MENU
目次
最新内容が表示されない場合は、ブラウザの手動更新をお願いします

攻略チャート・チャプター5 ミッション一覧・イザナの選択肢の影響

スパロボYのチャプター5の攻略チャート・ミッション一覧。
イザナと対話するかの選択肢による影響。

目次

攻略チャートリンク

攻略チャートリンク

あわせて読みたい
スパロボY 全隠し要素回収・全サイド回収チャート・推奨攻略順【完走済み】 前作攻略サイトでも好評だった、スパロボYの一周で全隠し要素・全サイドミッション・条件ミッションを回収するためだけに特化した攻略チャート。 補足事項! 1ミッショ...

チャプター5全ミッション簡易一覧

青文字は撃墜数条件発生

メインサイド・その他重要
刻まれた生命
永遠と正義を望む龍
魔を超える力
恐竜帝国への招待
紅い災厄
バイストン・ウェルの意思
聖戦士の資格
未来へと吹く風
ノア・ブランドの覚悟
再生・増殖・進化する悪意
廻り続ける世界
孤独な月が照らす道 / 輝く夜に花咲いて
よみがえる古の記憶
DLC:背負った使命
DLC:ドグマとサラリー

チャプター5攻略におけるポイント

各種ポイント

  • 部隊ランクがSであれば、ショップで強力なスキルプログラムを購入できる。
    CREDITが余っているのであれば、主要パイロットに「アタッカー」(与ダメ1.2倍)を付けるのがオススメ。
  • ショップ購入の際は、「難易度をカジュアルに下げる」「STGメモリー緑のパーツセール系を一時的に獲得」することで価格を大幅に抑えることができる
  • 各種遺産ミッションで非常に強力なパーツを入手できるので、戦力が足りているのであれば挑戦しておきたい

テンプレ戦術・開幕行動

  • 敵全体の命中率ダウンの精神コマンド「かく乱」を使う。ダイナゼノン、コン・バトラーのサブパイロットやルルーシュなどが習得。これに精神コマンド「集中」を組み合わせると攻撃を回避しやすい
  • ロペットRANK4がいる場合は全体分析・かく乱が楽。ただしその分アシストカウントを使うので、他は使いにくくなる。
  • マクロス・エリシオンで「突撃戦法」を使う。ほぼ全員に「突撃」付与

イザナと対話するかの選択肢

チャプター05ラストのメインミッション
「孤独な月が照らす道」「輝く夜に花咲いて」にて、ミッション中に重要な選択肢が発生する

ヴァルベルム撃墜、または5ターン目イベントで選択肢
・イザナと対話を求める
・イザナを拒絶する

選択肢を選んだあと、直後の会話内容・シナリオは一部変わるが、この段階では直接的な変化はわからないようになっている。

最終盤のチャプター07において、2ルート分岐が発生しており、どちらのルートに進むかがここで事前に決定される

分岐拒絶」を選んだ場合対話」を選んだ場合
分岐チャプター07上側Aルート
高難度
チャプター07下側Bルート
中難度

選択肢の上下と、ミッションチャート上での上下が入れ替わる形になっているので、一応注意を。

拒絶ルートのラストはかなり高難度になっているため、1周目で選ぶ場合は注意。

あわせて読みたい
隠しルート分岐・チャプター5イザナ対話拒絶選択肢、チャプチャー7分岐条件|スパロボY スパロボYのシナリオ分岐に関わる重要な選択肢。チャプター5イザナとの対話選択肢、チャプター7分岐条件。隠しルート分岐。 チャプター05:イザナと対話するかの選択肢 ...

