントスキップの利用が可能。
(PS4版はイベント中にタッチパッドでスキップ)
ただシステム紹介の部分もスキップされてしまうので、知らずに新しいシステムが解禁されていたり、ルールがわからないまま進んでしまうということもあり得る。メッセージログを見たり、図鑑のヘルプを見て対応を。
カメラ操作・ダッシュ設定
カメラ操作(上下左右反転)やダッシュ設定(トグル式ON/OFF)はオプション画面で色々設定可能。
L2/R2でカメラのズーム。
クエスト一覧って一々メニュー開かないと見れないの?
スタートボタン(OPTIONボタン、+ボタン)を押すことでメモ画面を開くことができるが、あらすじが表示されている状態でもう一度同じボタンを押すとクエストの画面に切り替わる。わざわざメニュー画面を経由しなくても見れるので便利。
フィールド・素材集め関連
カゴ・コンテナ容量(アイテム所持上限)を増やしたい!
カゴの容量は探索リュックを作って装備することで上げられる。"優先的に作るべき探索装備・採取道具"参照。
一通りの要素を遊んだがコンテナ上限解放方法は見つかっていない。今作はジェム変換がけっこう重要なのでそれで倉庫整理してねという感じなのかも。
移動速度を上げる方法
風の精の靴を作って装備することで上げられる。"優先的に作るべき探索装備・採取道具"参照。
移動手段の追加・ファストトラベル
冒頭のイベントをしばらく進めていき、旧市街のアンペルのところへ行った段階でファストトラベル機能が解禁。街の掲示板などのファストトラベルポイントを調べることで、別のポイントにワープすることが可能。
また、ワンボタンでライザの部屋(アトリエ)に戻ることもできるようになる(PS4版だとタッチパッド)。
メモリーマップとランドマーク
シナリオ序盤の「変わりゆく人々」を進行していくと、軟式ゴム石を作るタイミングでライザのアトリエへ行くと「メモリーマップ」が解禁。
アトリエの小テーブルの上に乗っているメモリーマップを調べると、一度入ったことのあるエリアに自由にショートカット移動することのできるワールドマップ機能(カーソルは十字キーではなくスティックで操作)を利用したり、各地のトレジャーボックス進行度を確認することができる。
また、各エリアの全てのランドマークを見つけて「踏破済み」の状態にすると、キャラクターを選んで冒険記録が付けれるようになる。
ワールドマップでいつでもショートカット移動
メモリーマップ解禁後であれば、ワールドマップの機能はファストトラベルのボタンを押すといつでも開くことができる。わざわざアトリエに戻らなくても自由に移動可能。
いつでもワンボタンで開けるこのワールドマップは「メモリーマップ」の機能の内の一つなので、メモリーマップ本来の使い方をしたい場合はボタンでマップを開くのではなく、アトリエに置いてあるメモリーマップを調べること。
ランドマークが見当たらない
シナリオを進めて新たなマップを開拓しないと見つからない場合が多い。
また、特定のフィールド探索装備がないと進めない位置にある場合が多い。
かなり近くに寄らないと発見状態にならないので、あやしいところは隅々まで歩いてみること。ちなみにクーケン島は広いのでけっこう見つけにくいが、序盤から全て発見することができる。
"ランドマーク一覧"も参考にどうぞ。
マップ上のアイコン
マップ上にあるアイコンのそれぞれの意味は、全体マップを開くことで確認可能。
ストーリーを進めたいなら水色のアイコンのエリア・場所へ進めばとりあえずOK。
素材・敵のリポップ条件
マップ切り替えで復活。固定シンボルの強敵も復活。欲しい素材がある時はマップ切り替えしながら行き来すると楽。
高い段差や飛び石を移動するアイテムはいつ入手?
風の精の靴が必要。それに該当効果をつけることでそれらのポイントを越えられるように。
風の精の靴を作れるようになるのは残念ながらかなり後の方になる。
"優先的に作るべき探索装備・採取道具"参照。
シナリオ・サブイベント関連
次に何をしていいか・どこに行っていいかわからない
スタートボタン(OPTIONボタン、+ボタン)を押すことでメモ画面を開くことであらすじを確認可能(クエスト画面になっている場合はもう一度同じボタン)。
マップ上で水色になっている方向・場所が次の目的地なので、とりあえずそっちの方向に進めばなんとかなる。
目的のクエストが見当たらない
時間帯によって発生しない・進行しない依頼が複数存在する。ライザの部屋やアトリエで寝て時間帯を変えてみること
時間帯だけでなく、旧市街の学び舎など特定の建物の中にいる人の依頼の場合もあるので中に入って確認を。
現在受けられるクエストを確認する
ワールドマップ解禁後であれば、どのエリアでどんなクエスト・依頼が発生してるかを確認することができる。
表記されているクエストが実際に無い場合は時間帯を変えてみると良い。
「手がかり」について
依頼の報酬などで手に入る「手がかり」について。
これを入手するとワールドマップ上に宝箱マークのついたエリアが出現する。その場所へ行くとマップ上に地図の切れ端の様なマークがあるので、そこを調べるとお宝情報が更新される。次の断片が見つかるので、それを繰り返していくと最終的に目当ての宝の場所にたどりつく。
このお宝の情報についてはアトリエの小テーブルにあるメモリーマップを調べることで確認可能。
関連:"宝の地図・手がかり" |
依頼ってやったほうがいい?
