MENU
目次
最新内容が表示されない場合は、手動リロードをお願いします。

旧ラスボス挑戦ミッション・アーケイディア・エンデ・ダイガイアン攻略、グラヴァリン加入、攻略に必須のハイパージェネレーター入手方法

チャプター06のスパロボV,X,T,30の旧ラスボス戦攻略。鉄女神・魔獣・元英雄・次元の番人。ダイガイアン1対1の具体的な攻略例。

攻略に有用なハイパージェネレーター入手場所。

目次

旧ラスボス挑戦ミッションについて

  • チャプター06のサイドミッションとして出現
  • スパロボV,X,T,30のラスボスと戦うミッション
  • 勝利することで強力な強化パーツ
  • それぞれ1回ずつ倒したあと、さらに難易度の上がったミッションが出現する

各ミッション一覧

鉄女神の挑戦

  • スパロボVのラスボス「アーケイディア / ネバンリンナ」が出現。DLCでスパロボV主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・ディフェンダーアーム×2

魔獣の挑戦

  • スパロボXのラスボス「魔獣エンデ」が出現。DLCでスパロボX主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・ウィザードオペレーター

元英雄の挑戦

  • スパロボTのラスボス「ダイガイアン / ダイマ」が出現。DLCでスパロボT主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・オールディフェンサー

次元の番人の招待状

  • 上記3つの挑戦をクリアすると出現。スパロボ30のラスボス「グラヴァリン / カールレウム」が出現。
  • 入手
    ・クエスターズ・レコード

愛を知りたい鉄女神

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現
  • 入手
    ・システムNV端末

希望を求める魔獣

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現。
  • 入手
    ・エンデの知恵の実

勇気を愛する元英雄

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現。
  • 入手
    ・VTXコア

クリア報酬・パーツ効果

強化パーツ効果

鉄女神の挑戦ディフェンダーアーム最大HP+1500、装甲値+350、最大EN+60、運動性+15
魔獣の挑戦ウィザードオペレーター運動性・照準値+!5。戦闘時の入手経験値・CREDITが1.2倍になる。精神コマンド「幸運」「努力」と効果は重複するが、入手物増加の効果は他のパーツと重複しない
元英雄の挑戦オールディフェンサー連続ターゲット補正、プレースメントを無効化。特殊スキル「精神耐性」を付加。全ての攻撃ダメージを1000軽減する「バリア・フィールド」を装備。バリア使用時、ENを5消費
次元の番人の招待状クエスターズ・レコード気力130以上でパイロットの全能力値が+20される
愛を知りたい鉄女神システムNV端末自軍フェイズ開始時、HPが20%回復する。1マップに1度だけ、気力150以上で精神コマンド「愛」がかかる
希望を求める魔獣エンデの知恵の実出撃時、メインパイロットの気力とSP+20。1マップに1度だけ、気力150以上で「希望」がかかる
勇気を愛する元英雄VTXコア敵撃墜時、入手CREDITが+1000される。1マップに1度だけ、気力150以上で「勇気」がかかる

グラヴァリン / カールレウムの加入

  • グラヴァリン / カールレウムが加入する
  • スキップしてたのでどのタイミングで加入したか未確認
  • 「次元の番人の招待状」クリア時か、再戦3つをクリアした時どちらかのはず

大ボスとの基本的な戦い方

  • HP自然回復を持つため、総攻撃をかけて可能な限り1フェイズ以内で倒しきる
  • HPが減るほど堅くなるので、後半ほど強い攻撃を用意
  • 分析をかける、四方を囲んでプレースメント発動
  • 熱血・魂、闘志を組み合わせて攻撃する。闘志はアシストでもかけやすい
  • MAP兵器に注意。周囲を囲む際はひらめき、不屈をかけておくと安全
  • 総攻撃までに気力を可能な限り高める。アシスト(テオーリア、ストーカー等)で上げる
  • ルルーシュの戦術指揮「特攻指揮」を使う
  • 主力キャラにはショップでアタッカー、インファイト、ガンファイトなどを購入して習得させる
  • STGメモリーを赤・青の火力、SP関連に切り替えておく
あわせて読みたい
スパロボY ショップ・解放条件・安く買うための裏技・おすすめ商品 スパロボYのショップ機能解説。解放条件、安く買うための裏技。購入すべきおすすめ商品。購入できるもの、ラインナップを増やす方法。 ショップについて メインシナリオ...

再戦高難度ミッションの攻略

共通攻略・ハイパージェネレーターを事前に用意する

  • EN回復用のパーツ「ハイパージェネレーター」が有効(毎ターンEN全回復)。神癒の遺産・急で入手可能

愛を知りたい鉄女神

  • アーケイディア5機出現、味方出撃数5機
  • 1機あたりの性能は落ちており、HP回復も10%
  • 1対1で戦うような話の流れだが、全員で1機ずつ総攻撃してOK
  • ENを回復できるアシスト、サブパイロットの「補給」(コンバトラー、ダイナゼノンなど)を用意すること。「巧手」でENを節約するのも大事
  • 難易度エキスパート以上でなければ後出しの先見が強い。主人公が特殊誕生日だと楽
  • ライディーンはムートロン解放で全回復可能
  • EN回復用のパーツ「ハイパージェネレーター」が有効(毎ターンEN全回復)

希望を求める魔獣

  • 敵は魔獣エンデ1体だが、1ターンで撃破する必要がある。HPは難易度CASUALで40万
  • アシストで気力を高めることが大事。テオーリア、ストーカーあたり
  • ダイナゼノンで攻撃→グリッドナイト側で合体すると行動1回分お得
  • その他は基本攻略を参照

勇気を愛する元英雄

  • 1機のみ出撃の1対1での勝負。HPは難易度CASUALで20万
  • HPは毎ターン10%ずつしか回復しないので、ENさえ持つならじわじわと削れる
  • EN回復用のパーツ「ハイパージェネレーター」が有効(毎ターンEN全回復)。神癒の遺産・急で入手可能
  • EN問題さえなければ、あとはHPが削れていく量との戦いになるため、鉄壁持ちは強い

ゲッターアークを使った具体攻略例

  • 難易度CASUAL
  • 15段階改造のゲッターアーク、ハイパージェネレーター・ソルジャーメダリオン
  • アシストにマキナ(HP50%回復・闘志)
  • 毎ターン鉄壁をかけてアークシャインボンバーを撃ち続ける
  • HPが減ってきたらマキナで回復
  • ボスの残りHPが少なくなってきたら、熱血・覚醒でラッシュ
目次