隠し強化パーツ

エクストラアームズSサイド「ノア・ブランドの覚悟」にて、システィス以外の敵を全て倒した後、システィスを撃墜してクリアする。
攻撃力が一番高い武器の攻撃力を7000に固定する効果。7000以上の武器を持っている場合は無効。
ジェットジャガーと特に相性が良い。
ミッションはCP05「未来へと吹く風」クリアで出現

撃墜数条件のミッション

ミッション撃墜数条件加入・追加
聖戦士の資格シオンとシーラの撃墜数100以上・ヴェルビン / シオン
CP06動き出す野望クリアでミッション消失

改造値引継ぎ

引継ぎ該当ミッション時期・備考
サーバイン
→ヴェルビン
聖戦士の資格サーバインはダンバイン組のせかえ機体として残る。スパロボTと違いサーバインからの引継ぎ
グレートマジンガー
→マジンエンペラーG
魔を超える力

未加入の場合

引継ぎ該当ミッション時期・備考
量産型νガンダム
→νガンダム
CP02サイド:刻をこえて、宇宙をこえて
CP05メイン:永遠と正義を望む龍
元機体はガンダム組のせかえ用として残る。
元となるのはリ・ガズィではないので注意
フルアーマー百式改
→Zガンダム
CP02サイド:刻をこえて、宇宙をこえて
CP05メイン:永遠と正義を望む龍
元機体はガンダム組のせかえ用として残る
フォースインパルス
→デスティニーガンダム
CP02サイド:運命を決めるもの
CP05メイン:刻まれた生命
元機体はルナマリア用の機体として残る

チャプター05 メインミッション

刻まれた生命

  • 加入
    テオーリア(アシスト)
    ・α・アジール(条件を満たすと開始時入手)(隠し要素
    デスティニー(シン)とフォースインパルス(ルナマリア)に合体攻撃:ザフトレッド・コンビネーション
  • ↓未加入の場合
    ・デスティニーガンダム / シン
    ・フォースインパルスガンダム / ルナマリア
    ・マジェプリ組に合体攻撃:ラビッツ・フォーメーション
    ・ゴールドフォーに追加武器:フライシュッツ
  • 入手
    ・ハイテンションターボ
    ・PG:エースプラウド
  • クレインのHP一定以下・撃墜でマップ北西端にシン、ルナマリア、アサギが強制移動となるので注意。
  • α・アジール条件
    このミッション開始時までにクェス、ギュネイ、シャアの撃墜数一定以上?目安合計150機(クェス73,ギュネイ50,シャア58で確認)

永遠と正義を望む龍

  • 加入
    ・アルトロンガンダム / 五飛
    ・インフィニットジャスティスガンダム / アスラン
    ・エターナル / ラクス
  • ↓未加入の場合
    ・νガンダム / アムロ
    ・Zガンダム / カミーユ
    ・チェーン(アシスト)
  • 入手
    ・インファイトサポーター
    ・ピンクハロ
    ・PG:精神耐性
  • 重要メモ
    ・ヒイロと五飛の1対1で、3ターン以内に五飛を撃破

魔を超える力

  • 加入
    マジンカイザーに特殊能力:マジンパワー(気力130以上で与ダメ1.2倍)
    ・マジンエンペラーG / 鉄也
  • ↓未追加の場合
    ・コン・バトラーV追加武器:グランダッシャー、グランダッシャー(MAP)
    ・ライディーン追加武器:ゴッドボイス、ゴッドボイス(MAP)
  • 入手
    ・PG:SP回復(初期配置のハーディアス)
    ・PG:アタッカー
  • ・4ターン目を迎えるまでにハーディアスを撃墜できるとSP回復を入手できる。防御で守りを固めているので余裕を持って戦うこと
    ・ハーディアス撃墜か4ターン目を迎えると暗黒大将軍出現、撃墜でクリア
  • 個人用メモ
    ・ハーディアス、暗黒大将軍出現

再生・増殖・進化する悪意

  • 加入
    ステーラ・ヴェロス / セイヴァース(スポット)
  • ↓未追加の場合
    ・ドモンに特殊スキル:明鏡止水
    ・ゴッドガンダムに追加武器:石破天驚拳
    ・ガンダムマックスターに追加武器,能力:豪熱マシンガンパンチ、スーパーモード
    ・ノーベルガンダムに追加武器,能力:ローゼスハリケーン、スーパーモード
    ・ドラゴンガンダムに追加武器,能力:真・流星胡蝶剣、スーパーモード
    ・ボルトガンダムに追加武器,能力:炸裂ガイアクラッシャー、スーパーモード
  • 入手
    ・ガンファイトサポーター
    ・PG:エースプラウド
  • 重要メモ
    ・ダバでネイを撃墜
    ・ドモンでウルベを撃墜
  • マスターガンダム・「ドモン撃墜数」フラグ
    ・このミッションまでにドモンの撃墜数150機
    ・ただし別の「ポイント条件」フラグを満たせればそちらでも成立するため、その場合は撃墜数条件不要隠し要素
    ・加入自体はまだ先のミッション
  • 個人用メモ
    ・念のためスポット参戦のセイヴァースで何体か敵を撃墜しておく