あとからまとめてやっても大きな問題にはならないが、適度に進めておくことを推奨。
依頼報酬としてけっこう大事なレシピを貰えたり、依頼報酬としてもらえる宝の地図でかなり重要なものも手に入る。
宝の地図で終盤用の強力な装備レシピも入手できるので、時期を見計らってしっかり進めていきたい。
メニュー・素材画面での操作
特性で絞り込み
素材投入画面などで△ボタン(Xボタン)を押すと特定の条件で並べ替えたり、絞り込みをすることができる。
よく利用することになるのは「絞り込み⇒特性」。今選べる素材の中に存在する特性だけを表示してくれるので何かと便利。
素材をまとめて選択
素材選択時、決定ボタンを押しながら十字キー操作でまとめて選択可能。
この時、"決定ボタンを少し長押し"してから上下にカーソルを動かすと一列まとめて選択できる。ジェム還元・依頼のアイテム納品・ショップでの売却・カゴやコンテナの中身整理の際に非常に便利。
全所持アイテムから絞り込み
自宅やアトリエにあるコンテナを直接調べることで所持している全てのアイテムを表示できる。
そこで絞り込みを行えば全アイテムから色々なものを探し出せる。特性ソートが便利。
調合関連
調合の仕組みがわからない!
本作は調合のシステムがガラりと変わっているので戸惑う人も多いはず。
少し長くなってしまってはいるが、下記ページにがっつりまとめてみたのでそちらを参考に。
関連:"初心者ガイド・調合の基本ルールと心得" |
品質を上げるメリット・影響
「品質を上げるとそのアイテム・装備の全体的な強さやステータスが向上する」というのが共通認識だが、シリーズによって品質の及ぼす影響値が大きく違ってくるため、今作でどのような調整になっているかは現状不明。
ゲーム序盤は品質を簡単に上げるのはかなり難しいことが多く、その割には効果が薄い場合があるので、品質を気にかけるのはゲーム終盤からでも問題ないはず。
一般的に、アイテムによって品質による影響倍率などが細かく設定されており、例えば攻撃アイテムでも種類によって品質を上げることで威力が大きく上昇するもの、それほど変わらないものなどがある。
調合中に各効果の詳細を知りたい
マテリアル環のレベルによって様々な「効果」を得ることができるが、調合素材を入れる画面で「図鑑のもくじ」を開くことでそれぞれの効果の詳細を確認することができる。PS4ならタッチパッド。
特性にカギマークがついてるけど何?
調合を行う際に「特性枠」の効果を発動していないと、特性を引き継いだとしてもその効果が発揮されない。
例えば引き継げる特性が3つあったとした場合、「特性枠を1枠追加」を発動すれば1つ目に引き継いだ特性のみが発動。「特性枠を2枠追加」を発動すれば2つ目までに引き継いだ特性まで発動。という感じになる。
引き継げない特性があるんだけど…
条件を満たしているのに引継ぎ欄に表示されない場合、その特性が引き継げるカテゴリのアイテムではない可能性が高い。
特性によって引き継げるアイテムのカテゴリが違い、例えば「スキル強化」は武器のみ、「HP強化」は防具のみといった感じに限定されている。調合素材(中和剤とか)には何でも引き継げるので、うまくそれらを経由して目的の完成品に引き継ぐようにすると良い。
どのカテゴリに引き継げるかは図鑑のもくじを表示してスキル別詳細を見ればわかる。
獲得できる錬金経験値量
調合時に貰える錬金Lvの経験値量はこれまでのシリーズと変わりなく以下のような感じ。レシピが多いので新しいものをひたすら作っていくだけでもガンガンレベルが上がっていくため、あまり意識的にレベル上げをしなくても良さそうではある。
初めて作ったものは経験値が多く貰える
自分の錬金レベルと調合したアイテムのレベル差によって経験値が変化する
積極的に経験値稼ぎをしにいきたいなら、自分の所持素材と相談して経験値高めで作りやすいものをひたすら調合すると良い。
素材投入回数って増える?
