スパロボYのチャプター5の攻略チャート・ミッション一覧。
イザナと対話するかの選択肢による影響。
目次
攻略チャートリンク
チャプター5攻略におけるポイント
各種ポイント
- 部隊ランクがSであれば、ショップで強力なスキルプログラムを購入できる。
CREDITが余っているのであれば、主要パイロットに「アタッカー」(与ダメ1.2倍)を付けるのがオススメ。 - ショップ購入の際は、「難易度をカジュアルに下げる」「STGメモリー緑のパーツセール系を一時的に獲得」することで価格を大幅に抑えることができる
- 各種遺産ミッションで非常に強力なパーツを入手できるので、戦力が足りているのであれば挑戦しておきたい
- 敵全体の命中率ダウンの精神コマンド「かく乱」をうまく活用すること。ダイナゼノンのサブパイロットやルルーシュなどが習得
イザナと対話するかの選択肢
チャプター05ラストのメインミッションで、大ボス撃破後に重要な選択肢が発生する。
ヴァルベルム撃墜後のイベントで選択肢
・イザナと対話を求める
・イザナを拒絶する
これによる影響は現在確認中。おそらく最終盤のルート分岐に影響があると思われるが、チャプター06に入ってすぐに変化があるわけではないため、引き続き確認中。
隠し強化パーツ
エクストラアームズS | サイド「ノア・ブランドの覚悟」にて、システィス以外の敵を全て倒した後、システィスを撃墜してクリアする。 攻撃力が一番高い武器の攻撃力を7000に固定する効果。7000以上の武器を持っている場合は無効。 ジェットジャガーと特に相性が良い。 |
---|
撃墜数条件のミッション
事前に条件を満たしてしまっていると条件がわからないが、下記は撃墜数が関係している可能性あり。
ミッション | 関係ありそうなパイロット | 加入・追加 | |
---|---|---|---|
バイストン・ウェルの意思 | カミーユ・ショウ・ダバが強制出撃 | Zガンダムに追加武器:ウェイブ・ライダー突撃(バイオセンサー発動時) Zガンダムに特殊能力:サイコ・フィールド ビルバインに追加武器:オーラシュート | |
聖戦士の資格 | ショウ・シオンが強制出撃 | ヴェルビン / シオン | |
よみがえる古の記憶 | 洸・豹馬・ジェットジャガーが強制出撃 |
改造値引継ぎ
引継ぎ | 該当ミッション | 時期・備考 |
---|---|---|
サーバイン →ヴェルビン | 聖戦士の資格 | サーバインはダンバイン組のせかえ機体として残る。スパロボTと違いサーバインからの引継ぎ |
グレートマジンガー →マジンエンペラーG | 魔を超える力 |
チャプター05 メインミッション
★ 刻まれた生命
- 加入
・テオーリア(アシスト)
・デスティニー(シン)とフォースインパルス(ルナマリア)に合体攻撃:ザフトレッド・コンビネーション - 入手
・ハイテンションターボ
・PG:エースプラウド - メモ
・最終目標後のクレインをイズルとアサギで戦闘、イズルで撃墜
★ 永遠と正義を望む龍
- 加入
・アルトロンガンダム / 五飛
・インフィニットジャスティスガンダム / アスラン
・エターナル / ラクス - 入手
・インファイトサポーター
・ピンクハロ
・PG:精神耐性
★ 魔を超える力
- 加入
・マジンカイザーに特殊能力:マジンパワー(気力130以上で与ダメ1.2倍)
・マジンエンペラーG / 鉄也 - 入手
・PG:SP回復(初期配置のハーディアス)
・PG:アタッカー - 4ターン目を迎えるまでにハーディアスを撃墜できるとSP回復を入手できる。防御で守りを固めているので余裕を持って戦うこと
- メモ
・甲児、鉄也、洸で暗黒代将軍と戦闘、甲児で撃墜
★ 再生・増殖・進化する悪意
- 加入
・ステーラ・ヴェロス / セイヴァース(スポット) - 入手
・ガンファイトサポーター
・PG:エースプラウド - メモ
・ダバでネイを撃墜
・ドモンでウルベを撃墜
・スポット参戦のセイヴァースで何体か敵を撃墜しておく
★ 廻り続ける世界
- 加入
・月虹影帥(+紅蓮特式・ランスロットsiN)に合体攻撃:フォーメーション・ゼロ - 入手
・PG:底力
・PG:闘争心 - メモ
・
主人公別メイン
主人公クロス
★ 孤独な月が照らす道
- 加入
・Yzルーンドラッヘ孤月に追加武器:極忍技・孤月 - 入手
・プロフォトンクラスター
・プロフォトンカーネル
・PG:戦術待機 - メモ
・ショウでドレイクを撃墜する
・主人公でヴァルベルムを撃墜する - ヴァルベルムの乗るエンディーノスは大ボスクラスの機体。