廻り続ける世界

  • 加入
    月虹影帥(+紅蓮特式・ランスロットsiN)に合体攻撃:フォーメーション・ゼロ
    ・リリーナ(アシスト)(隠し要素
  • ↓未加入・未追加の場合
    ・サザビー / シャア
    ・ランスロットsiNホワイトファング(換装パーツ)
    ・紅蓮特式 火焔光背(換装パーツ)
    ・ウイングゼロに追加武器:ツインバスターライフル最大出力
    ・ウイングゼロ武器性能変化:ツインバスターライフルが移動後武器になり全体性能変更
    ・デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック、アルトロン武器攻撃力アップ:最強武器 +500、準最強武器+200~300
  • 入手
    ・PG:底力
    ・PG:闘争心
  • [リリーナ加入必須フラグ・重要メモ]
    ヒイロでこのミッション中に敵を一定数撃墜する(暫定5機だが変動制の可能性あり、隠し要素参照)
    加入には別の前提条件も必要

主人公クロス

孤独な月が照らす道

  • 加入
    Yzルーンドラッヘ孤月に追加武器:極忍技・孤月
  • 入手
    ・プロフォトンクラスター(エンディーノス)
    ・プロフォトンカーネル
    ・PG:戦術待機
  • 最初のイベント増援のヴァルベルムは5ターン目を迎えると撤退してしまうので注意。撃墜を狙うのであれば効率よく攻め込む必要がある。
    ドレイクや他の雑魚敵はヴァルベルム撃墜・撤退後も撤退しないので、先にヴァルベルムを狙うと良い
  • ヴァルベルムの乗るエンディーノスは大ボスクラスの機体。
    2回行動・MAP兵器・毎ターンHP20%回復・底力L9などを持つ。
  • サイドミッションをこなしておりレベルが高いのであれば、熱血・魂を使って戦うのがセオリー。無い場合はアシストの闘志を駆使
  • セオリー戦術・ボス対策
  • 重要な選択肢
    ヴァルベルム撃墜、または5ターン目イベントで選択肢
    イザナと対話を求める
    イザナを拒絶する
    詳細はページ上の記述を参照
  • 選択肢後も戦闘は続き、どちらの選択肢の場合もシスティス含む敵全員を撃墜でクリアとなる。
  • 個人用メモ
    ・ドレイク、ヴァルベルム、システィス出現

主人公フォルテ

輝く夜に花咲いて

  • 加入
    ・・Yzルーンドラッヘ輝夜に追加武器:極忍技・輝夜
  • その他情報はクロス側参照

サイドミッション

チャプター05開始後

恐竜帝国への招待

  • 加入
    真ゲッターロボ タラク(友軍)
  • 入手
    ・A-アダプター
    ・PG:ガード
  • 海中マップであるため、機体・武器の地形適応は水中が対象になる。
    全体的に火力が落ちるので、強化パーツで補強するなど対応を。
    シナリオでも話に出てくるゲッターカーンは水適応A。フルカスタムボーナスで武器適応を取っている機体も戦いやすい
  • 重要メモ
    ・豹馬でガルーダを撃墜
  • CP06わたしの歌、あなたの歌クリアでミッション消失

紅い災厄

  • 加入
    ・なし
  • 入手
    ・PG:援護攻撃
  • 重要メモ
    ・カイゼルグリッドナイトでブルバイン、ギブゾーグを撃墜。ブルバインはイベントで撤退するため(撃墜も可能だが)、とりあえずギブゾーグだけでも
  • CP06わたしの歌、あなたの歌クリアでミッション消失