錬金レベルを上げることで増える。
Lv20 | 投入回数+1(6回) |
Lv30 | 投入回数+1(7回) |
Lv40 | 投入回数+1(8回) |
Lv50 | 投入回数+1(9回) |
Lv60 | なし |
Lv70 | 投入回数+1(10回) |
Lv80 | なし |
Lv90 | 投入回数+1(11回) |
Lv99 | 投入回数+1(12回) |
使用アイテムの効果範囲ってどこ見ればわかるの?
調合をする時に確認したいのであれば、右側のCC数値の下のところに小さく書いてある。けっこうわかりにくい。
戦闘
おすすめパーティ・おすすめキャラを教えて!
下記ページにまとめていく予定なので参考にどうぞ。
関連:"おすすめパーティ編成・キャラ別使用感" |
戦闘が速すぎて何をしていいのかわからない
とりあえずタクティクスレベルを2まで上げるようにして攻撃ボタンを連打してるだけでも最初はOK。 APがある程度溜まったらアグレッシブモードに切り替えてガンガンスキルを回していく感じで。
下記の関連ページも参考にどうぞ。
関連:"戦闘システム・難易度変更" 関連:"攻略ガイド・基本的なゲームの進め方"(テンプレ戦術など) |
初期操作キャラって変えられる?
可能。隊列の画面でスタートボタン(OPTION,+ボタン)
先制攻撃
敵シンボルを叩いて戦闘を開始することができた場合先制攻撃扱いとなり、APが最大値になった状態から戦闘を始められる。すぐにタクティクスLv2に上げられるので初速が段違いになる。
また、一部の採取道具を使うとAP最大以外にもメリットがあり、例えば斧だと敵の防御力ダウン効果などがある。
回復アイテムはフィールド上でも使用可能
「メニュー⇒カゴ⇒ページ切り替え」とすれば、回復アイテムはフィールド画面でも使用可能となっている。これももちろんCCを消費する。
全滅するとどうなる?
強制的に部屋に帰還となり、その探索で獲得したアイテムの一部をランダムで失う。
コンバートの小ネタ
戦闘中でもクイックアクションで時が止まっている時に安全にコンバートすることが可能。
ちなみにクイックアクション⇒コンバート⇒キャンセルとした場合は全部巻き戻るので、APを消費せずにコンバートだけ行うというのはさすがにできない。
戦闘時の黄色いゲージは何?
戦闘中の黄色いゲージが「ブレイク値」。攻撃を当てるとこれが少しずつ減っていき、ゼロになるとブレイクする。
ブレイク中は紫色のゲージに変化し、これをさらにゼロにするとより強烈なブレイクダウン状態になる(ダウン時間が延長)。
ちなみにこれは敵だけでなく味方にも同じことが言えるので注意が必要。
素材集め
湖底のぬしってどこで取れる?
戦力に自信があるなら、リーゼ峡谷1マップ目の強敵「サベージアサシン」を乱獲してドロップ品を狙うのが楽。2マップ目から引き返す様に移動すると早い。
全体回復アイテム「せせらぎの薫風」の消費CCを減らすのに必要になる。
○○ってどこで取れる?
"場所のわかりづらい素材まとめ"にピックアップしてみたのでそちらを参考に。
また、下記の2つのページとブラウザのページ内検索機能を使えばだいたい見つかるはず。うまく活用を。
採取地調合
高いレベルの採取地を作るには?
現在自分が所持しているボトルの数に応じて、少しずつ調合できるLv・パスワードを復元できるLvが緩和されていくようになっている。初期上限はLv20。
また、採取地のレベルは「現在ボトルに入ってる採取地Lv × 次に入れるアイテムLv」というような感じで決定される。そのため、同じ素材を入れ続けても同じ採取地が出来上がるわけではない。
実際にただの掛け算ではないが、ボトルに入ってるレベルを基準として上下するので、高いレベルのボトルを作りたいなら次々に高レベル素材を入れていけばOK。
採取地調合に関する詳細は全て下記にまとめてあるのでどうぞ。
関連:"採取地調合の仕様・解禁時期" |
その他
無料アプデ1~3が控えてるけど待った方がいいの?
少し勿体ない感じもするが、この第2弾,3弾のアプデのことはあまり考えないようにして、最初のパッチでガッツリ遊びつくすようにした方が楽しめるはず。
10月10日の第1弾アプデで一通りの要素は揃うので、ゲームとしては十分に遊べるものになる。第2弾・第3弾のアプデはいわゆる「+α」にあたる内容になるため、やりこみの延長として。
トップページへ戻る |