2回行動・MAP兵器・毎ターンHP20%回復・底力L9などを持つ。熱血・魂を使った大技でしかまともにダメージが入らない - 重要な選択肢
ヴァルベルム撃墜後のイベントで選択肢
・イザナと対話を求める
・イザナを拒絶する
詳細はページ上の記述を参照 - 選択肢後も戦闘は続き、どちらの選択肢の場合もシスティスを撃破でクリアとなる。
- メモ
・主人公でシスティスを撃墜する
主人公フォルテ
★ –
- 加入
・ - 入手
・
★ –
- 加入
・ - 入手
・
サイドミッション
チャプター05開始後
恐竜帝国への招待
- 加入
・真ゲッターロボ タラク(友軍) - 入手
・A-アダプター
・PG:ガード - 海中マップであるため、機体・武器の地形適応は水中が対象になる。
全体的に火力が落ちるので、強化パーツで補強するなど対応を。
シナリオでも話に出てくるゲッターカーンは水適応A。フルカスタムボーナスで武器適応を取っている機体も戦いやすい - メモ
・豹馬でガルーダを撃墜
紅い災厄
- 加入
・なし - 入手
・PG:援護攻撃 - メモ
・カイゼルグリッドナイトでギブゾーグを撃墜
バイストン・ウェルの意思
- 加入
・Zガンダムに追加武器:ウェイブ・ライダー突撃(バイオセンサー発動時)
・Zガンダムに特殊能力:サイコ・フィールド
・ビルバインに追加武器:オーラシュート - 入手
・強化オーラ・マルス
・PG:プレサポート:不屈 - メモ
・ショウでバーン、トッドを撃墜
・ダバでギャブレーを撃墜
・カミーユでヤザンを撃墜
聖戦士の資格
- 加入
・ヴェルビン / シオン - 入手
・オーラ・マルス×2
・PG:底力 - サーバイン→ヴェルビンに改造値引継ぎ
未来へと吹く風
- 加入
・なし - 入手
・アイ・センサー
・PG:援護攻撃 - 5ターン以内にエーアデントがエリア到達するか、敵全滅でもクリア
ノア・ブランドの覚悟
- 加入
・なし - 入手
・エクストラアームズS(システィス以外の敵を全て倒した後、システィスを撃墜してクリアする)
・PG:格闘アップ
・PG:防御アップ
・PG:命中アップ
・PG:射撃アップ
・PG:技量アップ
・PG:回避アップ - メモ
・ダバでネイを撃墜
・ショウでジェリルを撃墜
・キースをハヤテで撃墜
・兎猿猴を 拓馬で撃墜
・システィスを主人公で撃墜
魔を超える力以降
よみがえる古の記憶
- 加入
・なし - 入手
・アシストエール
・PG:底力 - メモ
・豹馬・洸・ジェットジャガーでガルーダと戦闘、豹馬で撃墜
DLC組強化ミッション
DLC:背負った使命
- 早期購入・予約購入特典の機体を入手済みで発生
- 加入
・サイバスターの強化・追加武器:サイフラッシュの射程+1、コスモノヴァ
・ヴァングネクスに追加武器:突撃戦術機動・極「獄炎」
・グランヴァングに追加武器:決戦砲撃形態「煌牙」 - 3ターン目に強化イベント+味方増援。育成していない場合は2ターン逃げ回っていればOK
DLC:ドグマとサラリー
- DLC①&②セット購入特典の機体を入手済みで発生
- 加入
・ゼルガードに追加武器:創造の壱式:天地真命
・ゼルガードのドグマに追加コマンド:魂魄のPRODIG(魂・闘志・気迫・直撃)
・ティラネード・レックスに追加武器:クォーク・クラスター・ノヴァ - 3ターン目に強化イベント+味方増援。育成していない場合は2ターン逃げ回っていればOK
ボーナスミッションパック
一日NINJA修行
- ボーナスミッションパック
- 入手
・
密着、ワルキューレ護衛24時
- ボーナスミッションパック
- 入手
・
大佐と少佐
- 加入
・ - 入手
・
遺産ミッション・戦術研究記録
ミッション | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
神癒の遺産・急 | ハイパージェネレーター | エリア防衛+1回の攻撃で撃破 |
超力の遺産・急 | プラーナコンバーター | 単騎+同ターン以内に全撃破。大幅強化したハヤテなど |
業炎の遺産・急 | スマッシュヒッター | 一番奥+囲まれたヴァイ・ルーミナの撃破。ウイングゼロなどMAP兵器+熱血・魂 |
戦術研究記録:S02 | 超合金ニューZα | |
戦術研究記録:G02 | エクストラアームズ |
戦線ミッション
ミッション | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
アジア戦線 | ||
北米戦線 |