バイストン・ウェルの意思

  • 加入
    Zガンダムに追加武器:ウェイブ・ライダー突撃(バイオセンサー発動時)
    Zガンダムに特殊能力:サイコ・フィールド
    ビルバインに追加武器:オーラシュート
  • 入手
    ・強化オーラ・マルス
    ・PG:プレサポート:不屈
  • 重要メモ
    ・ショウでバーンを撃墜
  • 個人用メモ
    ・トッド、ギャブレー、ヤザン出現
  • CP05クリアでミッション消失

聖戦士の資格

  • 解放条件
    ・シオンとシーラの合計撃墜数100以上
  • 加入
    ・ヴェルビン / シオン
  • 入手
    ・オーラ・マルス×2
    ・PG:底力
  • サーバイン→ヴェルビンに改造値引継ぎ
  • CP06動き出す野望クリアでミッション消失

未来へと吹く風

  • 加入
    ・なし
  • 入手
    ・アイ・センサー
    ・PG:援護攻撃
  • 5ターン以内にエーアデントがエリア到達するか、敵全滅でもクリア
  • CP05クリアでミッション消失

ノア・ブランドの覚悟

  • 加入
    ・なし
  • 入手
    エクストラアームズSシスティス以外の敵を全て倒した後、システィスを撃墜してクリアする
    ・PG:格闘アップ
    ・PG:防御アップ
    ・PG:命中アップ
    ・PG:射撃アップ
    ・PG:技量アップ
    ・PG:回避アップ
  • 重要メモ
    ・ダバでネイを撃墜
  • 個人用メモ
    ・キース、システィス出現
  • CP05クリアでミッション消失

魔を超える力以降

よみがえる古の記憶

  • 加入
    ・なし
  • 入手
    ・アシストエール
    ・PG:底力
  • 重要メモ
    ・豹馬→ガルーダ撃墜
  • CP05クリアでミッション消失

DLC特典組強化ミッション

これらのミッションは、該当パイロットの合計撃墜数120以上でCP03以降に早期発生する。
撃墜数を稼いでいない場合は、CP05で自動的に発生。

DLC:背負った使命

  • 早期購入・予約購入特典の機体を入手済みで発生
  • 加入
    サイバスターの強化・追加武器:サイフラッシュの射程+1、コスモノヴァ
    ヴァングネクスに追加武器:突撃戦術機動・極「獄炎」
    グランヴァングに追加武器:決戦砲撃形態「煌牙」
  • 3ターン目に強化イベント+味方増援。育成していない場合は2ターン逃げ回っていればOK

DLC:ドグマとサラリー

  • DLC①&②セット購入特典の機体を入手済みで発生
  • 加入
    ゼルガードに追加武器:創造の壱式:天地真命
    ゼルガードのドグマに追加コマンド:魂魄のPRODIG(魂・闘志・気迫・直撃)
    ティラネード・レックスに追加武器:クォーク・クラスター・ノヴァ
    ・(ティラネードには追加武器・強化等なし)
  • 3ターン目に強化イベント+味方増援。育成していない場合は2ターン逃げ回っていればOK

ボーナスミッションパック

一日NINJA修行

  • ボーナスミッションパック
  • 入手
    ・ピンクハロ
    ・PG:見切り

密着、ワルキューレ護衛24時

  • ボーナスミッションパック
  • 入手
    ・フォールドクォーツ
    ・PG:ラッキースター

大佐と少佐

  • ボーナスミッションパック
  • 入手
    ・補助サイコ・フレーム
    ・PG:エースプラウド×4

遺産ミッション・戦術研究記録

ミッション報酬備考
神癒の遺産・急ハイパージェネレーターエリア防衛+1回の攻撃で撃破
超力の遺産・急プラーナコンバーター単騎+同ターン以内に全撃破。大幅強化したハヤテなど
業炎の遺産・急スマッシュヒッター一番奥+囲まれたヴァイ・ルーミナの撃破。ウイングゼロなどMAP兵器+熱血・魂
戦術研究記録:S02超合金ニューZα
戦術研究記録:G02エクストラアームズ

攻略チャートリンク

あわせて読みたい
スパロボY 全隠し要素回収・全サイド回収チャート・推奨攻略順【完走済み】 前作攻略サイトでも好評だった、スパロボYの一周で全隠し要素・全サイドミッション・条件ミッションを回収するためだけに特化した攻略チャート。 補足事項! 1ミッショ...
目次